一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

2010年11月30日(火)

画像1 画像1
・長南丼(ちょうなんどん)
・味噌汁
・黒蜜かん
・牛乳

 今日の主食は、新メニューの「長南丼(ちょうなんどん)」です。これは、千葉県の長南町というところの栄養士さんが考えた料理で、長南町の特産の黒米・枝豆・れんこんをふんだんに使っています。つくねには、枝豆や鶏肉だけでなく、すりおろしたれんこんも混ぜてあります。
 盛付け方は、まずは黒米入りのご飯をどんぶりにつぎ、そこにれんこんのつくねを乗せ、最後に甘ダレをかけて食べます。見た目は面白いですが食べやすいメニューです。食べたらぜひ感想を聞かせてください!

2010年11月29日(月)

画像1 画像1
・キーマカレー
・フレンチサラダ
・牛乳

 皆さん、金曜日は持久走大会お疲れ様でした!参加者全員が無事完走できたということで何よりです。
 今日のオススメは「キーマカレー」、ひき肉を使ったドライカレーです。「キーマ」とは、インドの言葉で「ひき肉」を指します。給食では豚肉と牛肉のひき肉を使って作りますが、本場インドではヒンドゥー教・イスラム教の食のタブー(禁忌)から、豚肉や牛肉を食べることはほとんどなく、羊の肉を使ったキーマが多いそうです。

2010年11月25日(木)

画像1 画像1
・肉まん、あんまん
・野菜のクリームシチュー
・果物(みかん)
・牛乳

 明日は持久走大会。そこで今日は、給食室から応援の気持ちを込めて、400個以上の肉まん・あんまんを手作りしました。出来たてアツアツの状態で提供できないのが残念ですが、アツい気持ちだけは受け取ってもらえれば幸いです。
 明日は校外に出ての大会です。事故のないよう気をつけ、完走を目指して頑張ってください!

2010年11月19日(金)

画像1 画像1
・梅若ご飯
・味噌汁
・ほっけの塩焼き
・二色びたし
・大豆入りひじき煮
・牛乳

 皆さん、中間試験お疲れ様でした!勉強の成果は出せたでしょうか?
 今日は月に一度の「食育の日」です。給食は、日本料理の基本である「一汁三菜」(ご飯に対して、汁物、主菜1つ、副菜2つ)の献立にしました。主菜は肉や魚・卵などのたんぱく質を、副菜には野菜や豆・きのこ・海藻などのビタミン・ミネラル・食物繊維をとるように組み合わせると、バランスのよい食事の目安になります。

2010年11月16日(火)

画像1 画像1
・チリコンカンサンド
・ジュリエンヌスープ
・スイートポテト
・牛乳

 今日の主食は、新メニューの「チリコンカンサンド」です。「チリコンカン」は、チリパウダーをきかせたひき肉と豆の煮込み料理のこと。今日はそれを、食べやすいようにパンに挟んでみました。給食用なので辛さは控えめ。ミートソース風の味で豆が苦手な人も食べやすいです。
 「ジュリエンヌスープ」の「ジュリエンヌ」とは、フランス語で「せん切り」という意味です。名前の通り、せん切りにした野菜をたくさん使っています。

2010年11月17日(水)

画像1 画像1
・きのこスープスパゲティ
・にんじんサラダ
・牛乳

 今日のオススメは「きのこスープスパゲティ」です。しめじ・しいたけ・えのきだけの3種のきのこは、長野県からの産地直送。風味がよくシャキシャキの食感です。スープが温かい内に食べてください!
 副菜「にんじんサラダ」は、にんじんそのものの甘味が引き立つシンプルなサラダです。米酢・りんご酢を加えてまろやかな酸味に仕上げました。

2010年11月15日(月)

画像1 画像1
・ジャンバラヤ
・メキシカンスープ
・果物(かき)
・牛乳

 今日のオススメは、主食の「ジャンバラヤ」。アメリカ南部の代表的な料理のひとつで、香辛料をきかせたトマト味の炊きこみご飯です。元々はスペインの「パエリヤ」という料理がアレンジされてできたもので、はるか昔、アメリカ領の地域を支配していたスペイン人によって伝えられたのではないか、と言われています。具に使ったソーセージは、辛みのきいたチョリソーというソーセージです。

2010年11月12日(金)

画像1 画像1
・しめじご飯
・わかめスープ
・豚肉のはちみつレモン焼き
・青菜とコーンのソテー
・牛乳

 今日のオススメは「しめじご飯」です。しめじはカルシウムの吸収を助けるビタミンDなどを豊富に含む、栄養価の高いキノコです。秋が旬で、調理してもしんなりせず、シャキシャキの食感が美味です!
 主菜は「豚肉のはちみつレモン焼き」。はちみつをお肉の味付けに使うと、はちみつが肉の組織内に入り込み、肉が縮むのを抑える働きをするので、ジューシーに仕上がります。今日は仕上げに黒コショウをふりました。

2010年11月11日(木)

画像1 画像1
・アーモンドトースト
・カレービーンズシチュー
・果物(ラ・フランス)
・牛乳

 今日のオススメは、大豆を使った「カレービーンズシチュー」です。「畑の肉」と言われるほどたんぱく質が豊富な大豆。柔らかく煮てあり食べやすいので、お豆が苦手な人もぜひチャレンジしてみてください。
 果物は、洋なしの一種「ラ・フランス」。甘くとろけるような食感が特徴で、今がおいしい季節です。のどの炎症をしずめる効果があるソルビトール、疲労回復効果があるアスパラギン酸といった成分が含まれていて、風邪気味の人にもオススメです。

2010年11月10日(水)

画像1 画像1
・八宝麺
・アップルパイ
・牛乳

 今日のオススメは「アップルパイ」です。昨日の給食ではそのまま食べた「紅玉」という品種のリンゴを、今日はジャムにして使いました。今日のアップルパイの作り方はとても簡単。三角に切ったパイ生地を2枚重ねて焼き、膨らんでいい色に焼けたらパイを上下に割ってジャムを挟むだけです。ジャムは手作りでも、もちろん市販でもOKです。お家でも試してみてください。(生地は焼く前に、フォークでプツプツと穴をあけ、卵黄を塗ってから焼くと、きれいに焼きあがります。)

2010年11月9日(火)

画像1 画像1
・豚肉とごぼうの柳川丼
・味噌汁
・果物(りんご)
・牛乳

 今日のオススメは「豚肉とごぼうの柳川丼」です。どじょうと卵で作る「柳川鍋」という料理を、給食用に豚肉を使ってアレンジしました。(目黒区内の栄養士みんなで考えたメニューです。)だし汁・しょうゆ・砂糖の味付けで、苦手なごぼうも食べやすいです。
 デザートのりんごは、山形県からの届いた「紅玉(こうぎょく)」という品種のりんごです。酸味が強めで、ジャムなどに使われることが多いですが、生で食べてもおいしいです。(明日のアップルパイにも同じ品種を使います!)

2010年11月8日(月)

画像1 画像1
・じゃこ入りあけぼのご飯
・鶏ごぼう汁
・わかさぎのフリッター
・れんこんのきんぴら
・牛乳

 今日11月8日は「いい歯の日」です。そこで今日の給食はよく噛んで食べるメニューにしました。よく噛むことで口の中の唾液の量が増え、むし歯になりにくくなります。いつもより意識して噛んでみましょう。
 わかさぎは、魚の中でも最もカルシウム量が多い魚です。小さい魚なので、丸ごと食べます。(歯も骨も丈夫にしてくれます!)
★追伸→→→食後には、歯みがきすることも忘れずに!!

2010年10月29日(金)

画像1 画像1
・朝焼きパン(セサミパン)
・赤い野菜のスープ
・かぼちゃプリン
・牛乳 

 主菜 兼 汁物の「赤い野菜のスープ」は、にんじん・トマト・赤ピーマンといった、赤色の野菜をたっぷり使って作りました。別出しのハンバーグを皿に盛りつけ、スープを上からかけて食べてください。
 デザートは「かぼちゃプリン」。31日のハロウィーンにちなんだメニューです。
 明日はいよいよ学習発表会!給食室ではがんばってお弁当を作ります。皆さんも今までの練習の成果を出し切って、がんばってください!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営

給食だより

親師会だより

学校案内

献立表

保健室

十一中同窓会

生活指導部より