一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

3月5日(金)啓蟄

 本日は24節気でいう『啓蟄』です。「冬ごもりをしていた生き物が活動し始める時期」です。日の出は前よりは早くなりましたが、寒さはまだまだ続きますね。周りでは紅梅・白梅が見事に花を広げ、桜のつぼみもかなり大きくなってきました。もうすぐ春ですね。
 さて、2回目の「緊急事態宣言」が2週間程度延長されました。3回目がないよう、コロナウイルス感染者数が減少し始めている中、リバウンドがないようにという思いですね。
 今週は今日で終了です。部活動はありますが、全校生徒集合は月曜日となります。月曜日は全校朝礼があります。早めの登校をしてください。

3月3日(水)

 天気は良いのですが、寒い日です。
 本日は40分5時間授業です。
 空間放射線量の測定をしました。異常ありません。結果はこちらからも御覧いただけます。赤字をクリックしてください。3月3日(水)空間放射線量の測定結果

3月2日(火)

 久しぶりに雨の朝です。夕方から風雨が強くなりそうです。
 3月から部活動が30分延長となりました。ただ、緊急事態宣言中ですので、いつもなら18時30分までですが、宣言解除となるまでは18時最終下校となります。詳細は各学年だよりで。

3月1日(月)

 少し暖かい?朝です。 
 いよいよ令和2年度最終月にはいりました。
 今週はあいさつ運動をおこないます。近隣小学校に赴いて行うものの自校バージョンです。生徒会本部役員とボランティア生徒によるものでの延べ50人の生徒が参加します。大きな声で声かけをし、大きな声で返してくれるでしょうか?
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校案内

行事予定表

親師会月報

生活指導部より

空間放射線量の測定結果