一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

2月27日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・五目あんかけそば
・里芋の磯辺揚げ 
・はるか
・牛乳


《本日のおたより》
 十一中のみなさん期末テストお疲れ様でした!!少し久々の今日の給食は「五目あんかけそば」です。「五目」とは、数種類の材料を彩りよく、また栄養的にもバランスよく取り合わせて作った料理に付ける名前です。(中国語では「什錦(シーチン)」と言います。)今日はたけのこ、にんじん、チンゲン菜などの野菜や、豚肉、いか、うずら卵など色々な材料を使っています。


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
人参:千葉県
たけのこ:熊本県
玉ねぎ:北海道
白菜:兵庫県
もやし:栃木県
チンゲン菜:千葉県
ニラ:高知県
里芋:富山県
はるか:熊本県
うずら卵:愛知県
豚肉:岩手県
イカ:青森県

2月24日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミルクパン
・オニオンスープ 
・魚のグラタン 
・デコポン
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のオススメは「魚のグラタン」です。フランス語で「グラタン(gratin)」という言葉は、古くは「料理の鍋の底やふちにこびりつき、焦げ付いた部分」のことを指していました。このことから、焦げ目をつける調理法や料理のことをグラタンと呼ぶようになったそうです。今日のグラタンも、仕上げにチーズをのせてオーブンで焼き、ほどよい焼き色をつけています。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん、長ねぎ:西東京市

玉ねぎ:北海道
セロリ:愛知県
にんにく:青森県
ほうれん草:埼玉県
じゃがいも:鹿児島県
マッシュルーム(水煮):山形県
デコポン:熊本県
ベーコン:茨城県、群馬県。千葉県
メルルーサ:南アフリカ

2月23日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・チキン勝つカレー
・福神漬け
・海藻サラダ 
・いちご
・牛乳


《本日のおたより》
 明日24日火曜日は3年生の都立入試ということで、今日は必勝祈願のカツメニュー「チキン勝つ(カツ)カレー」で3年生を応援です!皆さんが悔いのない結果を残せるよう給食室からも祈っております!


【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
じゃがいも:鹿児島県
りんご:青森県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
レタス:静岡県
いちご:熊本県
鶏卵:青森県
豚ばら肉:岩手県
鶏むね肉:徳島県

2月20日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・肉みそビビンバ
・わかめスープ 
・フルーツみつ豆
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のメインは韓国料理の「ビビンバ」です。ビビンバは正確には「ピビムパプ」と発音します。「ピビム」が「混ぜ」、「パプ」が「ご飯」という意味です。韓国でも手軽で人気の料理で、韓国の航空会社なんかでは国際線の機内食として提供しているほどだそうです。ご飯に3種類の具をのせてよく混ぜて食べます。給食では、コチュジャンで味付けした肉みそに、お豆腐を加えてボリュームアップしています。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん、長ねぎ:西東京市

にんにく:青森県
小松菜:東京都
もやし:栃木県
キウイフルーツ:福岡県
鶏卵:青森県
豚ひき肉:鹿児島県

2月19日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・トビのミートソース風スパ
・ポテトのフレンチサラダ 
・いよかん
・牛乳


《本日のおたより》
 毎月19日は「食育の日」ということで、今日は地産地消メニューの「トビのミートソース風スパゲティ」です。ひき肉の代わりに、八丈島産のトビウオミンチを使い、ミートソースと同じように作っています。東京の子どもたちに魚を好きになってもらうために、考えられたメニューです!


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→とびうお:八丈島
                にんじん:西東京市
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
ピーマン:宮崎県
パセリ:静岡県
じゃがいも:鹿児島県
ブロッコリー:愛知県
マッシュルーム(水煮):山形県
いよかん:愛媛県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
鶏ガラ:宮崎県

2月18日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麦ごはん
・豆腐入れ白玉団子汁 
・魚の南蛮漬け 
・キャベツのごま昆布
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の給食は「麦ごはん」です。その昔、脚気(かっけ)という病気によって亡くなる兵隊さんが多かったとき、いつものご飯を白米食から麦ごはんに替えることによって、長い航海中も脚気を防ぐことができました。これは麦に含まれているビタミンB1の働きです。また、麦は繊維が多いので便秘の解消にもおすすめです。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん、長ねぎ:西東京市

たけのこ:福岡県
玉ねぎ:北海道
小松菜:埼玉県
セロリ:愛知県
パセリ:静岡県
キャベツ:愛知県
鶏もも肉:宮崎県
ししゃも:ノルウェー、カナダ

2月17日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ポテトミートトースト
・白菜のシチュー 
・りんご
・コーヒー牛乳


《本日のおたより》
 今日のオススメは「白菜のシチュー」です。シチューは明治初期に日本に伝わり、太平洋戦争以後、本格的に全国に広まっていきました。牛乳を使ったシチューは世界中で食べられていますが、日本のクリームシチューのように小麦粉でとろみをつけたものは珍しいらしく、海外ではクリームシチューは「日本の料理」として紹介されているそうです。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん、白菜:西東京市

たまねぎ:北海道
じゃがいも:鹿児島県
たまねぎ:北海道
パセリ:静岡県
りんご:青森県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
豚ひき肉:鹿児島県
鶏もも肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県

2月16日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめご飯
・酒粕入り味噌汁
・えび玉甘酢あんかけ
・花豆の甘煮
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の給食の味噌汁には酒粕が入っています。日本酒は、蒸したお米と米麹で仕込み、発酵したもろみをしぼって作られます。このとき日本酒と同時にしぼりかすとして酒粕も作られます。甘酒などにも使われる酒粕は、体をぽかぽか温めてくれるので冬にはぴったりです。

【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
大根:神奈川県
白菜:群馬県
里芋:愛媛県
たけのこ:福岡県
長ねぎ:埼玉県
いんげん:沖縄県
昆布:北海道
干し貝柱:北海道
えび:インド、マレーシア
豚肉:鹿児島県

2月13日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミニエクレアパン
・ガーリックトースト
・チキンのトマトシチュー 
・ぽんかん
・牛乳


《本日のおたより》
 本日はバレンタインデーということで、チョコレートメニュー「ミニエクレアパン」にしました。日本のバレンタインは女性から男性にチョコを贈るのが一般的ですが、外国では男女関係なく、大切な人にお花やケーキを贈るのだそうです。今日は給食室一同、十一中生への愛を込めて作りました❤

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市

にんにく:青森県
しょうが:高知県
セロリ:愛知県
玉ねぎ:北海道
じゃがいも:長崎県
キャベツ:愛知県
マッシュルーム:山形県
ぽんかん:愛媛県
鶏もも肉:徳島県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:山梨県

2月12日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ごまご飯
・肉豆腐
・白菜のおかか煮 
・みかん
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のご飯に混ざっているごまは、タンパク質やビタミン類、カルシウム、鉄分、不飽和脂肪酸などの栄養成分を豊富に含んでいます。特に今注目の「セサミン」は、老化防止、肝機能の改善、悪玉コレステロールを低下させ動脈硬化を防ぐなどの効果があります。お家でもさまざまな料理にぜひごまを取り入れてみてください!

【本日の使用食材】
たまねぎ:北海道
人参:千葉県
白菜:兵庫県
みかん:和歌山県
鰹節:鹿児島県
豚もも肉:岩手県

2月10日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・あけぼのご飯
・吉野汁
・さわらの柚子味噌かけ
・もやしのサラダ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主菜は「さわらのゆず味噌かけ」です。さわら(鰆)の旬は秋から春にかけてで、春の魚として知られています。(漢字のとおりですね。)昔は獲れる量が少ない高級魚で、日本では冠婚葬祭に使われてきました。煮物や焼き物など、懐石料理に欠かせない魚です。汁物は「吉野汁」です。奈良県吉野地方が「くず粉」の有名な産地であることから、くず粉や片栗粉でとろみをつけた料理には「吉野」という名前が付きます。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん、大根:西東京市

ごぼう:青森県
里芋:埼玉県
絹さや:愛知県
ゆず:徳島県
もやし:栃木県
きゅうり:宮崎県
にんにく:青森県
さわら:太平洋(清水港)
ベーコン:茨城、群馬、千葉

2月9日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・けんちんうどん
・二色びたし
・もちもち豆腐ドーナツ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のデザートには豆腐が使われています。豆腐は、江戸時代の中頃に日本人の生活に根付いた食材ですが、江戸初期の頃には農民にとっては非常に贅沢品で、正月や冠婚葬祭などの特別な日にしか食べられないものでした。(農民は豆腐の製造すら禁止されていたそうです!)今はいつでも食べることができて、しあわせですね。

【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
ごぼう:青森県
大根:徳島県
里芋:富山県
ねぎ:千葉県
小松菜:東京都
ほうれん草:埼玉県
白菜:兵庫県
豚肉:岩手県
うずら卵:愛知県
鰹糸削り:鹿児島県
鶏卵:青森県

2月6日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・照り焼きバーガー
・春雨スープ
・いよかん
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のデザート、いよかんはかんきつ類の果物です。みかんやグレープフルーツなど四季を通して身近に食べられているかんきつ類、その栄養価の高さは果物の中でもトップクラスです!すっぱいだけじゃない、イライラ解消・風邪予防・美肌作りにかんきつ類がぜひおすすめです!

【食材産地】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市

じゃがいも:鹿児島県
しょうが:高知県
にんじん:千葉県
たけのこ:福岡県
長ねぎ:埼玉県
いよかん:愛媛県
鶏もも肉:鳥取県、宮崎県

2月5日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・シーフードリゾット
・虎豆と野菜のサラダ
・キャラメルポテト
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のサラダに使われている『虎豆(とらまめ)』は、虎の皮に似た模様からこの名が来ています。虎豆はやわらかくて煮えやすいので「煮豆の王様」とも呼ばれるほど煮豆として最も多く食べられていますが、今日の給食のように洋食料理の付け合わせにもおすすめです!

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
セロリ:愛知県
パセリ:静岡県
レモン:愛媛県
虎豆:北海道
キャベツ:愛知県
きゅうり:高知県
にんじん:千葉県
さつまいも:徳島県
いか:ベトナム
むきえび:インド、マレーシア
あさり:熊本

2月4日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・白菜のクリームスパゲティ
・人参サラダ
・キウイフルーツ 
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の給食は、白菜のクリームスパゲティです。白菜は、中国では大根・豆腐と合わせて「養生三宝(ようじょうさんぽう)」と呼ばれ、風邪予防や免疫力アップに役立つ食材です。クセのない味なので、和食や中華はもちろん、今日のような洋食にも合います。お家でもぜひ取り入れてみてください!人参サラダは、ニンニクとレモン汁を効かせた大人の味に仕上げました。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県
パセリ:静岡県
キウイフルーツ:福岡県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県

2月3日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・節分丼  
・みそ汁
・白菜の甘酢和え
・牛乳


《本日のおたより》
 みなさんこんにちは♪高崎先生に代わり、今日から船蔵(ふなぐら)が栄養士を務めます。どうぞよろしくお願いいたします。
 さて、本日2月3日は節分(せつぶん)です。節分の日には季節の変わり目に物忌(ものい)みをして無事にすごすという習慣がありました。「鬼は外」のかけ声とともに豆をまくのは、豆にある「霊力」をもって災(わざわ)いを払う意味があります。また、この日には、ひいらぎの枝にいわしの頭を刺して門や軒下に立て、邪気を払うという習慣もあります。今日の給食はこの節分にちなんで、大豆といわしを使った「節分丼」です。

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
万能ねぎ:福岡県
もやし:神奈川県
白菜:東京都
きゅうり:宮崎県
にんじん:千葉県
いわし:千葉県



2月2日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・高菜ご飯
・さつま汁
・みかん
・牛乳


《本日のおたより》
 私事で申し訳ありませんが、栄養士の高崎は明日から産休に入るため、今年度十一中の皆さんにお会いできるのは今日で最後となりました。いつも皆さんに会うたびに「この献立が好き!」とか「今日の○○おいしかったです!」など声をかけてもらえて嬉しかったです。ありがとうございました!いつか十一中に帰って来たときに、一回り大きくなった皆さんに会えるのを楽しみにしています♪

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:青森県
ゆでたけのこ:福岡県
にんじん:千葉県
大根:千葉県
ごぼう:青森県
里芋:愛媛県
長葱:埼玉県
みかん:静岡県
豚ひき肉:鹿児島県
鶏もも肉:宮崎県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

十一中同窓会

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果