一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

体育大会(15)

3年生のユニオンリレーは、見事なバトンパスが見られました。さすが3年生です。

少し差があっても生徒が一生懸命走るので、本気の顔が見られました。とても見応えがある、どっちが勝ってもおかしくない真剣勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(14)

初めての体育大会にして、4月からクラスメイトになった彼らのチームワークは、3年生や2年生には及びませんが体育の授業も朝練もがんばりました。

抜きつ抜かれつの接戦は、こちらもハラハラしてしまい、思わず担任も一緒に横を走ってしまうようなレースでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(13)

個人種目も残りわずか、午後の部の種目は40mハードルから始まります。

走ったり跳んだりしているからか、どの選手は楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(12)

応援合戦は、応援リーダーががんばりました。それぞれの応援団長が気合いのある声で応援を引っ張っているように見えました。

写真はそれぞれの応援団長です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(11)

親師会種目、今年は玉入れでした。

懐かしさから、子どもの頃を思い出されたのではないでしょうか。

親師会種目に参加して頂きました保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(10)

次に赤組男子と青組男子による綱引きです。

バン!っとなった瞬間に引き合う力はものすごく強く、近くで見ていると綱が引きちぎれるかと思うほど「ギュ−っ!」という音がなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(9)

綱引きは、まず赤組女子と青組女子の対決です。

本当にどちらも応援したくなる白熱した戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(8)

2年生の100m走です。

昨年よりも体が大きくなり、スピードが出るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(7)

3年の学年種目 大縄跳びは入場前にそれぞれの円陣から始まりました。

仲間と一緒に声をそろえて跳んでいるところを見ると、彼らの成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(6)

1年ユニオンリレー、2年女子1000m走です。

まだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(5)

午前中その2です。

少しずつですが、1年女子1000m走、3年100m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(4)

午前中の写真です。

1年100m走、2年ユニオンリレー、3年女子1000m走の様子をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(3)

体育大会の当日、心配であった雨ではなく見事に晴れました。
写真は開会式の様子です。

練習とは違い、引き締まった顔の生徒が多く緊張が伝わってきます。
選手宣誓は1年生が務めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 体育大会(2)

集合写真その2です。(2-B、1-A、1-B)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 体育大会(1)

6月2日に行われた体育大会は、生徒による運営と各種目をがんばった生徒たちにより大成功となりました。

写真は解散後に撮った集合写真です。(3-A、3-B、2-A)

今日は体育大会のスローガンのとおり、生徒たちの「完全燃焼」を見ることができました。行事を行う度に成長する生徒たちを見ると、教員一同とても嬉しく思っています。

ご来場された来賓ならびに保護者の皆さま、本日は生徒に声援をかけていただき、ありがとうございました。近隣の皆さま、本日は朝からお騒がせし、ご迷惑おかけしました。おかげさまで、無事に体育大会も終了しました。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 朝練習

今日も朝練習は気合いが入っています。
どの学年も昨日の予行練習ではうまくいかなかったところを重点的に最後の追い込みです。

赤組も青組も、たくさん練習をしたと思います。両組ともに本番に向けて気合い十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【おしらせ】学校給食用牛乳の生乳、米の産地について

【牛乳について】
 給食の飲用牛乳は、目黒区内小・中学校で共通のメーカー・製造工場のものが納入されています。
 6月1日以降の原乳の主な集乳エリアは、北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、埼玉県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県、福島県となっています。
 ただし、これらの集乳エリアの中で、入荷されるエリアは日ごとに異なります。

 原乳については、国や各都道府県が多数の酪農家から集められた原乳について放射性物質検査を適切に実施し、安全性を確認しています。
 また、目黒区の飲用牛乳を製造する工場では、製造メーカーが、使用する原乳について独自に検査を毎日実施しています。


【米について】
 6月上旬は、秋田県産のあきたこまち・ゆめおばこのブレンド米を、6月中旬からは北海道産おぼろづき又は秋田県産はえぬきを使用する予定です。



 牛乳・米について、詳細は目黒区ホームページ(暮らしのガイド>学校・教育・生涯学習>小学校・中学校>学校給食)をご覧ください。

 目黒区ホームページ http://www.city.meguro.tokyo.jp/

5月31日 体育大会予行

体育大会予行は無事に終わりました。地域の皆さまには騒音などでご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

今回は体育大会を支える係について、ご紹介します。

本部・テント側では放送係、得点係、救護係がおり、
入場門付近には招集・誘導係、用具係が、
トラック、スタートやゴールには観察係、出発係、決勝審判係が
それぞれの仕事をしっかりとやっています。

体育大会当日は各種目はもちろん、係生徒の動きにも注目です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 朝練

第2グラウンドには朝早くから生徒が集まってきています。
朝練習もだんだん気合いが入ってきました。

今回は、1年生の学年種目、むかでの一生を少しだけお見せします。

2人からだんだん人数が増えて、最後は6人までになります。
最初は息が合わなかったところも、だんだん息が合い走り始めたところです。
みんなで「1・2、1・2!」とリズムを合わせ練習に励んでいます。

いよいよ明日の午前中は体育大会予行日です。
地域の皆さま、保護者の皆さま、いつもあたたかく見守っていただきありがとうございます。明日は騒音などでご迷惑おかけすると思いますが、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 朝練習

今日も朝から、全クラスの朝練習が始まっています。

今回は2年生の学年種目、ヘビの皮むきを少しだけお見せします。

さらしを腰に巻き、後ろの人がそれを持ち走ります。最後尾が中央のラインを過ぎたら、バックして後ろの人から順番に全員が背中を地面につけます。そして、背中をつけてからの再発進。これが皮むきです。

朝練習でも手を抜かず真剣なようすが伝わってきました。当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果