4月25日土曜日
土曜日です。いつもなら、今日からゴールデンウィークの人もいらっしゃるでしょうと言うところですが、今は不要不急の外出は避ける事をしなければならないときですから、家で辛い時を乗り越えていかなければなりません。
生徒の皆さん、特に三年生は学習に関して心配だと思います。今、学校では副教材の配布方法と学習課題の伝達方法の最善策を決めています。文科省、東京都、目黒区で、それぞれ、学習支援サイトを開設しました。大いに了解してください。毎日の新聞のコラム欄を 要約するなども大きな力になります。昨年度の教科書の復習も大切です。今はその時間がありますから。国も都も目黒区もそして我々教職員も皆さんの保護者の方々と同じように生徒の皆さんのことを考えています。 4月24日金曜日
週末の金曜日です。まだまだ先かもしれませんが、生徒の皆さん、必ず登校できます。二、三年生の皆さん、お元気ですか?4月始業式も放送でしたから皆さん全員と会えていないのが寂しいです。一年生の皆さん、もしかすると中学生になったという意識があまりないかもしれませんが、皆さんも大切な目黒区立第十一中学校の生徒です。今は外出自粛等様々な我慢が必要ですが、明けない夜はないという校長先生のお言葉どおり、必ず正常な生活ができるようになります。我々教職員も生徒の皆さん全員とお会いできることを楽しみに我慢していきます。十一中は地域の皆様、保護者の皆様と我々教職員が一体となって学校と生徒たちを守っている目黒区の地域の一つです。チーム十一中として、チーム目黒の一員として、まさにこの国難を乗り越えていきましょう。
4月23日(木) 「めぐろ学習サポートサイト」の開設について
保護者の皆様、生徒の皆さん、目黒区は今回の「新型コロナウイルス感染拡大防止」のための措置として臨時休業を続けております。本校でも、教科書を配布したり、学校ホームページ等で家庭学習課題をアップしたりしております。
そんな中、東京都の学習支援サイト同様、目黒区でも「めぐろ学習サポートサイト」を開設しました。URLは https://www.city.meguro.tokyo.jp/kyoiku/gakko_k... です。ぜひ御活用ください。 4月23日(木) 見守りメールを配信しました。
午前中に見守りメールを配信しました。内容はお子様の健康状態の調査の御礼と、
24日(金)15時締め切りの「家庭ICT環境調査」の再度のお願いです。 環境調査のほうも区として把握したいこと、学校としても、学習課題等の配信の仕方について改善策を講ずるためのものです。ぜひ御協力ください。よろしくお願い申し上げます。 さて、本日急な用事があり、呑川緑道づたいに都立大学駅周辺まで歩いて行きましたが、犬を散歩させている方、お子様と散歩している方、ジョギングをしている方が呑川緑道沿いに大勢いらっしゃいましたが、どの方もほとんどの方がマスク着用でした。電車通勤をしていますから、マスクをしている姿が何か普通になってしまいました。ただ、今思うことは(皆どうやってマスクを調達しているんだろう?きっと苦労されているんだろうな)です。 うちではネットに載っていたマスクの作り方を参考にして家族分のマスクを作成しています。そのうち、そういった自家製マスクが増えていくのでしょうか?その前に新型コロナウイルス感染拡大は収束しているでしょうか?医療関係者や研究者の方々の安全を祈りながらも早期の解決策を生み出していただきたい!と思う今日この頃です。 4月22日(水)
桜の木もいよいよ初夏の装いを全面にだしてきました。生徒に見守られるでもなく、ひっそりと桜色から青葉の色に変わってきました。
20日(月)の見守りメール配信に際し、に未回答の御家庭に今、学校から電話での問い合わせをしております。お子様の健康について伺っております。来週27日にも同じ見守りメールを流します。御回答のほどよろしく御願い申し上げます。 また、家庭でのICT環境についてのアンケートも行っています。できましたら、24日午前中までには御回答を御願い申し上げます。 4月21日(火)
昨日見守りメール(4月20日12:00配信)では御回答ありがとうございます。まだの方はぜひ御回答よろしくお願い申し上げます。
さて、様々なご連絡はいつものように学校ホームページと見守りメールでご連絡しております。本日もICT環境に関するアンケート付き見守りメールをお送りしました。アンケート御回答期限は健康観察と同じにさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 4月20日(月)
新しい週が始まりました。ふと職員朝礼をはじめるときに(あれっ今日は何曜日だっけ?夏休み?)という気になりました。生徒もいない、教職員も順番に在宅勤務を命じているため、少なく、それが最近毎日続いているためそういった錯覚に陥っているのかと思いました。生徒の皆さんは、学習課題を順調にこなしているでしょうか?教科によって違いますが、まずはノート等に課題を学習したことがわかるようにしておくと良いですね。
さて、本日12:00頃、第二回目の健康チェックを含めた見守りメールが流れます。回答してください。水曜日までに回答がないと電話連絡を差し上げますのでよろしく御願いいたします。 4月17日(金)
週末の金曜日、とは言っても今はあまり変わり映えはしません。全都道府県に「緊急事態宣言」が発令され、昨日から都庁庁舎等で「新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、医療関係者等の皆様方への応援ライトアップの実施について(第213報)」(4月16日付け)が出され、都庁舎、駒沢オリンピック公園総合運動場オリンピック記念塔、東京スカイツリー(R)、NTTドコモ 代々木ビル、東京タワーにおいて、4月16日(木曜日)から5月6日(水曜日)まで毎晩19:00よりブルー色の照明がともされることになりました。
(東京タワーは4月16日のみ) 昨日もお伝えしたように、新型コロナウイルスに感染してしまったり、検査のために従事されている皆さんのマスクすら不足している中、応援のイルミネーションが点灯されたわけです。新型コロナウイルス感染者の方々も含め、医療関係者の皆様にも、看病されている家族の皆様にもエールを送りたいと思います。もちろん、学校再開を今か今かと待ち望んでいる全国の中学生を代表して、十一中生徒の皆さんにも。 生徒の皆さんも元気で過ごしていますか?つらいでしょうが、今は我慢!特に不要不急の外出を自粛することと、手洗い、うがいの励行を!!何度も書きますが本校の田井校長曰く「明けない夜は決してない」のですから。 4月16日(木)東京都教育委員会ホームページ「学びの支援サイト」
東京都教育委員会ホームページに「学びの支援サイト」というものがあります。新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における家庭学習等の取組のためのサイトです。御活用ください。
「学びの支援サイト」 https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con... です。赤字をクリックしてください。もしクリックしても入れない場合には直接「東京都教育委員会ホームページ」からお入りください。 4月16日(木)
季節は新型コロナウイルス感染拡大への人間の憂いなどにはおかまいなく、初夏の装いを少しずつ醸し出しています。
松尾芭蕉も名作「奥の細道」でも引用した杜甫の「春望」にもあるように「国破れて山河あり、城春にして草木深し」の心境かなと。人間の英知を結集して1日も早く新型コロナウイルスに完全に打ち勝ち、人が平和に安心して生活できることを毎日祈っています。 そのためには我々はやはり様々な部分で我慢しなければならないのでしょうか?その我慢の内容も立場立場でいろいろな我慢の考え方がメディアからも聞こえてきます。 ただ、一番心配なことの1つに、病院や保健所でのお医者さんや検査技師さんが着用するマスクさえも不足していると聞くことです。 早く、とにかく早く、人の心がすさぶ前に、希望の光が消える前に、人の心の中に春が訪れることを・・・。季節はもうすぐ初夏です。 4月15日(水)
今週の13日(月)に健康調査の見守りメールを流し、体調不良の御回答と未回答の御家庭には本日10時過ぎより学校から聞き取りの連絡を電話でさせていただきました。
次回は20日(月)12:00見守りメールで健康調査のアンケートを流します。御回答いただきたいと思います。このことはすでに以前、文書等でお知らせしました。またその際に御願いいたしました見守りメールの御登録をまだお済みでない御家庭におかれましてはぜひ、御登録いただければと存じます。 今後、新型コロナウイルス感染拡大予防のための学校の動きに関しては見守りメールと学校ホームページ「おしらせ」「学校日記」でお伝えします。御協力ください。 4月14日(火)
昨日、帰宅途中で山手線に乗り込んだところ、あまりのすき具合にびっくりしました。思わず、座ってしまいました。山手線で座れるというのは最近経験したことがありません。ちょうど両端に人が座っている真ん中の席に座ったのですが、ちょうど一人ずつ間が空いた感じになりました。後から乗ってきた方々は隣には座っては来ませんでした。コロナの影響でしょうか?座っている人も立っている人も適当に感覚を空けています。渋谷駅を過ぎた頃から空き席はなくなったのでほんに数分の間でしたが、何か不思議な感じでした。
盛り場も人通りが少なくなってきているようです。感染拡大防止には大いに役立っていると思いますが、お店等からしたら大打撃だろうな、でも、やはり盛り場にはいけないなと思ってしまいます。今は学校だけではなく、さまざまなところが営業等を自粛しているとのこと、心から早く新型コロナウイルス感染拡大が収束して!と祈らずにはいられません。 写真は本日の桜の木です。生徒がスロープを通らないので寂しそうです。 4月12日(日)
日曜日です。今は昔ある作家が「毎日が日曜日」という作品を書いていたのを思い出しました。テレビでもドラマ化された覚えがあります。内容はともかくとして、生徒の皆さんは毎日が日曜日という気分はありませんか?毎日退屈、何をやろうか?そんな気分はありませんか?でも、日曜日の次は月曜日が来ます。月曜日からは学校だ!休み気分をもどして明日月曜日から頑張れるようにしよう!という気持ちで日曜日の夜は床についたのではないですか?明日は月曜日だ!という気持ちの準備はしておいてください。
写真は昨日撮った校舎の写真2枚とスロープの桜たちです。もう完全に葉桜状態ですね。今年はいつ桜が満開になって、いつ桜が散り始めたのか、全く記憶にありません。自然を愛でる本来の日本人の心を早く取り戻していきたいものです。 4月11日(土)
臨時休業日が5月6日まで伸びました。生徒の皆様は保護者の皆様と共に元気でお過ごしでしょうか?健康がまず第一です。つらいでしょうが不要不急の外出は避けましょう。
健康が守られたら、次はやはり学習ですね。先週、何教科の課題学習をホームページ「おしらせ」欄に載せました。実際にプリントできない御家庭については御連絡いただき、何らかの対策を考えたいと思います。ただ、今、教職員も「在宅勤務」をしている日があります。何か困ったときにはあらかじめお電話を学校までください。管理職と日直は必ずおりますので、御対応させていただきます。 写真は4月11日現在の生徒昇降口の様子です。3年生2年生は4月7日に登校できましたから上履きがありますが、1年生に関しては入学式から臨時休業となり、新型コロナウイルス感染拡大防止を受けて5月6日まで臨時休業となりましたから、まだ靴箱はがらんとしています。2年生3年生は気付いたと思いますが、普段の夏季休業日よりも長い臨時休業です。学校から出た家庭学習課題だけではなく、eラーニング、東京都教育委員会のホームページの学習関係のコーナー、あるいは文部科学省のホームページのそれも参考にすると良いと思います。(新聞の第1面のコラム欄の要約なんていうのも力がつきます。国語科より。)つらいこの時期ですが、とにかく、新しく配布しました教科書を中心として予習、そして昨年度までの復習を計画的に行ってください。もちろん、毎日の健康観察も忘れずに! 先生たちも早く皆さん全員とお会いしたいです。そのときまでお互いに元気で! 目黒区立第十一中学校 教職員一同 4月9日(木) 「いじめなど、困ったときは・・・
「いじめなど、困ったときの相談は・・・」という東京都や目黒区の相談窓口の一覧が書かれた資料をアップしました。「おしらせ」を御覧ください。なお、見守りメールでも17:30に配信予定の内容はこちらのものです。また文書はこちらからも御覧いただけます。赤字をクリックしてください。「いじめなど、困ったときは・・・」
4月9日(木)
臨時休業日です。昨日からアップしております家庭学習課題2年理科の解答です。「おしらせ」を御覧ください。なお、解答はこちらからも御覧いただけます。赤字をクリックしてください。2年理科解答
理科学習課題4
理科学習課題4です。赤字をクリックしてください。理科家庭学習4
理科学習課題3
理科学習課題3です。赤字をクリックしてください。理科家庭学習課題3
理科学習課題2
理科課題2です。赤字をクリックしてください。理科学習課題その2
理科学習課題1
理科学習課題その1です。赤字をクリックしてください。理科学習課題その1
|
|