自然宿泊体験1日目 その2

画像1 画像1
談合坂で休憩。サービスエリアは団体客で結構混んでいます。十中のバスは後ろに写っている白いバスです。9時20分出発。

自然宿泊体験1日目その1

画像1 画像1
出発式のあと、いよいよ八ヶ岳に向けてバスに乗ります。
学校出発7時53分

土曜日考査前学習教室

画像1 画像1
6月4日(土)希望者を対象とした試験前の学習教室が開かれました。各学年とも希望した生徒が熱心に学習しました。前期中間考査は7日(火)に迫っています。休みの日でも朝から勉強しに来るというその心構えが、きっと良い結果を運んでくれると思います。写真は、1年生の数学の教室です。

小中連携(合同連絡会)

本校と八雲小学校・宮前小学校・東根小学校は、「小中連携子ども育成プラン」の推進地区として、連続性のあるカリキュラムに取り組み、児童生徒の交流や教員の相互理解などの連携を進めていきます。
6月1日(水)は、3つの小学校の先生が本校に来て、授業参観(写真1)と協議(写真2・3)をしました。小学校から中学校の接続期の連携を進めるための一つの実践です。十中校区の課題や児童生徒の様子について話し合いました。
今後さまざまな小中連携を深めていき、ホームページや学校だより等で成果と課題をお知らせしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年理科講演会

6月1日(水)、めぐろパーシモンホールにて区立中学校10校の1年生が一堂に集まり、ノーベル賞受賞者白川英樹先生のお話を伺いました。難しい内容でしたが、1年生なりに色々なことを学んできました。
1年生の感想の一部を紹介します。「失敗や誤りをしてしまうと、すぐに捨て去りがちですが、『セレンディップの3人の王子』と呼ばれた白川先生のように、偶然や失敗の中から、自分でも驚くような発見ができるといいなと思いました。」
画像1 画像1

解散式

画像1 画像1
新横浜駅で解散式を行っています。全員無事です。まもなく帰路につきます。3日間ホームページをご覧いただきありがとうございました。

新幹線に乗りました

画像1 画像1
新幹線に乗りました。京都に別れを告げ、新横浜までの二時間を楽しんでいます。

京都駅集合場所

画像1 画像1
班毎にタクシーで京都駅に戻ってきました。タクシーの運転手さんに親切にして もらったと楽しい半日を報告してくれました

北野天満宮

画像1 画像1
先生が三年生の合格祈願に北野天満宮に来ました。生徒も幾つかの班が来ます。

タクシー行動開始します

画像1 画像1
雨は小康状態です。各班毎に出発しました。

三日目

画像1 画像1
6時起床で最終日の朝を迎えました。朝食を食べて出かける準備をします。

食事

画像1 画像1
夕食はみんな一緒に楽しく食べます。宿舎の方からのご挨拶を伺ってからいただきます!

体験中

画像1 画像1
班毎に京都らしい体験先を訪ねています。教員も手分けして廻ります。今、八ツ橋を作っている班の様子を見にきました。熱い鉄板の前で丁寧に焼いています。手元しか写せませんが真剣な顔をしています。

興福寺

画像1 画像1
二日目のスタートは興福寺です 国宝館を出ていよいよ班行動開始します。

宿舎到着

画像1 画像1
混雑と渋滞で少し遅れて宿舎に到着しました。バスに酔った生徒がいますが、みんな元気です。また明日も速報をお知らせします。

東大寺

画像1 画像1
予定より遅れて東大寺に到着です。生徒は大仏殿の迫力に驚き仏像の大きさに感嘆しています。

薬師寺

画像1 画像1
薬師寺では法話を聞き、これから参拝します。

法隆寺金堂

画像1 画像1
今から金堂の中に入ります。混雑がひどく、夢殿の見学は時間の関係でカットします。

法隆寺

画像1 画像1
法隆寺は修学旅行の生徒たちで混雑しています。

新大阪到着

画像1 画像1
予定時刻に新大阪到着です。奈良に向かいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

放射線量測定結果

学校評価

PTAだより

学校経営

保護者の皆様へ

給食だより

給食献立表

給食食材産地