一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

6月28日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・こんぶ入り菜飯
・みそ汁
・きびなごの揚げ浸し
・わかめサラダ
・牛乳

《本日のおたより》
本日は「8(歯)」のつく日ということで、8日と18日に出せなかったカミカミメニュー「きびなごの揚げ浸し」にしました。「きびなご」は、体長7〜8cmの小魚で、丸干しや煮干しにも利用されます。今日は生のまま使いました。骨ごと食べるので、カルシウムがたくさん摂れます☺食後は歯みがきもお忘れなく!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→きゅうり:西東京市
                じゃがいも:八王子市
                大根の葉:葛飾区
大根:青森県
長葱:埼玉県
キャベツ:神奈川県
玉葱:香川県
油揚げ:佐賀県、アメリカ
カットわかめ:韓国
ホールコーン缶:アメリカ
きびなご:鹿児島県

6月27日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ショートニングパン
・ヴィシソワーズ
・ミートローフドミグラスソース
・青菜とコーンのソテー
・牛乳

《本日のおたより》
今日の給食は、献立表には「ミートソースドミグラスソース」と書いてしまいましたが、正しくは「ミートローフドミグラスソース」でした。大変申し訳ありませんでした。ミートローフは、ひき肉をパン粉などでつなぎ、型に詰めてオーブンで焼きあげて作ります。和風にしたりソースをかけたり、アレンジのきく料理です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→じゃがいも:西東京市
玉葱:香川県
長葱:埼玉県
パセリ:千葉県
にんじん:千葉県
ほうれん草:埼玉県
いんげん:山形県
ホールコーン:アメリカ
マッシュルーム水煮:山形県
鶏ガラ:山梨県
豚ひき肉:岩手県
たまご:青森県

6月26日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・メキシカンライス
・ひよこ豆と野菜のスープ
・果物(さくらんぼ)
・牛乳

《本日のおたより》
今日の主食は「メキシカンライス」です。トマト味で作るレシピもありますが、十一中のメキシカンライスはカレー粉をご飯と一緒に炊いて味を付けます。アクセントになっているレーズンは、メキシコ付近のカリフォルニアが有名な産地です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→玉葱、にんじん:世田谷区
ピーマン:岩手県
玉葱:世田谷区、香川県
にんじん:世田谷区、千葉県
セロリ:長野県
じゃがいも:長崎県
キャベツ:神奈川県
パセリ:長野県
レーズン:アメリカ
さくらんぼ:山形県
マッシュルーム水煮:山形県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
ウインナー:茨城県、群馬県、千葉県
豚もも肉:岩手県
鶏ガラ:山梨県

6月25日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・冷やし中華そば(醤油味)
・トマトのサラダ
・フルーツみつ豆
・牛乳

《本日のおたより》
今日の主食「冷やし中華そば」は、中国では「涼拌麺(リャンパンミエン)」と呼ばれます。ゆでてから流水で冷やした麺の上に色々な具をのせ、汁をかけて混ぜながら食べる料理で、日本の家庭料理にも広く取り入れられていますね。給食室では、調理した後冷やすという、二段階の作業で大忙しでした(>_<)

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→トマト:八王子市
きゅうり:埼玉県
もやし:栃木県
玉葱:香川県
パセリ:長野県
キウイ:ニュージーランド
黄桃缶:南アフリカ
パイン缶:タイ
たまご:青森県
鶏むね肉:徳島県
豚骨:岩手県
鶏ガラ:山梨県

6月24日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・家常豆腐丼(じゃーちゃんどうふどん)
・わかめスープ
・果物(すいか)
・牛乳

《本日のおたより》
今日の主食は「家常豆腐丼」です。「家常豆腐(じゃーちゃんどうふ)」は、麻婆豆腐と並んで有名な四川料理です。字の通り、中国の家庭ではいつもお豆腐が冷蔵庫に入っていることから、この名前がついたと言われています。日本でもお豆腐は定番の食材ですが、中国でも豆腐がよく食べられています。

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:香川県
ゆでたけのこ:熊本県
にんじん:千葉県
チンゲン菜:静岡県
長葱:埼玉県
すいか:熊本県
カットわかめ:韓国
生揚げ:佐賀県、アメリカ
豚小間肉:岩手県

6月21日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・鮭寿司
・鶏と野菜汁
・かぶの即席漬け
・あじさいゼリー
・牛乳

《本日のおたより》
あさって23日は、目黒十一中の開校記念日です。十一中は昭和22年に開校し、今年で66年になります。今も昔も変わらず、十一中生の成長を見守り続けてくれる十一中や、保護者・地域の方々、先生方への感謝の気持ちを忘れずに、これからも元気に学校生活を送りましょう。
今日の給食は、お祝いに鮭を使ったちらし寿司にしました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→かぶ:西東京市
               大根:八王子市
               小松菜:江戸川区
いんげん:千葉県
にんじん:千葉県
ごぼう:熊本県
じゃがいも:長崎県
長葱:茨城県
甘塩鮭:チリ
鶏もも肉:宮崎県
たまご:青森県
こんにゃく:群馬県
豆腐:佐賀県、アメリカ

6月20日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ポテトミートサンド
・コーンシチュー
・果物(キウイフルーツ)
・牛乳

《本日のおたより》
今日は「ポテトミートサンド」と「コーンシチュー」2つの料理にジャガイモを使っています。ジャガイモの主成分はでんぷんで、フランスでは『大地のりんご』と呼ばれるほど、ビタミン類も豊富です。特に、さまざまな病気の予防に役立つビタミンCは、りんごの5倍も含まれています。また、でんぷんに包まれているため、他の野菜のビタミンCに比べて加熱しても壊れにくいのが特徴です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→じゃがいも:西東京市
玉葱:香川県
にんじん:千葉県
じゃがいも:西東京市(シチュー)、長崎県(サンド)
パセリ:千葉県
ホールコーン缶:アメリカ
ゴールドキウイ:ニュージーランド
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
豚ひき肉:鹿児島県
豚バラ肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県

6月19日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめご飯
・みそ汁
・トビウオのハンバーグ
・にんじんのごま和え
・牛乳

《本日のおたより》
毎月19日は「食育の日」、そして6月は「食育月間」でもあります。皆さん、衛生委員が毎月「食育の目標」をクラスに貼ってくれているのを知っていますか?また、栄養士は毎日のおたよりを作ったり、給食に地場産物を入れたりして、皆さんが「食」に興味を持つよう働きかけています。「食」は、私達が生きていくのに欠かせない事。今月はいつもより意識して食について考えてみましょう。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→トビウオミンチ:八丈島
               大根、玉葱:世田谷区
長葱:茨城県
にんじん:千葉県
大葉:愛知県
しぼり豆腐:愛知県、佐賀県
油揚げ:アメリカ、佐賀県
わかめ:韓国
たまご:青森県

6月17日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・天ぷらうどん(かきあげ・芋)
・ピリ辛きゅうり
・果物(ぶどう)
・牛乳

《本日のおたより》
今日の給食は、かきあげと芋の天ぷらを乗せた「天ぷらうどん」です。かきあげも天ぷらの一種で、細かい材料を数種類合わせ、天ぷら衣(ごろも)でまとめて揚げた料理です。玉じゃくしなどで「かきまとめて揚げる」ので「掻(か)き揚げ」という名前が付いています。かきあげが薄味なので、今日は汁を少し濃いめにしています。

【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
長葱:茨城県
小松菜:東京都
玉葱:香川県
いんげん:千葉県
さつまいも:高知県
きゅうり:群馬県
しょうが:高知県
巨峰ぶどう:山梨県
いか:北太平洋
むきえび:インドネシア
鶏もも肉:宮崎県
たまご:青森県

6月14日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ご飯
・青菜と卵のスープ
・鶏の唐揚げ
・三色サラダ
・ジョア(ピーチ)

《本日のおたより》
1年生は八ヶ岳から帰ってきて、今日から授業再開でした。来週には早速、今年度最初のテストがあり、気が休まる暇がないと思いますが、先生から言われた範囲をしっかり勉強しましょう。
今日の給食のオススメは「鶏の唐揚げ」です。下味に、ほんの少しだけトウバンジャンを加えて、中華風の味にしています。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
                きゅうり:八王子市
にんじん:千葉県
ホールコーン缶:アメリカ
豆腐:アメリカ、カナダ、福岡県
たまご:青森県
鶏もも肉:徳島県

6月13日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・手作りカレーパン
・ブルーベリージャムサンド
・春雨スープ
・果物(レッドメロン)
・牛乳

《栄養士のつぶやき》
本日は保護者さま向けの給食試食会でした。足元の悪い中、今年も本校と近隣小学校から約30名の保護者の方がお集まりくださいました。
本校の給食についてのスライドと、調理から生徒達が給食を食べるまでのビデオを見ていただいた後、給食を食べました。欠席者の方の分も皆でおかわりし、子どもたちの学校生活の話などで各テーブル盛り上がりました。
終了後は、「大変なお仕事ですね」「ビデオは一日分でしたが、これを毎日やってもらっていると思うと本当にありがたい」というお言葉を頂き、大変嬉しく思いました。料理関係のお仕事をされている方や、昔栄養士をしていたという保護者の方からも声をかけて頂きました。
今後も安心安全でおいしい給食作りに努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→玉葱:西東京市
にんじん:千葉県
たけのこ:熊本県
長葱:茨城県
小松菜:埼玉県
レッドメロン:熊本県
緑豆春雨:タイ
うずら卵水煮:山梨県
鶏卵:青森県
豚ひき肉:岩手県
鶏ガラ:山梨県
鶏もも肉:徳島県

6月12日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・オムライス トマトソース
・フレンチサラダ
・豆乳ゼリー 黒ごまソース
・牛乳

《本日のおたより》
本日の給食は「オムライス・トマトソース」です。薄焼き卵は、一人の調理師さんが約160人分を、一枚ずつ丁寧にフライパンで焼き上げました。この枚数を破らずにキレイに焼くのはとても大変です!調理師さんのプロの技ですね。
ライスはメロン型を使ってキレイに盛り付けてみてください♪

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:世田谷区
              きゅうり:西東京市
玉葱:群馬県
ピーマン:宮崎県
キャベツ:愛知県
セロリ:長野県
ホールコーン:アメリカ
鶏もも肉:徳島県
たまご:青森県

6月11日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・大根めし
・豆腐とわかめのすまし汁
・鯖のみぞれ煮
・ピリ辛キャベツ
・牛乳

《本日のおたより》
本日の主食「大根めし」は、東京都八王子産の大根を使って作りました。みりん・薄口しょうゆ・塩を加えただし汁で大根を煮付けておき、炊いたご飯に混ぜて作ります。冬場の大根に比べて少し苦みがありますが、今日はそれが味のアクセントになっています。葉っぱも無駄なく使いました。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→葉付き大根:八王子市
               小松菜:西東京市
しょうが:高知県
キャベツ:愛知県
カットわかめ:韓国
豆腐(原材料)→アメリカ、カナダ、福岡県
さば:ノルウェー

6月10日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スパゲティアラビアータ
・じゃがいもとベーコンの包み揚げ
・果物(びわ)
・牛乳

《本日のおたより》
今日の主食は、唐辛子を効かせたトマトソースをかける「スパゲティアラビアータ」です。「アラビアータ(arrabbiata)」とは、イタリア語で「怒り」という意味で、辛くて、食べるとまるでカッカと怒っているような顔になることから、この名前が付けられたと言われています。「おこりんぼ風」とも訳されます。

【本日の使用食材】
にんにく:青森県
玉葱:群馬県
パセリ:長野県
じゃがいも:長崎県
びわ:長崎県
トマトホール缶:イタリア
マッシュルーム:中国
スパゲティ:カナダ、アメリカ
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
ウインナー:茨城県、群馬県、千葉県

6月7日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・きんぴらフィッシュサンド
・ポークビーンズ
・果物(オレンジ)
・牛乳

《本日のおたより》
今日は1年生が理科講演会でパーシモンホールに出かけるため、配膳しやすいメニューです。「ポークビーンズ」は、白いんげん豆と豚肉をトマト味で煮込んだアメリカの家庭料理です。十一中のポークビーンズには、白いんげんとうずら豆の2種類の豆を使っています。お豆は柔らかく煮るために水に一晩つけておきます。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→玉葱:西東京市
ごぼう:熊本県
にんじん:千葉県
じゃがいも:長崎県
バレンシアオレンジ:和歌山県
トマトホール缶:イタリア
白いんげん豆:北海道
金時豆(うずら豆):北海道
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県
豚バラ肉:鹿児島県
メカジキ:インド洋

6月6日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・五目あんかけそば
・豆腐と野菜のごま和え
・果物(メロン) ・牛乳

《本日のおたより》
今日のオススメは「五目あんかけそば」です。「あん」という言葉は、豆で作った「あんこ」を指すこともありますが、今日の場合の「あん」は、味付けしただし汁に水溶き片栗粉を流し入れ、トロミのある汁にしたもののことを言います。トロミをつけることで料理が冷めにくく、また、口当たりもなめらかになり、煮汁も一緒に食べることができるので無駄がなくなります。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→玉葱、キャベツ:西東京市
にんじん:千葉県
たけのこ:福岡県
白菜:長野県
もやし:栃木県
チンゲンサイ:静岡県
にら:高知県
ほうれん草:埼玉県
レッドメロン:熊本県
豆腐(原材料):アメリカ、カナダ、福岡県
豚小間肉:鹿児島県
いか:北太平洋
うずら卵:山梨県

6月5日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・けんちん汁
・鮭の香り醤油焼き
・大根の即席漬け
・牛乳

《本日のおたより》
「けんちん汁」の名前の由来は、中国から伝わった巻繊(ケンチャン)という料理が汁物にアレンジされたという説と、鎌倉の建長寺(けんちょうじ)で作られた「建長汁(けんちょうじる)」がなまって「けんちん汁」になったという、2つの説があります。具だくさんで、油で炒めて調理するところが特徴です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:世田谷区
            小松菜:西東京市
ごぼう:熊本県
大根:埼玉県
長葱:茨城県
じゃがいも:長崎県
刻み昆布:北海道
豆腐、油揚げ(原材料):アメリカ、カナダ、福岡県
こんにゃく(原材料):群馬県
鶏もも肉:宮崎県
生鮭:チリ

6月4日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・カレーライス
・杏仁豆腐
・牛乳

《本日のおたより》
 土曜日は体育大会お疲れ様でした!天候にも恵まれ、みんな普段以上の力が出せたことでしょう。息の合った応援や団体種目は、特にすばらしかったです。
 さて、今日は体育大会予備日だったため、配膳の簡単なメニューになっています。カレーは、ルウと玉ねぎの炒め具合がバッチリで、深みのある色に仕上がりました。コクとまろやかさを出すために、牛乳を隠し味に少しだけ加えました。

【本日の使用食材】
しょうが:高知県
にんにく:香川県
玉葱:香川県
にんじん:千葉県
りんご:青森県
じゃがいも:長崎県
キウイフルーツ:ニュージーランド
パイン缶詰:タイ
黄桃缶詰:南アフリカ
豚バラ肉:鹿児島県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

給食だより

親師会だより

献立表

親師会月報

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果