一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

4月30日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・揚げパン
・カレービーンズシチュー
・ニューサマーオレンジ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主食は、十一中でも1位2位を争うほどの人気メニュー「揚げパン」です。学校給食で定番の揚げパンは、昭和30年代の終わり頃から給食に登場しています。当時のパサパサのコッペパンをおいしく食べてもらうために、油で揚げて砂糖をまぶして作ったのが始まりだったそうです。また、カロリーが高いので、戦後の子どもたちの栄養状態を引き上げるのにも役に立っていました。


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
たまねぎ:佐賀県
にんじん:徳島県
じゃがいも:鹿児島県
大豆:北海道
ニューサマーオレンジ:愛媛県
豚肉:岩手県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県

4月28日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ひじきご飯
・ししゃもの二色揚げ(青のり、カレー味)
・かぶの甘酢
・みそ汁
・牛乳


《本日のおたより》
 今日は8のつく日で「歯みがき点検日」なので、給食はカミカミメニューの「ひじきご飯」「ししゃもの二色揚げ」「かぶの甘酢」を入れました。よく噛んで食べると、消化がよくなったりむし歯を防ぐだけでなく、脳の働きも活発になります。意識的に噛んで食べ、食後の歯みがきも忘れずにしましょう!


【本日の使用食材】
にんじん:徳島県
ごぼう:青森県
大根:千葉県
じゃがいも:鹿児島県
長ねぎ:千葉県
かぶ:千葉県
ゆず:徳島県
大豆:北海道
鶏もも肉:徳島県
ししゃも:カナダ

4月27日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ハヤシライス
・アスパラサラダ
・キャロットゼリー
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の給食ハヤシライスは、薄切り肉とたまねぎをバターで炒め、赤ワインとドミグラスソースで煮たものを白飯の上にかけた料理のことを言います。にんじんやマッシュルームも加えて朝からじっくり煮込み、コクのある味に仕上がりました!キャロットゼリーはやわらかく茹でたにんじんをオレンジジュースに加えることで食べやすい味と食感です。


【本日の使用食材】
にんにく:青森県
たまねぎ:佐賀県
にんじん:徳島県
セロリ:埼玉県
アスパラ:熊本県
きゅうり:群馬県
キャベツ:神奈川県
豚もも肉:岩手県

4月24日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・親子丼
・すまし汁
・青菜ともやしのナムル
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主食・主菜は「親子丼」でした。親子丼の名前は皆さんご存じのとおり、鶏肉と卵の「親子」を使うことから名付けられたものです。鶏肉の代わりに牛肉や豚肉を使ったものは「他人丼」といいます。(そのうち給食にも登場するかもしれません♪)給食の親子丼は甘めに仕上げています。みんなよくおかわりしていて、ほぼ完食でした!!


【本日の使用食材】
小松菜:西東京市(地産地消食材)
にんじん:徳島県
たまねぎ:北海道
糸三つ葉:埼玉県
水菜:群馬県
もやし:神奈川県
にんにく:青森県
鶏卵:青森県
鶏もも肉:宮崎県

4月23日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・エッグトースト
・ロールキャベツ添え野菜スープ
・ゴールドキウイ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のオススメは「ロールキャベツ添え野菜スープ」です。「ロールキャベツ」の起源は、1世紀頃からトルコのアナトリア半島で食べられていた「ドルマ」という料理です。ドルマは、米やひき肉をキャベツやブドウの葉で巻いて煮込む料理で、これが15〜16世紀頃ヨーロッパに伝わり、形を変えながら現在のロールキャベツになっていったと考えられています。


【本日の使用食材】
たまねぎ:北海道
パセリ:静岡県
きゃべつ:愛知県
にんじん:徳島県
じゃがいも:鹿児島県
ゴールドキウイ:ニュージーランド
鶏卵:青森県
豚ひき肉:鹿児島県

4月22日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・豆腐と青菜のスープ
・甘夏
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のおすすめは「キムチチャーハン」です。キムチに欠かせない唐辛子には、「カプサイシン」という辛味の成分が含まれています。カプサイシンは、食欲増進効果や、食物の消化を良くしてくれる効果があります。また、体を温める効果もあり、エネルギーを消費させ、脂肪を減らすのに役立ちます!!


【本日の使用食材】
にんじん:徳島県
ニラ:北海道
しょうが:高知県
にんにく:青森県
長ねぎ:埼玉県
チンゲン菜:静岡県
甘夏:熊本県
鶏卵:青森県
豚ばら肉:鹿児島県
鶏もも肉:宮崎県

4月21日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめうどん
・人参サラダ
・よもぎ団子・手作りあん
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のデザートは「よもぎ団子」です。「よもぎ(蓬)」はキク科の植物で、全国いたる所の野山に生えています。よもぎもち(草もち)によく使われるので、「モチグサ」とも呼ばれます。独特の香りがあり、春に新芽を摘んで今日のようなお団子にするほか、おひたしや汁物に入れたり、ご飯に炊き込んだりもします。


【本日の使用食材】
小松菜:西東京市(地産地消食材)
にんじん:徳島県
たけのこ:静岡県
たまねぎ:北海道
長ねぎ:埼玉県
パセリ:静岡県
にんにく:青森県
冷凍よもぎ:山形県
小豆:北海道
鶏もも肉:宮崎県

4月20日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・新たけのこご飯
・トビウオの春巻き
・五目きんぴら
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・牛乳


《本日のおたより》
 今日は春が旬の食材「新たけのこ」と「春トビウオ」を取り入れた献立です。トビウオは八丈島産のものが天候などの影響で仕入れられなかったため今回は石川県の能登半島で獲れた春トビウオを使用しました。旬の食材は、時期はずれのものに比べて栄養価が高く、味も最もおいしくなっています。今しか食べられないおいしさを楽しんでもらいたいです!


【本日の使用食材】
新たけのこ:熊本県、愛媛県
じゃがいも:鹿児島県
長ねぎ:埼玉県
しそ葉:愛知県
ごぼう:青森県
にんじん:徳島県
絹さや:愛知県
トビウオ:石川県

4月17日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麦ごはん
・さばの味噌煮
・春野菜の炊き合わせ
・わかめスープ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主菜は「さばの味噌煮」です。定番の家庭料理ですが、給食では大量のさばを時間をかけて煮るので、コクのある味に仕上がっています。みんなからもやわらかくてちょうどいい味付けととても好評でした!副菜の「春野菜の炊き合わせ」には、ふき、たけのこ、じゃがいもといった、春に旬を迎える野菜をたくさん使っています。うすくちしょうゆで色よく仕上がりました。


【本日の使用食材】
長ねぎ:千葉県
しょうが:高知県
新たけのこ:鹿児島県
にんじん:徳島県
じゃがいも:鹿児島県
ふき:愛知県
絹さや:愛知県
サバ:ノルウェー

4月16日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・コロッケパン
・ひじき団子入り春雨スープ
・清見タンゴール
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主食は「コロッケパン」です。コロッケは、日本では大正時代頃から普及し始めました。当時はとんかつやビーフステーキより高価な料理だったそうです!ホワイトソースで作るクリームコロッケなどバリエーションがありますが、コロッケパンにするなら冷めてもおいしいポテトコロッケが一番合います。


【本日の使用食材】
にんじん:徳島県
たまねぎ:北海道
じゃがいも:鹿児島県
しょうが:高知県
たけのこ:熊本県
白菜:茨城県
清見タンゴール:愛媛県
鶏卵:青森県
豚ひき肉:岩手県
鶏ひき肉:徳島県

4月15日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スパニッシュライス
・白いんげん豆と野菜のスープ
・豆乳バナナケーキ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のオススメは「スパニッシュライス」です。「スパニッシュ」は、フランス語では「エスパニョル」ともいい、スペイン風を意味します。スペインではトマトがたくさんとれるので、トマトやピーマン、玉ねぎを使った料理によくこの名前が付けられます。ホールトマトの汁できれいな赤色のご飯に炊き上げました。


【本日の使用食材】
にんにく:青森県
たまねぎ:北海道
にんじん:徳島県
ピーマン:高知県
赤ピーマン:千葉県
セロリ:静岡県
じゃがいも:鹿児島県
キャベツ:神奈川県
パセリ:静岡県
白いんげん豆:北海道
バナナ:ペルー
鶏卵:青森県
豚肉:岩手県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
イカ:北太平洋
えび:インド、マレーシア

4月14日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・桜えび入りソース焼きそば
・いそかポテト
・杏仁豆腐・杏ソース
・牛乳


《本日のおたより》
 「焼きそば」は中華料理の点心のひとつで、中華麺を炒めた料理のことを言います。あんをかけるものや、麺と具を一緒に炒めるものなどがありますが、日本では単に「焼きそば」というとソース焼きそばをさすのが一般的になっています。今日は、パリパリに炒めた桜えびとポテトにも青のりを混ぜて、磯の香り漂うメニューです。


【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
たまねぎ:北海道
にんじん:徳島県
キャベツ:神奈川県
もやし:栃木県
じゃがいも:鹿児島県
ニラ:高知県
豚肉:岩手県

4月13日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめご飯
・和風ミートローフ
・もやしときゅうりの酢の物
・若竹汁
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のオススメは「和風ミートローフ」です。ミートローフは、ひき肉をパン粉などでつなぎ、型に詰めてオーブンで焼き上げた料理です。給食では深めの鉄板にしきつめて焼きます。今日は味噌やしょうゆの味付けと、いりごまをふることで、和風に仕上げています。


【本日の使用食材】
たけのこ:熊本県
ほうれん草:栃木県
たまねぎ:北海道
にんじん:徳島県
しょうが:高知県
もやし:栃木県
きゅうり:宮崎県
鶏卵:青森県
鶏ひき肉:徳島県

4月10日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・古代米の赤飯
・さわらの西京焼き
・キャベツの和風マヨネーズサラダ
・豆腐とわかめのみそ汁    
・牛乳


《本日のおたより》
 お赤飯のルーツは、今から2500年ほど前に中国大陸から日本に伝わったお米「赤米(あかまい)」です。今日は、赤米を使った昔ながらのお赤飯としょうがを効かせた西京焼き、お味噌汁の和食献立です。十一中みんなの入学や進級を遅ればせながらお祝いするメニューです!


【本日の使用食材】
長ねぎ:埼玉県
しょうが:高知県
きゃべつ:愛知県
きゅうり:埼玉県
にんじん:徳島県
さわら:太平洋産、清水港
ポークハム:茨城県、群馬県、千葉県

4月9日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麻婆丼
・中華風コーンスープ
・パイナップル
・牛乳


《本日のおたより》
 今日は対面式の日でした!1年生のみなさんは授業も始まり、いよいよ本格的に中学校生活のスタートですね。今日のオススメは、「麻婆丼」です。上にのせる麻婆豆腐は、中国の豆腐料理の一つで、辛い味が特徴です。給食では、八丁みそなどを加えて食べやすい辛さに仕上げています。


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
にんじん:徳島県
たまねぎ:北海道
長ねぎ:埼玉県
ニラ:長崎県
パイナップル:フィリピン
鶏卵:青森県
豚ひき肉:鹿児島県

4月8日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スパゲティミートソース
・コールスローサラダ
・清見オレンジ
・牛乳


《本日のおたより》
 ご入学・進級おめでとうございます。いよいよ今日から給食が始まりました!1年生はやはり、初めの準備に手間取っている様子でしたが、片づけは協力しながらとてもスムーズにおこなえていました。十一中の給食時間はとても短いのでこれから慣れていってもらえればと思います。また、初日の今日は、じっくり煮込んだ自慢の味のミートソースのスパゲティでした。「美味しかった」という声も聞けてよかったです♪


【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
たまねぎ:北海道
にんじん:徳島県
セロリ:静岡県
キャベツ:愛知県
きゅうり:埼玉県
りんご:青森県
パセリ:静岡県
大豆:北海道
清見オレンジ:愛媛県
豚ひき肉:鹿児島県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営

献立表

行事予定表

親師会月報

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果