一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

9月29日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・みそ汁
・さんまの塩焼き 大根おろし添え
・じゃがいものきんぴら
・牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは、旬の新さんまを使った「さんまの塩焼き」です。落語「目黒のさんま」で、目黒区民には親しみのあるお魚ですね。(先日さんま祭りも行われていましたね。)脂がのっていて、シンプルな塩焼きでも大変おいしいです。お好みで大根おろしをかけて食べてください。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
しょうが:高知県
大根:青森県
ごぼう:宮崎県
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
いんげん:青森県
新生さんま:北海道
豚もも肉:鹿児島県

9月25日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・カレーライス
・グリーンサラダ
・ぶどう
・牛乳

《本日のおたより》
今日の給食は「カレーライス」です。カレーにはカレー粉の他にも色々な香辛料を使っています。肝臓を強くするターメリックや、体を温める効果があるガラムマサラ、またスタミナアップに効くニンニク等も使っていて、スポーツ選手にぴったりの料理です。明日の区連体は、選手も応援団も全力でがんばってください☆

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
玉葱:北海道
にんじん:北海道
りんご:青森県
じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬県
巨峰:山梨県
きゅうり:長野県
豚ばら肉、豚骨:岩手県
鶏ガラ:山梨県

9月24日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・味噌勝つ(カツ)丼
・吉野汁
・極早生みかん
・牛乳

今日は、区連体応援メニューの「味噌勝つ丼」です。願掛けのために給食でもよく登場するカツですが、大会前日は消化の悪い揚げ物は避けたいので、2日前の今日出すことにしました。短期間のハードな練習で疲れている人も多いと思いますので、今日のカツをしっかり食べ、本番で勝つための練習を最後までがんばってください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:葛飾区
キャベツ:群馬県
ごぼう:宮崎県
にんじん:北海道
大根:北海道
じゃがいも:北海道
豚もも肉:岩手県
たまご:青森県

9月22日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・冷やしキツネうどん
・青菜ともやしのナムル
・セレクトおはぎ(※あずき・ごま・きなこから2つ)
・牛乳

《本日のおたより》
秋分の日を中心にした7日間を「お彼岸」と呼び、先祖を供養し、おはぎを供える風習が古くからあります。おはぎの名前の由来は、あずきをつけた様子が秋の花の「萩(はぎ)」に似ていることからつきました。これにちなんで、今日の給食は「セレクトおはぎ」です。あらかじめ選んだ2個が食べられます!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:葛飾区
にんじん:北海道
長葱:青森県
もやし:神奈川県
にんにく:青森県
鶏もも肉:鹿児島県

9月19日(金)の給食と使用食材

画像1 画像1
・ご飯
・みそ汁
・ムロアジのメンチカツ
・もやしの甘酢あえ   
・牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは「ムロアジのメンチカツ」です。東京の八丈島でとれた「ムロアジ」で作りました。八丈島で水揚げされた新鮮なムロアジをミンチにしているので、魚臭さがなく、おいしくいただくことができます。給食室では、このミンチに、ニンニク、玉ねぎとパン粉を加え、ふっくら仕上げました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→ムロアジミンチ:八丈島
きゅうり:秋田県
大根:北海道
長葱:秋田県
玉葱:北海道
もやし:栃木県
にんじん:北海道
たまご:青森県

9月16日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・チリコンカンのサンド
・ポトフ
・りんご
・牛乳


《本日のおたより》
今日の主食は「チリコンカンのサンド」です。「チリコンカン」は、メキシコやアメリカ南部で食べられている、チリパウダーをきかせた豆の煮込み料理です。チリは「唐辛子」、コンは「〜と」、カンは「肉」、つまり「唐辛子と肉」という意味になります。今日は辛さ控えめの、ミートソースのような食べやすい味になっています。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
セロリ:長野県
キャベツ:長野県
りんご:青森県
豚ひき肉、豚骨:鹿児島県
鶏ガラ、鶏もも肉:宮崎県
ベーコン、ウインナー:茨城県、群馬県、千葉県

9月12日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・冷やし担々麺
・中華サラダ
・梨
・牛乳

[本日の使用食材]
長葱:青森県
しょうが:高知県
たけのこ:福岡県
ちんげんさい:静岡県
きゃべつ:群馬県
きゅうり:秋田県
人参:北海道
梨:鳥取県
鶏ガラ:山梨県
豚ひき肉:岩手県
ポークハム:茨城県、群馬県、千葉県
ザーサイ:中国
干しエビ:台湾
ピーナツ:アメリカ
松の実:台湾
春雨:タイ

9月11日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麦ご飯
・豚汁
・千種焼き
・青菜の梅肉あえ
・牛乳

[本日の使用食材]
地産地消(東京産)食材→じゃがいも:世田谷区
人参:北海道
ごぼう:宮崎県
大根:北海道
長葱:青森県
筍:福岡県
卵:青森県
豚小間肉:岩手県
豚ひき肉:岩手県
梅干し:和歌山

9月10日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ミルクパン
・かぼちゃのポタージュ
・チキンと野菜のトマト煮
・キウイフルーツ
・牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは「かぼちゃのポタージュ」です。かぼちゃは秋や冬が旬のイメージがあるかもしれませんが、収穫量のピークという意味での旬は夏になります。ただ、かぼちゃは採れたてのものは甘みが少なく、保存することで甘みが増していくので、また皮が固く保存がきくので、昔から冬の栄養源とされていました。

【本日の使用食材】
かぼちゃ:北海道
玉ねぎ:北海道
パセリ:長野県
じゃがいも:北海道
にんじん:北海道
にんにく:青森県
キウイフルーツ:ニュージーランド
鶏ガラ:山梨県
鶏もも肉:徳島県

9月9日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめご飯
・けんちん汁
・焼きシシャモのごまだれ
・ゆかりきゅうり
・牛乳

《本日のおたより》
今月は8(歯)のつく日に給食がないので、一日遅れの今日、カミカミメニュー「焼きシシャモのごまだれ」を出しました。カルシウム満点で、体の中からも外からも歯を丈夫にしてくれます。頭から丸ごと食べましょう。具だくさんの「けんちん汁」も、よく噛んで味わいながら食べてください。

【本日の使用食材】
にんじん:北海道
ごぼう:宮崎県
大根:北海道
じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森県
小松菜:埼玉県
きゅうり:秋田県
鶏もも肉:鳥取県
ししゃも:ノルウェー

9月6日(土)の給食と食材産地

画像1 画像1
・なすのミートソーススパゲティ
・コーンサラダ
・コーヒー牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは「なすのミートソーススパゲティ」です。茄子(なす)は、「なす紺」と言われる独特の美しい色が特徴の、夏から秋が旬の野菜です。なすには「一富士、二鷹、三なすび」「瓜(うり)のつるに茄子はならぬ」「秋茄子は嫁にくわすな」等、たくさんのことわざがあります。これは、なすがそれだけ、昔から私たちの生活になじんでいたからでしょう。ぜひそれぞれの意味を調べてみてください!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→なす:西東京市
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
セロリ:長野県
きゅうり:秋田県
キャベツ:長野県
豚ひき肉:岩手県

9月5日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ひじきご飯
・かき卵汁
・里芋コロッケ
・キャベツのレモン醤油
・牛乳


《本日のおたより》
今日の主菜は「里芋コロッケ」です。里芋は、日本で稲(お米)より早く栽培が始まり、縄文時代の主食だったと考えられています。里芋は、正月のお雑煮やおせち料理、お月見や神事のお供えなどに使われますが、それは里芋が稲より前に日本人の命をささえた食べ物だったからのようです。里芋の旬は9〜11月です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
キャベツ:長野県
にんじん:北海道
ごほう:群馬県
長ねぎ:秋田県
里芋:千葉県
玉ねぎ:北海道
鶏もも肉、鶏ひき肉:宮崎県
たまご:青森県

9月4日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・じゃこ入りゆかりご飯
・肉豆腐
・青菜の煮びたし
・冷凍みかん
・牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは「肉豆腐」です。お豆腐は江戸時代頃から、夏の冷ややっこ、冬の湯豆腐などで親しまれ、庶民の貴重なタンパク源でした。現代ではヘルシー食材としても注目を集めていますね。豆腐が生まれた中国では、豆腐の「腐」は「液状の物が寄り集まって固形状になったやわらかいもの」を指すそうです。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
ちりめんじゃこ:広島県
豚もも肉:鹿児島県
冷凍みかん:長崎県

9月3日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・揚げパン
・豆乳のホワイトシチュー
・りんご
・牛乳

《本日のおたより》
 今日の主菜は、新メニューの「豆乳のホワイトシチュー」です。牛乳や生クリーム、バターといった乳製品を使わずに作ってみました。とろみは、米粉(こめこ、お米から作った粉)を豆乳に溶かして、じっくり煮詰めることでつきます。バターの代わりにしょうゆを加え、味にコクをつけました。ぜひ感想を聞かせてください!

【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
ブロッコリー:長野県
サン津軽りんご:山形県
鶏もも肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県
きなこ:北海道

9月2日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・枝豆ご飯
・鶏ごぼう汁
・赤魚の味噌マヨ焼き
・じゃが芋のおかか煮
・牛乳

《本日のおたより》
今日のご飯は旬の枝豆を使った「枝豆ご飯」です。枝豆を出すとビールを思い浮かべる人も多いと思いますが、実は枝豆は、アルコールの分解を促進するビタミンB1やビタミンC、更に肝臓の働きに役立つタンパク質をバランスよく含んでいるので、栄養的にビールと枝豆の組み合わせはベストマッチと言われています。皆さんはもちろんビールは飲めませんが、枝豆は夏バテ防止にも役立ちますので残さず食べましょう!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
枝豆:新潟県
しょうが:高知県
ごぼう:群馬県
にんじん:北海道
大根:北海道
長ねぎ:秋田県
じゃがいも:北海道
赤魚:アラスカ
鶏ムネ肉:宮崎県

9月1日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
ジャンバラヤ
卵とコーンのスープ
アップルゼリー
牛乳

[本日の使用食材]
鶏もも肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県
ニンニク:青森県
セロリ:長野県
玉ねぎ:北海道
赤ピーマン:千葉県
ピーマン:青森県
ハム:茨城県、千葉県、群馬県
ホールトマト:イタリア
クリームコーン:アメリカ
鶏卵:青森県
ポークチョリソー:アメリカ、カナダ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

十一中同窓会

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果