自転車交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭で、スケアードストレイトによる自転車安全教室を開催いたしました。交通事故の被害者、加害者それぞれの状況を考え、事故の再現により、その恐ろしさを実感しました。これにより交通安全の意識を高め、身の安全な守り方を知ることができたと思います。
実施については目黒警察署を始め関係の皆様に御礼申し上げます。スタントマンさんもお疲れ様でした。ありがとうございました。

梅の花がきれいです。

画像1 画像1
春を感じます。
梅の花が咲き誇っています。

東日本大震災から2年

東日本大震災発生から二年がたちました。本日の朝礼時、「3・11を忘れない」ために話をしました。
犠牲になられました方々に哀悼の意を表するとともに、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。


全校での保健指導「体力づくり・生活習慣づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期期末テストが終了しました。4時間目は全学年合同の保健指導を行いました。講師として、めぐろ学校サポートセンターの健康トレーナーの先生をお呼びしました。本校の生徒の体力の実態をもとに、良い点は維持したりのばしたりすること、不十分な点は改善していけるようにすることについて学ぶことができました。プレゼンテーション形式で分かりやすく、また、体を動かして実感できる場面を取り入れるなど良い経験となりました。ありがとうございました。

新しいラインが引かれました。

画像1 画像1
ラバーコートに新しい規格のバスケットボールコートラインが引かれました。

学習発表会(展示の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で学習発表会(展示の部)を開催しています。各教科等の作品を展示しています。体育館内は冷えておりますので、あたたかいお召し物で御来校ください。

国語 一年生

画像1 画像1
国語では、古典作品を音読しています。竹取物語の蓬莱の玉の枝のところです。一生懸命練習しています。

理科 三年生

画像1 画像1
三年生も中学校での学習の総まとめの時期になりました。都立入試も近くなりました。問題に取り組んでいます。先生に学習のポイントなどアドバイスを積極的に求める生徒もいます。頑張っています。

土曜日の補習教室

画像1 画像1
8時45分から始まっています。少人数で集中した学習が進められています。(写真は一年生 英語 現在進行形の復習をしていました。)

避難訓練(不審者侵入)実施しました。

今日は、昨日の安全指導を受け、不審者が侵入した場合を想定した避難訓練を行いました。退去を求めても退去しない不審者を想定し、警察官の到着までの間、教職員が移動を阻止し、安全が確認された後全校集会を開く、という流れでした。生徒の安全を守ってまいります。

うっすらと雪が。

画像1 画像1
校庭奥の方はうっすらと雪化粧をしているようです。

避難訓練

今日は、阪神淡路地方で地震があった日です。18年がたちました。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。昨日の安全指導では、「体験談」を読み、学びました。本日は朝、地震を想定した避難訓練を行いました。

冬季補充学習教室最終日

最終日となりました。今日も五時間行っています。あと少しで終了です。がんばりました!

二日目 冬季補充学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も積極的に学んでいます。生徒のやる気を感じます。(写真は、3年理科、2年数学、1年国語です。)

冬季補充学習教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日五時間。みっちり勉強します。しっかり学習し、部活の練習もして新年を迎えます。(写真は国語、数学、社会)

冬季補充学習教室開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から三日間、5教科の補充学習教室を実施しています。意欲的に参加しています。およくがんばっています。(写真は英語、理科)

おおそうじ!

画像1 画像1 画像2 画像2
後期前半も明日と来週の一日となりました。今日は「おおそうじ」をしました。てきぱきといつも使っている教室をきれいにしていきました。整美委員がリーダーシップをとり、進めています。

子どもフォーラム 講演会

12月15日土曜日の子どもフォーラムでは、児童・生徒が話し合いをしている間、保護者、地域の皆様には講演会を実施しました。
 講師は、命の授業・心の教育コーディネーターの伊藤敏先生をお招きしました。「子どもの心を育てよう」を演題とし、お話しいただきました。ご自身の経験をもとにこころに響くお話をいただくことができました。

いじめ問題を考えるつどい 子どもフォーラム開催しました!

第一中学校、菅刈小学校、駒場小学校の代表生徒・児童が集まり、「いじめをなくし 仲良く生活するために 自分のクラスでできること」をテーマに話し合いを持ちました。6つのグループに分かれ、子どもたち同士のざっくばらんな意見交換が行われていました。たくさんの意見がでていました。
第一中学校区のフォーラム特色は、代表ではない生徒・児童も含め、全員が事前の取り組みとして学級で話し合い、全学級がそれぞれ一枚の模造紙にその結果をまとめます。それを会場に掲示し、校区の全生徒・児童の思いがあらわれます。
フォーラムをまた一つの機会として、学校に戻り、みんなが協力してこれからも「いじめ問題を起こさない学校」作りをしていきたいと思います。本日はありがとうございました。

寒さに負けず頑張りましょう!

画像1 画像1
よく晴れていますが寒い一日です。明るく元気に今日も過ごしましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校経営

授業改善プラン

献立表

学校からのお知らせ

安全・安心

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182