一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

2010年7月20日(火)

画像1 画像1
・夏野菜のカレー
・すいかパンチ
・牛乳

 夏休み前最後の給食は「夏野菜のカレー」です。かぼちゃ・なす・ズッキーニといったたっぷりの夏野菜を素揚げにして、ごろっとカレーに加えました。色も鮮やかで楽しいいカレーです。
 「すいかパンチ」は、すいか入りフルーツポンチにサイダーを入れたら完成です!各クラスに配ってあるサイダーを食缶に注ぎいれてください。シュワシュワの炭酸が消えないうちに食べてほしいです!
 明日から夏休み!体に気をつけ、有意義に過ごしてください!!

2010年7月16日(金)

画像1 画像1
・ご飯
・揚げ餃子
・麻婆なす
・果物(メロン)
・牛乳

 今日は中華料理の献立です。主菜は「揚げ餃子」。大きめの餃子を、皮がパリッとするように油で揚げました。具はショウガとニンニクの香りが効いていて、食欲がアップする味です。
 副菜「麻婆なす」に使った野菜(なす、ピーマン)は、今が旬の野菜です。食材は旬なほど、味がよく、栄養価も高いと言われます。栄養のあるものを食べ、暑い夏を元気に過ごしたいですね!

2010年7月15日(木)

画像1 画像1
・ひじきご飯
・味噌汁
・いかの香味焼き
・じゃことピーマンのソテー
・牛乳

 今日のオススメは「ひじきご飯」。ミネラル・たんぱく質たっぷりの大豆入りひじき煮を、ご飯に混ぜています。たっぷり大盛りです!
 副菜の「じゃことピーマンのソテー」は、夏が旬のピーマンを使った新メニュー。色鮮やかな3色のピーマンを、ちりめんじゃこと一緒にごま油で炒め、かつおぶしを飾りました。ピーマンにはカロテンやビタミンC等のビタミン類が豊富。しっかり食べ、暑さに負けない体を作りましょう。

2010年7月14日(水)

画像1 画像1
・冷や麦
・肉じゃがコロッケ
・きゅうりの豆板醤風味
・果物(さくらんぼ)
・牛乳

 今日は、献立表にはありませんが、果物(さくらんぼ)をオマケでつけてあります。山形のさくらんぼですが、今年は天候の関係で収穫期が例年より遅れたため、7月の今の時期まで残っていたそうです。
 今日の主食は「冷や麦」です。冷や麦はそうめんと良く似ていますが、実は製造法に違いがあります。そうめんは油を塗って手で細く伸ばしますが、冷や麦は油を塗らずに薄く打ち延ばしてから細く切って作ります。

2010年7月13日(火)

画像1 画像1
・エンチラーダ
・メキシカンスープ
・抹茶ドーナツ
・牛乳

 今日の主食「エンチラーダ」は、トルティーヤという薄焼きパンを使ったメキシコ料理です。メキシコは古くからトウモロコシの栽培がさかんで、このトルティーヤも昔はトウモロコシの粉で作られていたそうです。トマトベースのソース・レタス・チーズを挟み、オーブンで軽く焼いてパリッとした食感に仕上げました。今日のトルティーヤは二つ折りにしているだけなので、具がこぼれやすくなっています。服などを汚さないよう気をつけて食べてください。

2010年7月10日(土)

画像1 画像1
・枝豆チャーハン
・野菜スープ
・果物(冷凍みかん)
・コーヒー牛乳

 今日のオススメは、旬の枝豆をたっぷり使った「枝豆チャーハン」です。先週の「枝豆ご飯」に使ったものよりも立派な枝豆が今日は届きました。硬めにゆでてからご飯と一緒に炒めて、豆のプチっとした食感が残るように仕上げています。
 今日はよく晴れていて暑いですね!デザートは「冷凍みかん」にしたので、冷たいうちに食べてください!

2010年7月9日(金)

画像1 画像1
・冷やし担々麺
・五目ナムル
・果物(プラム)
・牛乳 

 今日のオススメは「冷やし担々麺」、中国・四川(しせん)風の屋台そばです。「担」は担ぐという意味で、用具を担いで街頭で売り歩くのでこの名前があるのだそうです。芝麻醤(シーマージャン)やラー油を加えて作った辛みのあるごまみそ味が特徴です。麺の上から汁をかけた後、肉みそを乗せて食べてください。

2010年7月8日(木)

画像1 画像1
・きんぴらフィッシュサンド
・大麦入りスープ
・東京都八王子市産のとうもろこし
・牛乳

 今日の副菜の「ゆでとうもろこし」には、地産地消の取り組みとして、東京都八王子市で採れたとうもろこしを使いました。『地産地消(ちさんちしょう)』とは、『地域生産・地域消費』の略で、地域で採れた農林水産物をできるだけその地域で消費しようという意味です。地産地消することで、食材を新鮮で栄養価の損なわれないまま手に入れられる、輸送距離が短くなるのでコストも安く済み環境にも優しい…など様々なメリットが生まれます!
(今後も東京都産の食材を給食に取り入れていく予定です。乞うご期待・・・☆)

2010年7月7日(水)

画像1 画像1
・七夕ずし
・オクラ入りそうめん汁
・グレープゼリー
・牛乳

 今日7月7日は七夕。今日は給食にも星をたくさん散りばめました☆
「七夕ずし」は、星形にんじんで飾ったちらし寿司です。お皿に盛ったら、上に刻み海苔とチーズを散らしてください。
「オクラ入りそうめん汁」は天の川を、「グレープゼリー」は夜空に浮かぶ星を、それぞれイメージして作りました。
 保健室の前には、願い事を書いた短冊が飾られていました(栄養士さんのもあるかも…)。今夜星が見えたら、皆さんは何をお願いしますか?

2010年7月6日(火)

画像1 画像1
・高菜ご飯
・たこ揚げ
・和風サラダ
・牛乳


「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

 この短歌を知っていますか?これは、俵万智さんの「サラダ記念日」という歌集の中にある一首です。日常の何気ない喜びを上手に表現していますね。休み時間や朝読書のときに、しっとりとこのような文学に触れてみるのもいいでしょう。(この歌集は3年生の廊下の書架に置いてありますよ。)
 この歌にちなみ、今日の給食にも「和風サラダ」を取り入れました。「この味がいいね」と言ってもらえるといいな…。

2010年7月5日(月)

画像1 画像1
・クロックムッシュ
・カレーシチュー
・果物(すいか)
・牛乳

 今日のオススメは、フランスのホットサンド「クロックムッシュ」です。食べた時のカリカリッという音をフランスでは「クロッケー(croquer)」ということから、この名前がついたそうです。パンはフレンチトーストの要領で、卵と牛乳に浸してから焼くことで、かりっと仕上げました。とろっとしたチーズとハムとの相性もgoodです!(ちなみに、これに目玉焼きを乗せると「クロックマダム」という料理になります。)
 「カレーシチュー」は夏なのでさらっとした口当たりに仕上げています。

2010年7月2日(金)

画像1 画像1
・野菜たっぷりの豚丼
・わかめとザーサイのスープ
・牛乳

 今日は短縮授業のため、配膳が簡単なメニューにしました。「野菜たっぷりの豚丼」には、玉ねぎ・たけのこ・ごぼう・長ねぎ・三つ葉・しいたけ…といった多種類の野菜を使っています。煮汁も多めに入れてあるので、お好みでつゆだくにして食べてください。
 今日はこれから、緑が丘小学校と中根小学校の6年生が、十一中がどんな学校なのかを体験しに来ます。皆さんは先輩として、授業・部活・生徒会活動など、十一中の楽しいところをたくさん教えてあげてください!

2010年7月1日(木)

画像1 画像1
・枝豆ご飯
・さばのみそ煮
・じゃがいものきんぴら
・小松菜ともやしの辛子和え
・牛乳

 主食は、夏が旬の枝豆を使った「枝豆ご飯」です。枝豆は、完熟する前の大豆で、タンパク質はもちろん、大豆には含まれないビタミンC・葉酸などの栄養素もたっぷり含まれます。
 主菜の「さばのみそ煮」は、さばのくさみを取ってから、みそなどの調味料を合わせた汁でじっくり、ふっくらと煮込みました。ショウガの味がアクセントになっていて、夏にぴったりです。

2010年6月30日(水)

画像1 画像1
・五目炒めビーフン
・珍珠丸子
・もやしのナムル
・果物(すいか)
・牛乳

 今日のオススメは、主菜の「珍珠丸子(チェンチューワンズ)」。もち米をまぶして蒸した肉団子です。「珍珠(チェンチュー)」とは真珠のことで、蒸したもち米が真珠色をしていることからこの名前がつけられたのだそうです。1人2個づけ、ナムルと同じ皿に盛り付けてください。
 デザートのすいかは、今年初登場です。明日からはいよいよ7月!みずみずしい果物がおいしい季節になりますね。

2010年6月29日(火)

画像1 画像1
・冷やしスープ茶漬け
・生揚げと野菜の味噌炒め
・果物(プラム)
・牛乳

 今日のオススメは、蒸し暑い日にぴったりの「冷やしスープ茶漬け」です。ご飯に、削り節と鶏肉でとった冷たいスープをかけて食べます。鮭とちりめんじゃこのふりかけもお好みで添えてみてください。
 果物は、6〜8月にかけてが旬のプラム(すもも)です。プラムには、葉酸等のビタミン類が多く含まれ、貧血予防にも役立ちます。特に皮の部分に栄養が多く含まれるので、皮ごと食べましょう。
(ちなみに、今日のプラムは日本すももです。西洋すももはプルーンと呼ばれます。)

2010年6月28日(月)

画像1 画像1
・朝焼きパン(ミルクパン)
・棒棒鶏
・青菜とコーンのソテー
・スパイシーポテト
・牛乳

 今日のオススメは、中華料理の「棒棒鶏(バンバンジー)」です。鶏肉をやわらかくするために棒でたたいていたことから、この名前がつけられたと言います。そぎ切りにしたお肉3切れが一人分です。キュウリとモヤシを添えて、ごまダレをかけて食べてください。
 「スパイシーポテト」は、フライドポテトにカレー粉やガーリックパウダーをまぶし、ほんのりスパイシーに仕上げました。食欲の増す味です!

2010年6月25日(金)

画像1 画像1
・タコライス
・もずくスープ
・ゴーヤチャンプルー
・コーヒー牛乳

 開校記念日と同じ日、6月23日は「沖縄慰霊の日」でした。それにちなみ、今日の給食は沖縄メニューです。65年前に終わった戦争、日本で唯一地上戦が行われた沖縄では、義務教育すら満足に受けられなかった人達がたくさんいました。皆さんの中には今日のテストも「嫌だな・・」と思っている人もいるかもしれませんが、「学校で勉強をできる」ということは、実はとてもありがたいことなのです。
 タコライスはご飯の上に、野菜→タコミート→チーズの順に具をのせてください。

2010年6月22日(火)

画像1 画像1
明日は開校記念日!!!

・手まり寿司
・いなり寿司
・ごまおにぎり
・ねぎま汁
・キャベツの即席漬け
・果物(さくらんぼ)
・牛乳

 明日6月23日は、目黒十一中の開校記念日ということで、今日はお祝いの給食です。卵で包んだ手まり寿司といなり寿司の2種のお寿司に加えて、ミニごまおにぎりをおまけで付けました。
 サクランボは山形からの直送です。サンプルの所に枝のついた見本を飾っているので、ぜひ見に来てください。

 また、明後日はいよいよ中間テストです。力を出し切れるようがんばって下さい!

2010年6月21日(月)

画像1 画像1
・手作りあんドーナツ
・トースト
・わんたんスープ
・あじさいゼリー
・牛乳

 毎回好評の手作りパンシリーズ、今日は「手作りあんドーナツ」です。甘さ控えめの手作りあんを、サクサクの生地で包んで揚げ、仕上げに粉砂糖をまぶしてあります。
 デザートの「あじさいゼリー」は、梅雨の時期限定のメニューです。牛乳ゼリーの上に小さく切ったグレープゼリーを飾り、あじさいに見立てています。

2010年6月18日(金)

画像1 画像1
・手作りピロシキ
・ミネストローネ
・果物(メロン)
・牛乳

 昨日のバイキング給食では、みなさんのきちんとした食事マナーのおかげで、楽しいバイキングになりました。これから自分で食事の選択をするときは、昨日学んだバランスの良い食事・カロリーのことなど、思い出してほしいと思います。
 今日のオススメは「手作りピロシキ」。ロシア生まれの、具入りのおまんじゅうです。おなじみの手作り生地!仕上げにパン粉をつけて揚げています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営

給食だより

親師会だより

学校案内

献立表

保健室

十一中同窓会

生活指導部より