一人一人の生徒を大切にします 目黒区立第十一中学校

11月17日(土) 土曜補習教室

本日、午前中は補習教室でした。土曜日ですが雨も降る中、生徒が登校してきます。

1年生は約30名、2年生は約20名、3年生は約10名の生徒が希望し、基本事項の確認や、提出するワークをやったり、また先生がプリントを用意してくれることもあります。

国語、数学、英語の講師の先生方が各学年の教室についてくれます。
今日は2時間目におじゃましました。3年生は英語、2年生は国語、1年生は数学でした。

試験まであと4日、これをきっかけに試験モードになる生徒が増えると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(金) いじめ問題を考える集い

本日6校時に、中根小学校の5年生、緑が丘小学校の5年生を招待して「いじめ問題を考える集い」を開催しました。

それぞれのグループに分かれ、中学生が司会を務め、「いじめにあったことはありますか?」、「いじめをしたことはありますか?」、「いじめを見たことはありますか
?」、「そのとき、どんな気持ちになりましたか?」など、今後の学校生活を楽しくするための話し合いをしました。中には、暗くなってしまう話もあったそうですが、子どもたちにとって自分たちで「いじめ」について考えるというのは良い機会を頂いたと思います。各グループの話し合いをまとめたものは2月以降に発表があるそうです。

一方で、多くのグループで、中学生の司会は高評価であったことから子どもたちの成長を実感しました。まだまだ成長する2年生、今後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木) 生徒総会

後期に入り、2年生が各委員会の委員長となって新体制の生徒総会が行われました。

1枚目は生徒会役員と各委員長に対して校長が認証をしたところです。
2枚目は委員長の活動の説明。
3枚目は質疑応答です。

各委員長が議案書のスローガンや活動内容を説明し、どの生徒も静かに聞いていました。
生徒会をはじめ、委員会、クラスの活動は、それぞれの生徒から代表者を選出します。しかし、大事なことはその人たちだけががんばるのではなく、クラス、学校全体で支え、盛り上げていくように、みんなで協力していきましょう。
今よりももっと生徒が活発な学校になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(水) 1年体育

1年生の体育では、今月末に行われる持久走大会に向けて持久走をしています。第2グラウンドと100mの走路を使用し、約430mのコースを男子は10周、女子は8周するそうです。
最初はつらいかもしれませんが、だんだんと体力がついてきます。毎回の授業で自己ベストを更新してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(火) 国語、教科書の暗唱

今、2年生は国語の授業で平家物語を勉強しているそうです。昼休みは授業で扱っている平家物語を暗唱するために列ができました。

明日から試験一週間前となります。部活動がない分、自分で試験の準備をする時間ですので効率よく勉強を進めて下さい。
画像1 画像1

11月13日(火) はみがき週間最終日

衛生委員会による呼びかけで始まったはみがき週間ですが、毎日の帰りの会ではみがきした人数を数えた成果もあり、これまでで一番多くの生徒がはみがきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(金) はみがき運動 & サッカー部

11月8日は「いい歯の日」ということで、衛生委員会が11月7日(水)から11月13日(火)までの1週間、はみがき運動を呼びかけています。朝礼後の酒井先生とのお話にあったように、むし歯や歯肉炎に気をつけて、自分の歯は一生大事にしてほしいと思います。

2枚目の写真はサッカー部の練習風景です。4月に入ってきた1年生がだんだん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(金) 目黒区立中学校連合音楽会

昨日、目黒区立中学校連合音楽会がめぐろパーシモンホールで開催されました。

2年生は午後の部で、「時の旅人」と「明日の空へ」を合唱しました。少ない練習時間でよく頑張ったと思います。
その後の他校の吹奏学部との吹奏楽部合同演奏はホールに音が広がり、とてもすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(木) 生徒総会準備

来週、11月15日(木)は生徒総会があります。今日は、生徒会会長と各委員会の委員長が、それぞれのスローガンの垂れ幕を作りました。後期になり、部活だけでなく委員会でも2年生が中心となってきています。これから、自分たちの学び場をより良くするために各クラス、学校全体で議論が交わされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水) 歌練習

学習発表会は終わり11月に入りましたが、昼休みになると多くの2年生が音楽室に集まります。この日は男子パートの練習でした。

明日11月8日は、区の連合音楽会が目黒パーシモンホールで行われます。そこで2年生は合唱を披露します。

明日は心を一つに良い声で歌ってほしいと思います。

画像1 画像1

11月5日(月) 朝礼の様子

朝礼では、女子バスケットボール部、剣道部(個人、団体)がともに2位の表彰状を全校生徒の前でもらいました。

堂々とした姿がとてもよかったです。悔いのないように精一杯ベストを尽くすことが何よりも大事なことだと思います。バレー部、バスケ部、剣道部に続くように他の部も頑張っています。

朝礼の後は、学校医である酒井先生が「いいはの日(11月8日)」に向けて、むし歯や歯周病にならないために歯を大切にする話をして下さいました。

本日から3年生の三者面談が始まりました。保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土) 学習発表会 その8

結果発表では、自由曲の伴奏者が舞台裏に集められました。
最優秀賞の発表は幕の向こうから聞こえてくる自由曲の伴奏で行われます。

舞台裏でも、もちろん会場でも緊張が走りました。

そして、流れてきたのは3年B組の自由曲。
それを聞いてうれし泣きする女子生徒もいました。たった2週間でしたが、合唱への思いがそれ程までに強かったことが伺えました。

表彰では、各クラスへの賞と一緒に指揮者賞、伴奏者賞も表彰状が渡されました。写真は今大会の入賞者です。

今回の学習発表会は区の連合体育大会から2週間という短い準備期間でした。しかし、このすばらしい空間を自分たちで準備し、さらに真剣な表情での発表は、この日に、この数分間に懸ける熱意が伝わってきました。生徒たちは行事を通して色々な経験をしたと思います。校長が最後に言っていたように、十一中の生徒は行事を重ねるごとに大きく成長していきます。これからの子どもたちの成長にご期待下さい。

最後になりましたが、発表会当日にご来校下さいました地域の方々、保護者の方々ありがとうございました。今後とも十一中学校をよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土) 学習発表会 その7

学習発表会の最後は夏休み入る前はコンクールのため練習をし、9月からもこの日のために猛練習をしていた吹奏学部です。

よく遅くまで学校に残って練習をしていたので、その練習の成果を出すことができたのではないかと思います。Flight of the piasa 、sing sing sing など4曲披露してくれました。とても格好良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土) 学習発表会 その6

合唱コンクールの最後は3年生です。

やはり3年生は1、2年生とは表現力が違いました。そして、声や音がしっかりとまとまっていました。多くの人があの歌声に感動したのではないかと思います。すばらしい発表でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土) 学習発表会 その5

1年生が歌い終わると、次は2年生です。

2年生は本当に授業中の時から元気がよく、それが歌によく表れていたと思います。堂々とした態度は、1年生に歌のお手本を見せてくれているようでした。特にA、Bの自由曲は選曲からそれぞれのクラスが表われていて、とても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土) 学習発表会 その4

お弁当給食のあと、午後は合唱コンクールと吹奏楽部の演奏の順にプログラムが進行しました。

合唱コンクールは1年生が1番手を務めました。2年生や3年生と比べれば発表としても歌だけ取ってもまだまだ未熟ですが、A、B両方ともいつもの歌練習の時よりも緊張で顔が引き締まっており、日常では見られない様子を見ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土) 学習発表会 その3

展示の部では、各学年の展示や国語科、社会科、理科などの教科から作品、また美術部も作品を出展してくれました。

生徒は鑑賞カードを持ち展示見学に行きましたが、どのブースも見応えがあり、ゆっくり見ていると時間が足りないほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土) 学習発表会 お弁当給食

お昼はお弁当給食でした。
30分と短いお昼休みでしたが、好きな友達同士でおかずを交換し合ったり、クラス全員で輪になって午後の合唱コンクールに向けて士気を高めていたりと、それぞれが昼食時間を楽しんでいました。

1枚目:仲良し同士で♪
2枚目:クラス一致団結!!
3枚目:窓際のカウンター席(?)にて。

※弁当のメニューと使用食材については、「本日の給食」のページをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土) 学習発表会 その2

午前の部後半はダンス部による発表と、自由が丘ウインドオーケストラの演奏を鑑賞しました。

ダンス部は3年女子4名ですが、練習し4人でよくリズムを合わせていました。

自由が丘ウインドオーケストラは下は小学校低学年から上は年配の方までメンバーの性別や年齢は様々でしたが、音も呼吸も皆さんとてもよくまとまっていて迫力がありました。

自由が丘ウインドオーケストラの皆様、本日は演奏を披露して頂きましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(土) 学習発表会 その1

学習発表会の当日を迎えました。

午前中、前半は生徒会企画、1学年と3学年からは宿泊行事のスライド発表、2学年の弁論大会がありました。1,3年ともに発表もスライド準備や発表練習の成果が出ていたのではないかと思います。

2年生の弁論大会はすばらしく、4人全員が心をうつ弁論を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

給食だより

献立表

行事予定表

親師会月報

保健室

授業改善プラン

空間放射線量の測定結果