一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

1月31日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・中華風五目炊き込みご飯
・卵とわかめのスープ
・魚(ちか)の揚げ浸し
・白菜と小松菜のお浸し
・牛乳

 今日の「魚の揚げ浸し」に使ったのは「千魚(ちか)」という魚です。今が旬のわかさぎの仲間で、魚の中でもっともカルシウムを多く含んでいます。丸ごと食べて、骨や歯を強くしましょう。
 今日の食材は人参・小松菜・長ねぎ・白菜が東京産です。今年度の地産地消事業は今日で終了です。来年度も東京産の食材をたくさん取り入れていこうと思いますので、楽しみにしていてください!


【本日の使用食材】
にんじん:東京都八王子市
小松菜:東京都八王子市
白菜:東京都八王子市
長ねぎ:東京都世田谷区・八王子市
たけのこ:福岡県
にんにく:青森県
鶏ガラ:群馬県
豚もも肉:岩手県
たまご:青森県
ちか:北海道
干しエビ:台湾

1月30日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・深川飯
・ムロアジのつみれ汁
・小松菜のごま和え
・果物(みかん)
・牛乳

 学校給食週間最終日の今日のメニューは、東京の下町の郷土料理「深川飯」です。江戸から明治にかけて、深川ではアサリなどの貝類がよく獲れ、アサリの入った深川飯は江戸の漁師の日常食だったそうです。刻みのりをかけて食べます。
 今日で給食週間は終了ですが、今後も学校給食の意義や、給食づくりに関わっている人たちのことを(時々でも)思い出しながら食べてもらえると嬉しいです。
※本日の東京産の食材は、ムロアジ・大根・長ねぎ・小松菜です。


【本日の使用食材】
大根:東京都世田谷区
長ねぎ:東京都世田谷区
小松菜:東京都世田谷区
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
みかん:広島県
ムロアジミンチ:東京都八丈島
あさり:中国
いかすり身:京都府
たまご:青森県

1月27日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・五穀ご飯
・白菜スープ
・くじらの竜田揚げ
・かぶの即席漬け
・牛乳

 本日の給食は、懐かしメニュー「くじらの竜田揚げ」です。くじらは、昭和30年代〜50年代の給食メニューに多く登場していました。くじらの肉にはタンパク質と鉄分が豊富に含まれており、当時の子どもたちの栄養源として役立っていました。今日の主食はご飯ですが、当時はパンとの組み合わせだったようです。
 今日は白菜スープに使った白菜・にんじん・長ねぎが東京都八王子市産です。


【本日の使用食材】
長ねぎ:東京都八王子市
にんじん:東京都八王子市
白菜:東京都八王子市
かぶ:千葉県
しめじ:長野県
くじら:北西太平洋
鶏ガラ:鹿児島県
豚小間肉:神奈川県

1月26日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・マッシュポテト入りてりやきチキンバーガー
・ワンタンスープ
・果物(いよかん)
・牛乳

 今日は短縮授業後すぐ下校ということで、配膳の簡単なメニューにしました。バーガーが主食のときは肉や炭水化物が多くなりがちですので、今日は野菜がたくさん摂れるワンタンスープを組み合わせました。外食でハンバーガーを食べるときも、付け合わせはサラダにするなど、バランスを考え工夫してみましょう。
 今日はバーガーに使ったじゃがいも・スープに入れたにんじんが東京都産です。


【本日の使用食材】
じゃがいも:東京都八王子市
にんじん:東京都八王子市
パセリ:茨城県
たけのこ:熊本県
もやし:栃木県
長ねぎ:埼玉県
にら:栃木県
いよかん:愛媛県
鶏もも肉:鹿児島県
鶏ガラ:鹿児島県
豚骨:神奈川県
豚小間肉:神奈川県

1月25日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・豚肉とごぼうの柳川丼
・里芋の小判焼き
・きゅうりの豆板醤風味 
・果物(りんご) ・牛乳

 今、全国で「地元で作った食べ物を地元で消費しよう」という地産地消の取り組みが行われており、地元の農業や漁業の活性化や、生産者の顔が見える安心・安全な給食作りに役立っています。十一中でも東京都の食材を取り入れています。今日は東京都八王子市産の里芋を使った新メニュー「里芋の小判焼き」がオススメです。里芋の自然な甘みと鶏ひき肉のうまみが合わさった、優しいおいしさです。


【本日の使用食材】
里芋:東京都八王子市
ごぼう:青森県
万能ねぎ:福岡県
三つ葉:埼玉県
きゅうり:群馬県
りんご:青森県
豚小間肉:神奈川県
鶏ひき肉:鹿児島県
たまご:青森県

1月24日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・おにぎり(わかめ・ジャコ菜飯)
・鮭の塩焼き
・田舎汁
・白菜のゆず漬け
・牛乳

 1月24日〜30日は「全国学校給食週間」。たくさんの人に学校給食のことを知ってもらい、これからの学校給食について考えてもらう1週間です。
 日本で学校給食が始まったのは明治22年。山形県の小学校で、家が貧しくてお弁当を持ってこられない生徒のために食事を出したのが始まりでした。そこで今日の給食は、当時の給食を再現したおにぎり、鮭の塩焼き、漬け物にしました。この1週間は友達や先生、お家の人と給食について話してみてください。


【本日の使用食材】
里芋:東京都八王子市
にんじん:東京都八王子市
長ねぎ:東京都八王子市
白菜:東京都八王子市
小松菜:東京都江戸川区
ごぼう:青森県
大根:神奈川県
ゆず:徳島県
ちりめんじゃこ:兵庫県
鮭:チリ

1月23日(月)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ソフト麺のミートソース
・ころころ野菜のサラダ
・白玉ぜんざい
・牛乳


 今日の給食「ソフト麺」は、正式には「ソフトスパゲッティ式麺」といい、昭和40年頃、当時パンだけだった給食の主食を増やすために開発されました。配膳のときは袋のまま配り、食べるときにどんぶりの中でソースと混ぜて食べます。(子供の頃食べていた先生は、ぜひ生徒達に食べ方を教えてあげてください!)
明日からは全国学校給食週間です。十一中では、東京都産の食材を使った献立や、懐かしの献立を取り入れています。お楽しみに!


【本日の使用食材】
にんにく:青森県
しょうが:高知県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
セロリ:静岡県
トマト:千葉県
きゅうり:宮崎県
かぼちゃ:メキシコ
ひよこ豆:アメリカ
あずき:北海道
豚ひき肉:神奈川県

1月20日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・アップルトースト
・白菜のシチュー
・果物(甘夏)
・牛乳

 今日の主食は「アップルトースト」です。食パンにりんごを大胆に乗せ、シナモンシュガーをかけて焼きました。甘味と酸味がほどよくおいしいです。
 「白菜のシチュー」には、東京都(八王子市)産の白菜とにんじんを使いました。1月末まで、4階中央階段前に東京都の白地図を貼り出し、東京都産の食材を表示しますので、ぜひチェックしてみてください。


【本日の使用食材】
白菜:東京都八王子市
にんじん:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道
パセリ:福岡県
りんご:青森県
甘夏:熊本県
ベーコン:静岡県
鶏もも肉:徳島県
鶏ガラ:群馬県

1月19日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・麦ご飯
・わかめスープ
・魚の味噌マヨ焼き
・じゃがいものきんぴら
・ほうれん草とえのきの白和え
・牛乳

 本日19日は「食育の日」。今日は魚をメインにした一汁三菜の献立にしました。「魚の味噌マヨ焼き」に使ったのは「赤魚」という魚です。名前の通り皮が赤く、カサゴという魚の仲間です。見た目はトゲトゲで武骨な魚ですが、中身はきれいな白身で、あっさりした上品な味わいです。


【本日の使用食材】
長ねぎ:埼玉県
ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
じゃがいも:北海道
いんげん:沖縄県
ほうれん草:千葉県
えのき:長野県
赤魚:アラスカ
豚バラ肉:岩手県

1月18日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・わかめご飯
・麻婆豆腐カレー風味
・華風野菜
・果物(みかん)
・牛乳

 今日のオススメは「麻婆豆腐カレー風味」です。いつもの麻婆豆腐はお味噌がベースの味ですが、今回はそれにカレー粉をプラスしてみました。ご飯にもよく合い、食が進む味付けです。玉ねぎなどの野菜の甘みも生きています。


【本日の使用食材】
にんにく:青森県
にんじん:千葉県
玉ねぎ:北海道
ピーマン:宮崎県
大根:神奈川県
きゅうり:千葉県
みかん:長崎県
豚ひき肉:岩手県
豚骨:岩手県

1月17日(火)の給食と食材産地

画像1 画像1
・五目あんかけそば
・サツマイモと抹茶の米粉蒸しパン
・牛乳

 本日の「五目あんかけそば」には、東京都八王子市産の白菜とにんじんを使用しています。今月は「全国学校給食週間」がある月ということで、東京都産の食材(地産地消食材)を意識的に取り入れています。来週には、廊下の給食関係の掲示物も増やしていきますので、ぜひチェックしてみてください!


【本日の使用食材】
白菜:東京都
にんじん:東京都
しょうが:高知県
たけのこ:福岡県
玉ねぎ:北海道
もやし:群馬県
チンゲン菜:静岡県
にら:長崎県
さつまいも:茨城県
豚肉:岩手県
鶏卵:青森県
うずら卵:山梨県
いか:北太平洋

1月14日(土)の給食と食材産地

画像1 画像1
・スパイシーチキンカレー
・チーズ入りサラダ
・果物(りんご)
・牛乳

 今日のオススメは「スパイシーチキンカレー」です。今日はお肉の調理方法を普段と変えてみました。いつもお肉は野菜と一緒に炒めてすぐにスープで煮込んでいたので、溶けて小さくなってしまっていましたが、今日はお肉だけをオーブンで焼いて最後の仕上げでルーに加えたので、お肉のボリュームをしっかりと残すことが出来ました。調理師さん達の工夫を感じながら食べてほしいと思います。


【本日の使用食材】
パセリ:千葉県
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
セロリ:静岡県
じゃがいも:長崎県
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
ピーマン:茨城県
しょうが:高知県
りんご:青森県
鶏もも肉:鹿児島県
鶏ガラ:鹿児島県
豚骨:神奈川県

1月13日(金)の給食と食材産地

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・みそ汁
・チーズオムレツ
・チンゲン菜ときのこのソテー
・牛乳

 副菜に使用した「チンゲンサイ」は、秋から冬にかけてが旬の葉野菜です。カロテン(ビタミンA)やビタミンCの他、カルシウムや鉄分なども多く含まれ、体を強くしてくれます。これらの栄養は、油と一緒に調理することで吸収率がアップします!今日のソテーのように、家でも炒め物などに使ってみましょう。


【本日の使用食材】
じゃがいも:長崎県
長ねぎ:埼玉県
玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知県
チンゲン菜:静岡県
しめじ:長野県
たまご:青森県
ウインナー:千葉県、群馬県

1月12日(木)の給食と食材産地

画像1 画像1
・胚芽パン
・レンズ豆のスープ
・鮭のムニエルイタリアン
・ジャーマンポテト
・果物(ぽんかん)
・ジョア

 今日のスープに入っている小さな豆「レンズ豆」は、メソポタミアという中東の地域が原産のお豆。平べったい円盤状の形が特徴です。虫メガネに使うガラスは、この豆に形が似ていることから「レンズ」と名付けられたのだそうです。


【本日の使用食材】
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉県
キャベツ:愛媛県
パセリ:千葉県
トマト:千葉県
ピーマン:茨城県
バジル:千葉県
じゃがいも:長崎県
にんにく:青森県
ぽんかん:愛媛県
鶏ガラ:鹿児島県
生鮭:チリ

1月11日(水)の給食と食材産地

画像1 画像1
・力うどん
・和風サラダ
・キャラメルポテト
・牛乳

 年も明け、昨日から学校が再開しましたね。今日は新年初の給食です。配膳準備などの感覚もだんだんと取り戻していってほしいなと思います。
 さて、今日1月11日は鏡開き。お正月に供えていた鏡餅を食べる行事です。そこで今日の給食は、餅を使った「力うどん」にしました。「餅を食べると力が出る」ということで、しっかり食べ、これからの活動に向けて力をつけましょう!


【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
長ねぎ:千葉県
小松菜:東京都
キャベツ:愛知県
きゅうり:宮崎県
大根:徳島県
玉ねぎ:北海道
さつまいも:千葉県
鶏もも肉:鹿児島県
切り餅:千葉県
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン