一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

12月24日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・パインパン
・コーンポタージュ 
・チーズチキンロール
・ポテトのフレンチサラダ
・クランベリーゼリー
・コーヒー牛乳

《本日のおたより》
 本日はクリスマスイブということで、給食もいつもより豪華です!赤と緑のクリスマスカラーも入れてみました♪アルミホイルの中身は、棒チーズを鶏肉で巻いて油で揚げた「チーズチキンロール」です。
 さて、明日から冬休みです!健康に気を付け、よいお年をお迎えください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
玉葱:北海道
じゃがいも:長崎県
きゅうり:宮崎県
ブロッコリー:埼玉県
鶏もも肉:鳥取県
鶏ガラ:宮崎県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県

12月23日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麦ご飯
・さばの味噌煮 
・じゃがいものきんぴら
・大豆入りひじき煮
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主菜は、秋・冬の定番料理「さばのみそ煮」です。「さば」は、秋から冬にかけて脂がのり、グルタミン酸などのうま味成分が増えて、おいしくなります。また、血合い(身の色が濃い部分)には、ビタミンやミネラルが多く含まれています。今日は、みそを入れた調味液でじっくり煮ました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
じゃがいも:長崎県
いんげん:沖縄県
さば:ノルウェー
豚もも肉:青森県

12月22日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ほうとう
・白菜のゆず漬け
・みかん
・牛乳

《本日のおたより》
 本日22日は「冬至(とうじ)」です。冬至は、1年で一番昼が短くなる日で、この日は昔から、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べる習慣があります。

☆ゆず湯→冬至と湯治(とうじ)(お湯につかって病を治す、という意味)がかかっています。また、ゆずだけに「融通(ゆうずう)が利くように」との願いが込められています。
☆かぼちゃ→カロチンなどのビタミン類が豊富な野菜です。冷蔵庫がなかった時代には、保存がきく野菜として、冬の貴重な栄養源でした。

今日の給食は、冬至にちなんで、ゆずとかぼちゃを使ったメニューにしました。私達も先人の知恵や願いをしっかり受け継いでいきたいですね。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→大蔵大根、にんじん:世田谷区
                小松菜:江戸川区
ごぼう:青森県
里芋:埼玉県
かぼちゃ:メキシコ
白菜:兵庫県
長葱:千葉県
ゆず:高知県
みかん:和歌山県
鶏もも肉:宮崎県

12月19日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ムロ節ご飯
・みそ汁
・鮭のチャンチャン焼き 
・大根とじゃこのサラダ
・牛乳

《本日のおたより》
 本日19日「食育の日」の献立は、魚づくしの献立です!「ムロ節ご飯」のムロ節とは、東京都八丈島産のムロアジを燻製にしてほぐしたものです。醤油とお酒だけのシンプルな味付けですが、香ばしくおいしく仕上がりました!
 「チャンチャン焼き」は、鮭と野菜を鉄板で焼いた料理です(給食ではホイルに包んで焼きます)。お父ちゃんが作るから「チャンチャン」と名が付いたという説があります。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→大根、にんじん:西東京市
                ムロ節ほぐし身:八丈島
じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知県
玉葱:北海道
にら:長崎県
ピーマン:宮崎県
カットわかめ:韓国
生鮭:チリ
ちりめんじゃこ:淡路島

12月18日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・揚げパン
・チキンのトマトシチュー
・キウイフルーツ
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主食は、給食の定番メニュー「揚げパン」です。揚げパンは昭和30年代の終わり頃から給食に登場しています。当時のパサパサのコッペパンをおいしく食べてもらうために、油で揚げ砂糖をまぶして作ったのが始まりだったそうです。また、カロリーが高いので、戦後の子どもたちの栄養状態を引き上げるのにも役に立っていました。今も学校給食で大人気のメニューですね!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:世田谷区
にんにく:青森県
しょうが:高知県
セロリ:愛知県
玉葱:北海道
じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知県
キウイフルーツ:ニュージーランド
マッシュルーム水煮:山形県
鶏もも肉:徳島県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:山梨県

12月17日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・根菜のカレー
・キャベツとコーンのサラダ
・りんご
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは「根菜のカレー」です。ごぼうやれんこん、さといも、にんじんといった、冬においしい根菜類をたくさん使いました。食物繊維を多く含んだ野菜ばかりなので、自然と噛む回数も多くなると思います。あわててかき込まず、ゆっくり食べましょう。今日はごぼう・れんこん・にんじんは油で素揚げにして加え、ほっくりした食感に仕上げました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
                キャベツ:八王子市
玉葱:北海道
にんにく:青森県
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
れんこん:佐賀県
里芋:愛媛県
きゅうり:宮崎県
りんご:青森県
豚肉、豚骨:岩手県

12月16日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・酸辣湯麺
・小松菜と白菜のお浸し
・フルーツみつ豆
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主食は「酸辣湯麺」です。酸辣湯(サンラータン、スーラータン)は、中華料理のスープの一種で、お酢の酸味と唐辛子の辛みを効かせたスープです。鶏肉やたけのこ、長葱などの具を使ったスープに、お酢とラー油を最後に加えて刺激的な味に仕上げました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
しょうが:高知県
ゆでたけのこ:福岡県
長葱:千葉県
チンゲン菜:静岡県
白菜:茨城県
キウイフルーツ:ニュージーランド
豚骨:岩手県
鶏ガラ:山梨県
鶏ムネ肉:徳島県

12月15日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・家常豆腐丼
・すまし汁
・中華サラダ
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは「家常豆腐(ジャーチャンどうふ)丼」です。「家常豆腐」は、麻婆豆腐と並んで有名な四川料理です。字の通り、中国の家庭ではいつも(常に)お豆腐が冷蔵庫に入っていることから、この名前がついたと言われています。今日のお豆腐は厚揚げを使いました。野菜もたっぷり入って栄養満点です!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん(丼用):世田谷区
しょうが:高知県
にんにく:青森県
ゆでたけのこ:福岡県
チンゲン菜:静岡県
白菜:茨城県
小松菜:埼玉県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
にんじん(サラダ用):千葉県
カットわかめ:韓国
緑豆春雨:タイ
豚小間肉:岩手県
ポークハム:茨城県、群馬県、千葉県

12月12日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・五目うどん
・大豆とじゃこのかき揚げ
・青菜ともやしの梅肉和え
・みかん
・牛乳

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
                長葱:八王子市
にんじん:千葉県
糸三つ葉:千葉県
もやし:栃木県
みかん:愛媛県
カットわかめ:韓国
ポークハム:茨城県、群馬県、千葉県
鶏ムネ肉:宮崎県
うずら卵水煮:愛知県他
鶏卵:青森県
ちりめんじゃこ:広島県

12月11日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・えびドリア
・白菜スープ
・ラフランス
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主食は「ドリア」です。ピラフをグラタン皿に盛り付けて、その上からホワイトソースとチーズをかけて、香ばしく焼き上げました。
 「白菜スープ」もおすすめです。旬の白菜をたっぷり使い、芯もやわらかく煮込みました。しょうがもたっぷり加えたので、体がポカポカと温まります♪

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:世田谷区
                白菜:西東京市
玉葱:北海道
ピーマン:高知県
パセリ:千葉県
長葱:埼玉県
しょうが:高知県
ラフランス:山形県
マッシュルーム水煮:山形県
カットわかめ:韓国
むきえび:マレーシア
鶏もも肉:宮崎県
豚肩肉:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県

12月10日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・セサミトースト
・アルペンエッグシチュー
・オレンジ
・牛乳

《本日のおたより》
 今日のオススメは、うずらの卵を雪山に見立てた「アルペンエッグシチュー」です。ピザチーズやマカロニも入っているので、普通のシチューよりもコクのある濃厚な仕上がりになっています。寒さが厳しくなってきましたので、しっかり食べて温まってください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:八王子市
しょうが:高知県
にんにく:青森県
じゃがいも:長崎県
玉葱:北海道
パセリ:千葉県
早香(オレンジ):熊本県
マッシュルーム水煮:山形県
うずら卵水煮:愛知県他
鶏ムネ肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県

12月9日(火)の給食と食材産地【3年生弁当バイキング給食】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
《3年生 バイキング給食》
・主食→わかめご飯、里芋とひき肉のご飯、ソース焼きそばから2種類
・主菜→鶏のから揚げ、鮭の塩焼き、スペインオムレツから1〜2種類
・副菜→じゃがいもの煮つけ、小松菜のごま和え、ブロッコリーのお浸し、水菜サラダから2〜3種類
・デザート→クリスマスツリー風カップケーキ、ヨーグルトババロアから0〜1種類
・付け合せ→ミニトマト、レモン(お好みで)
・フルーツ盛り合わせ→りんご、オレンジ、メロン、いちご、パイン、マスカット(お好みで)
・汁物→春雨とにらのスープ(全員取る)
・飲み物→牛乳(全員取る)


【本日の使用食材】
長葱:埼玉県
にら:高知県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
小松菜:東京都江戸川区
にんじん:千葉県
里芋:埼玉県
いんげん:沖縄県
玉葱:北海道
キャベツ:愛知県
もやし:栃木県
じゃがいも:長崎県
ピーマン:高知県
ほうれん草:埼玉県
ブロッコリー:埼玉県
水菜:京都府
大根:神奈川県
ミニトマト:愛知県
メロン:静岡県
レモン:広島県
マスカット:長野県
りんご:青森県
いちご:佐賀県
早香(オレンジ):熊本県
鶏ムネ肉:宮崎県
鶏もも肉:宮崎県
豚肩肉:鹿児島県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
たまご:青森県
甘塩鮭:チリ

12月9日(火)の給食と食材産地【1年生】

画像1 画像1
《1年生 普通献立》
・わかめご飯
・春雨とにらのスープ
・鶏のから揚げ
・小松菜のごま和え

【本日の使用食材】
長葱:埼玉県
にら:高知県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
小松菜:東京都江戸川区
にんじん:千葉県
鶏ムネ肉:宮崎県
鶏もも肉:宮崎県

12月8日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・菜めし
・豚汁
・焼きししゃも
・辣白菜(ラーパイツァイ)
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は8のつく日なので、毎月恒例のカミカミメニュー「ししゃも」にしました。いつも言いますが、丸ごとしっかり噛みしめて食べ、食後は歯みがきを忘れずにしましょう! 副菜の「辣白菜(ラーパイツァイ)」は、四川料理の前菜に用いられる、白菜の甘酢漬けです。「辣」は唐辛子のピリッと辛い味を指します。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→大根、にんじん:世田谷区
                小松菜:江戸川区
ごぼう:青森県
里芋:埼玉県
長葱:埼玉県
しょうが:高知県
白菜:岡山県
干しししゃも:ノルウェー
豚肩肉:鹿児島県

12月5日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・チゲ豆腐
・野菜のピーナツ和え
・みかん
・牛乳

《本日のおたより》
 「チゲ」は朝鮮半島(韓国)の鍋料理のひとつで、キムチや肉・魚介類・豆腐などを煮込んだ、具だくさんの家庭料理です。今日のチゲはお豆腐がメインなので「チゲ豆腐」という名前にしましたが、韓国風に言うと「トゥブチゲ(=豆腐のチゲ)」となります。キムチと豚肉の油で、ご飯が進む味付けです。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
                キャベツ:八王子市
にんにく:青森県
にんじん:千葉県
もやし:神奈川県
白菜:茨城県
長葱:新潟県
にら:高知県
早生みかん:愛媛県
ピーナツ:アメリカ
ピーナツバター:千葉県
すけそうだら:アラスカ
豚小間肉:岩手県

12月4日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミルクパン
・青菜と卵のスープ
・魚のフライ・タルタルソース
・わかめサラダ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主菜は「魚のフライ・タルタルソース」です。タルタルソースは、マヨネーズを元にしたソースの一種で、玉ねぎやピクルス、パセリ、ゆで卵などをみじん切りにして混ぜ合わせます。脂肪分が多いマヨネーズをベースとしながら、酸味や辛みのきいた材料を盛り込んでいるので、揚げ物もさっぱり食べることができます。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
玉葱:北海道
パセリ:静岡県
きゅうり:宮崎県
キャベツ:愛知県
カットわかめ:韓国
ホールコーン:アメリカ
たまご:青森県
ホキ:ニュージーランド

12月3日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・えびクリームライス
・ハムサラダ
・きんかん
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主食は冬にぴったりの「えびクリームライス」です。にんじんを星とハートの形にして加えました☆ハートは少ないので、当たった人はラッキーかも♥
 デザートの「きんかん」は、せきや、のどの痛みに効果があると言われています。ビタミンCもたっぷりなので、風邪気味の人にオススメのフルーツです!皮の部分が甘いので、皮を含め丸ごと食べてください。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→キャベツ:八王子市
                にんじん:清瀬市
玉葱:北海道
じゃがいも:北海道
きゅうり:宮崎県
にんにく:青森県
金柑:宮崎県
マッシュルーム水煮:山形県
ホールコーン:アメリカ
冷凍グリンピース:ニュージーランド
鶏もも肉:徳島県
鶏ガラ:山梨県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
ポークハム:茨城県、群馬県、千葉県
むきえび:マレーシア

12月2日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・おでん
・もやしのナムル
・牛乳

《本日のおたより》
 おでん(御田)とは「煮込み田楽」を略した呼び方です。もともと田楽とは、焼き豆腐やこんにゃくに味噌を塗ったものでしたが、江戸時代後期にはこんにゃくを焼かずに醤油味で煮込むようになり、煮込みおでんと呼ばれ、やがて他の材料も一緒に煮込まれるようになりました。味付けは、関東は昆布やかつおだしを使った濃いめの醤油味で、関西は鶏がらスープを使った薄味です。(今日は関東風!)

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→大根:八王子市
メークイン:北海道
もやし:神奈川県
しょうが:高知県
たまご:青森県
はまとう揚げ:愛知県
揚げボール:愛知県
いわしつみれ:千葉県

12月1日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スパゲティツナトマトソース
・ビーンズサラダ
・米粉(こめこ)のカップケーキ
・牛乳

《本日のおたより》
 金曜日は持久走大会お疲れ様でした!天候にも恵まれ、全力を出し切って全員完走できたということで、皆ほっとしているのではないでしょうか。今日からは三者面談が始まるということで、また気を引き締めましょう! 今日のデザート「米粉のカップケーキ」は、最近給食でよく登場する米粉を使った新メニューです。りんごジュースやレモン汁を加え、フルーティな風味に仕上がっています。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉葱:北海道
セロリ:愛知県
にんじん:千葉県
きゅうり:埼玉県
キャベツ:愛知県
レモン:広島県
マッシュルーム水煮:山形県
ひよこ豆:アメリカ
白いんげん豆:北海道
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

十一中同窓会

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果