和太鼓を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間、伝統文化の観点から多くの公立学校では琴や和太鼓を学ぶ時間を設定しています。本校では昨日、和太鼓の第一人者宮内さんを講師として、お招きし和太鼓の基礎を学びました。
 迫力のある宮内さんの太鼓はお腹にズンと響きます。生徒は多くの時間太鼓を叩きつづけました。

嬉しいこと

画像1 画像1
本校の校長室は1階中庭に面しています。下校時など生徒がこの校長室の前を通る時があります。下校時の生徒と目が合うことがあります。そんな時、多くの生徒が手を振ったり、お辞儀をしたりしてくれます。とても嬉しい瞬間です。
ありがとう一中生!

パラリンピア 大西瞳さんの講演

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日パラリンピアの大西瞳さんに講演をしていただきました。
「義足ってカッコウいい」から始まり、足を失った経緯やオリンピック村でのお話し、足を失ってからの生き方、考え方についてなどお話しいただきました。お話の中で「今足が生えてきたら困る!」「自分の当り前は人の当り前じゃない!」といった言葉が生徒の心を捉え、「不便だけど不幸ではない」という言葉に感動した生徒が多くいました。また、障害者への概念を大きく変えてもいただきました。

区連音

画像1 画像1
11月7日目黒区連合音楽会が目黒パーシモンホールで開催されました。各校の素晴らしい歌声がホールに響き渡りました。本校の生徒も緊張しながらも、よく歌い上げていました。頑張った2年生!

セーフティ教室開催

画像1 画像1
10月31日セーフティー教室を開催しました。今年はNPO法人「おやじ日本」さんに講師を依頼しました。生徒とともに考えたいという講師のご要望で、各学年から2名づつパネラーを出し、ともに考える会といたしました。
「ケータイ・インターネットの安心・安全」をテーマにパネーラー生徒と会場の生徒とともに意見を出し合いました。

学習発表会 生徒会 70周年演劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会の演劇では、脚本も役員が描き下ろし、上手に一中の歴史やエピソードを盛り込んでくれました。生徒会役員から「校長先生も出演してください」と言われた時は、うれしくて二つ返事で引き受けました。若手教員2名の出演も大いに盛り上がり、舞台と観客生徒が一体となった芝居になりました。

学習発表会5

画像1 画像1
3年男子のダンスは、リーダが丁寧で分かり易く教え、とても上手にチームをまとめていました。振り付けも個性的で、見ていてとても楽しく感じました。

学習発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年のダンス発表 躍動感、若いエネルギーがパッションがあふれ出た瞬間でした。

学習発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台発表では、各学年工夫を凝らした発表に感心しました。

学習発表会2

記念合唱 地域・保護者・教職員によります合唱「翼をください」もご好評いただきました。
画像1 画像1

学習発表会

画像1 画像1
10月28日学習発表会を開催いたしました。

合唱コンクールでは、1年生の元気な歌声、2年生の真剣な歌声、三年生の歌声には魅了されました。「特別な時間をありがとう」と改めて生徒には伝えたいと思っています。また、舞台発表では、各学年工夫を凝らした発表に感心しました。生徒会の演劇では、脚本も役員が描き下ろし、上手に一中の歴史やエピソードを盛り込んでくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

おしらせ

学校だより

授業改善プラン

安全・安心

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182