本日(5月18日)の運動会は、晴天に恵まれ、予定通り開催します。

【給食】平成25年1月16日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
 いか天丼 すまし汁 くだもの(いちご2個) 牛乳

★今日の献立のポイント
 天ぷらは、魚介類・野菜等の食材を、小麦粉に卵をあわせた衣をつけて油で揚げる、代表的な日本料理です。江戸(東京)の郷土料理にもなっています。元々は屋台で食べられた江戸庶民の大衆的な食べ物でした。
今日はいか、かぼちゃ、ピーマンの天ぷらをご飯にのせていただきます。残さず食べましょう!

★本日の使用食材
ピーマン   宮崎県
かぼちゃ   鹿児島県
糸みつば   埼玉県
長ねぎ    埼玉県
いちご    福岡県
卵      秋田県
紫イカ    ペルー
豆腐     愛知県、山形県


【給食】平成25年1月15日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
 きのこオムレツサンド カレーシチュー くだもの(りんご) 牛乳

★今日の献立のポイント
 今日のサンドは、マッシュルームと玉ねぎ入りのオムレツをサンドしました。お好みでケチャップソースをかけてください。カレーシチューには豚肉、しょうが、にんにく、玉ねぎ、にんじん、じゃが芋が入っています。好き嫌いせず、残さず食べましょう!

★本日の使用食材
 玉ねぎ     北海道
 マッシュルーム 千葉県
 しょうが    高知県
 にんにく    青森県
 にんじん    千葉県
 じゃがいも   長崎県
 りんご     青森県
 豚肉      熊本県
 豚骨      熊本県
 鶏がら     徳島県
 卵       秋田県


【給食】平成25年1月11日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
 力うどん もやしの甘酢煮 芋けんぴ 牛乳 
★今日の献立のポイント
 1月11日は鏡開き。正月に飾った鏡餅を割っていただきます。今日は油揚げの中に餅を入れ甘辛く煮ました。うどんの上にのせて食べてください。
 残さず食べて、餅のように粘り強い力を身につけ、実りある一年にしましょう!

★本日の使用食材
 白菜    茨城県
 長ねぎ   千葉県
 にんじん  千葉県
 小松菜   埼玉県
 もやし   長野県
 さつまいも 千葉県
 鶏肉    青森県
 油揚げ   愛知県、山形県



【給食】平成25年1月10日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
 ビビンバ 豆腐と青菜のスープ くだもの(みかん) 牛乳

★今日の献立のポイント
 「ビビンバ」とは、朝鮮料理の一つで、ご飯にナムル、炒めた肉、卵などの具をのせたものです。
朝鮮語で、「ビビン」が『混ぜる』、「バ」が『ご飯』という意味なので、この名前がつきました。ご飯と、上に乗っている具を混ぜながら食べてください。
残さず食べましょう!

★本日の使用食材
 しょうが   高知県
 大根     神奈川県
 もやし    長野県
 小松菜    埼玉県
 にんじん   千葉県
 にんにく   青森県
 長ねぎ    千葉県
 みかん    長崎県
 豚肉     宮崎県、青森県
 豚骨     東京食肉市場
 鶏がら    鹿児島県
 ボンレスハム 千葉県、群馬県
 豆腐     愛知県、山形県
 卵      秋田県


【給食】平成25年1月9日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
 チーズパン 魚のフライトマトソース インディアンポテト
 カントリーサラダ くだもの(りんご) 牛乳

★今日の献立のポイント
 魚のフライトマトソースは、「メルルーサ」という白身の魚をフライにして、その上にお手製(てせい)のトマトソースをかけました。トマトソースはホールトマトの缶詰(かんづめ)とフレッシュのトマトを使い、トマトと相性(あいしょう)の良いバジルで風味をつけました。魚も野菜も残さず食べましょう!

★本日の使用食材
にんにく   青森県
玉ねぎ    北海道
トマト    愛知県
じゃが芋   北海道
きゅうり   宮崎県
キャベツ   愛知県
大根     神奈川県
レモン    愛媛県
りんご    青森件
卵      秋田県
メルルーサ  アルゼンチン
トマトホール缶 イタリア

【給食】平成25年1月8日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
新春おこわ 松風焼き 紅白なます 七草汁 
変わり田作り 牛乳

★今日の献立のポイント
無病息災を願って七草がゆを食べる習慣は奈良時代から。邪気を払い、万病を除くとされています。皆さん、春の七草の種類を知っていますか?
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの7種類です。
今日の給食では、汁物にしました.

★本日の使用食材
長ねぎ    千葉県
しょうが   高知県
大根     神奈川県
にんじん   千葉県
かぶ     千葉県
せり     宮城県
七草     神奈川県
大豆     北海道
青大豆    岩手県
鶏肉     青森県
豆腐     愛知県、山形県
油揚げ    愛知県。山形県
かえり煮干し 広島県
卵      秋田県

【給食】平成25年1月献立表をアップしました。

平成25年1月献立表をアップしました。
以下のリンク先をご覧ください。

<a href="平成25年1月献立表をアップしました。 以下のリンク先をご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="16788">平成25年1月献立表</swa:ContentLink>

【給食】平成24年12月25日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
 ショートニングパン 魚のムニエルorハンバーグ マッシュルームソース
 粉ふき芋 木の実入りサラダ プリンアラモード 牛乳

★今日の献立のポイント
 今年最後のメニューは主菜のセレクト給食です。魚はメカジキ、ハンバーグは牛肉と豚肉で作っています。玉ねぎ、マッシュルーム入りのソースをかけていただきます。
 プリンアラモードは、クリスマスカラーの赤とみどりのフルーツ、いちごとキウイフルーツを飾りました。
 
★本日の使用食材
 じゃが芋    長崎県
 かぶ      千葉県
 キャベツ    神奈川県
 きゅうり    高知県
 玉ねぎ     北海道
 いちご     福岡県
 キウイフルーツ ニュージーランド
 バナナ     エクアドル
 レモン     広島県
 マッシュルーム 岡山県
 牛肉      北海道
 豚肉      熊本県
 メカジキ    太平洋 清水水揚
 卵       秋田県


【給食】平成24年12月21日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
 豆腐丼 田舎汁 くだもの(かき) 牛乳

★今日の献立のポイント
 豆腐と卵で作る「豆腐丼」は、少しとろみがついて、あっさりした味わいです。鶏ひき肉、しょうが、長ねぎ、にんじん、三つ葉が入っています。お家で作る場合は「きざみのり」をのせると、更においしくなります。
田舎汁も里芋、ごぼう、しめじなど野菜がたっぷり。残さず食べて寒さに負けない体を作りまょう!
 
★本日の使用食材
 しょうが    高知県
 長ねぎ     千葉県
 にんじん    千葉県
 糸みつば    千葉県
 里芋      埼玉県
 ごぼう     青森県
 しめじ     長野県
 柿       愛媛県
 豆腐      愛知県、山形県
 こんにゃく   群馬県
 卵       秋田県
 鶏肉      青森県
 豚肉      宮崎県

【給食】平成24年12月20日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
 スパゲッティカレーミートソース ジュリエンヌスープ オレンジゼリー 牛乳

★今日の献立のポイント
 スープの「ジュリエンヌ」とは、フランス誤で「せん切り」のことです。細く切った野菜のスープです。
今日は、ベーコン、にんじん、じゃが芋、玉ねぎ、キャベツを入れて、塩、こしょうで味付けしました。
温かいスープで体を温めましょう。
 
★本日の使用食材
 にんにく    青森県
 玉ねぎ     北海道
 にんじん    千葉県
 マッシュルーム 岡山県
 じゃが芋    北海道
 キャベツ    愛知県  
 トマトピューレ イタリア
 ベーコン    デンマーク
 豚ひき肉    宮崎県、青森県
 豚骨      東京食肉市場
 鶏がら     北海道

【給食】平成24年12月19日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
 ご飯 魚のゆうあん焼き かぼちゃのいとこ煮(2切れ) 
 白菜のごま和え すまし汁 牛乳

★今日の献立のポイント
 毎月19日は「食育の日」。一汁三菜の和食献立です。明後日21日が冬至なので、「かぼちゃ」と「あずき」で「いとこ煮(に)」を作りました。かぼちゃは夏にとれる野菜ですが、冬まで保存することができるので、昔から、野菜の少ない冬に大切に食べられてきました。
 
★本日の使用食材
 ゆず    高知県
 かぼちゃ  北海道
 はくさい  茨城県
 えのきたけ 長野県
 長ねぎ   千葉県
 さわら   韓国産(国内加工)


【給食】平成24年12月18日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
 ガーリックトースト セサミトースト あすかチャウダー くだもの(りんご) 牛乳

★今日の献立のポイント
 「あすかチャウダー」は飛鳥(あすか)鍋という奈良地方の郷土料理をアレンジしたものです。だし汁に牛乳を加えるので、まろやかで、コクのあるスープになります。飛鳥時代に唐から来た僧が、寒さをしのぐためにヤギのミルクで鍋料理を作ったのが始まりと言われています。

 ★本日の使用食材
 にんにく    青森県
 玉ねぎ     北海道
 にんじん    千葉県
 じゃが芋    北海道
 りんご     青森県
 鶏肉      青森県
 ベーコン    デンマーク
 焼豆腐     愛知県、山形県

【給食】平成24年12月17日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
 ご飯 フィッシュバーグ わかめサラダ 揚げ大根の帆立あん 牛乳

★今日の献立のポイント
 フィッシュバーグは、肉の代わりに白身魚、いか、えび、豆腐を使ったハンバーグ。塩、こしょう、マヨネーズで味つけしています。ふっくらとした食感です。魚が苦手な人も一口は食べてみてください。
 旬の大根は油で揚(あ)げて、帆立のあんをかけました。大根のほのかな甘みを味わいましょう。

 ★本日の使用食材
 にんにく    青森県
 玉ねぎ     北海道
 長ねぎ     新潟県
 しょうが    高知県
 キャベツ    愛知県
 にんじん    千葉県
 きゅうり    宮崎県
 大根      神奈川県
 卵       秋田県
 紫イカ     ペルー
 えび      タイ
 白身魚(メルルーサ) アルゼンチン
 絞り豆腐    愛知県、山形県

【給食】平成24年12月14日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
 ハヤシライス チーズインサラダ くだもの(りんご) 牛乳

★今日の献立のポイント
 「ハヤシライス」は、薄切りの牛肉とタマネギを炒め、赤ワインとドミグラスソースで煮たものをご飯の上にかけた料理です。洋食に分類されますが、日本発祥の料理です。今日は豚肉を使っているので、「ポークハヤシライス」です。トマトケチャップ、トマトピューレも入れて煮込みました。

 ★本日の使用食材
 にんにく    青森県
 セロリー    静岡県
 玉ねぎ     北海道 
 にんじん    千葉県
 マッシュルーム 岡山県
 トマトピューレ イタリア
 キャベツ    神奈川県
 きゅうり    高知県
 りんご     長野県
 豚肉      宮崎県
 豚骨      宮崎県
 鶏がら     徳島県

【給食】平成24年12月13日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
 けんちんうどん 野菜の炒(い)りゴマ りんご蒸(む)しパン 牛乳

★今日の献立のポイント
 「けんちんうどん」には、豚肉、油揚げと、にんじん、ごぼう、大根、里芋、長ねぎ、小松菜の6種類の野菜が入っています。
この内、にんじん、ごぼう、大根、里芋は、土の中にできる野菜で、根菜類と言い、体を温める作用があります。しっかり食べて、風邪を予防しましょう!

 
★本日の使用食材
 にんじん    千葉県
 ごぼう     青森県
 大根      神奈川県
 里芋      埼玉県
 長ねぎ     埼玉県
 キャベツ    愛知県
 もやし     栃木県
 りんご     長野県
 小松菜     埼玉県
 卵       秋田県
 豚肉      宮崎県
 油揚げ     愛知県、山形県

【給食】平成24年12月12日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
 ナシゴレン  汁ビーフン  くだもの 牛乳

★本日の使用食材
 にんにく   青森県
 トマト    愛知県
 しょうが   高知県
 玉ねぎ    北海道
 人参ジン   千葉県
 白菜     茨城県
 長ネギ    埼玉県
 小松菜    東京都
 柿      岐阜県
 ヒナモモ   徳島県
 豚肉     宮崎県
 鶏骨     宮崎県
 むきエビ   タイ
 ビーフン   タイ

【給食】平成24年12月11日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
 ミルクパン 鮭とじゃが芋のグラタン 
 茹で野菜のドレッシングソース くだもの(みかん) 牛乳

★今日の献立のポイント
 今日は、旬の食材、「鮭」と「ほうれん草」の入ったグラタンです。ホワイトソースは、小麦粉とサラダ油、バターでルウを作り、牛乳でのばして作りました。牛乳のカルシウムは、鮭に含まれるビタミンDにより、吸収が良くなります。骨や歯を丈夫にするため、残さず食べましょう!

 
★本日の使用食材
 ほうれん草   埼玉県
 玉ねぎ     北海道
 じゃがいも   長崎県
 キャベツ    神奈川県
 きゅうり    宮崎県
 にんじん    千葉県
 みかん     愛媛県
 鮭       北海道
 ホールコーン  北海道

【給食】平成24年12月10日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
切り干しご飯 ししゃもの二色揚げ いり鶏 みそ汁 牛乳

★今日の献立のポイント
 「ししゃも」は、あおのりの入った衣、カレー粉の入った衣、の二種類の衣をつけて油で揚げました。
丸ごと食べられる小魚はカルシウムをたっぷりとることができます。魚が苦手な人も一口は食べてみてください。
 
★本日の使用食材
 にんじん    千葉県
 いんげん    長崎県
 大根      神奈川県
 ほうれん草   埼玉県
 長ねぎ     埼玉県
 鶏肉      徳島県
 卵       秋田県
 あおのり    愛知県
 切り干し大根  宮崎県
 油揚げ     愛知県、山形県
 ししゃも    北欧産、国内加工
 こんにゃく   群馬県

【給食】平成24年12月7日(金)

画像1 画像1
★今日の献立
 ご飯 さばのみそ煮 千草和え すまし汁 牛乳

★今日の献立のポイント
 今日は、秋から冬の定番料理の「さばのみそ煮」です。
「さば」は、秋から冬にかけて脂がのり、グルタミン酸などのうま味成分が増えて、美味しくなります。
今日は、みそを入れた調味液でじっくり煮ました。
 
★本日の使用食材
 しょうが    高知県
 小松菜     東京都
 にんじん    千葉県
 長ねぎ     秋田県
 真鯖      長崎県
 油揚げ     愛知県、山形県
 白糸こんにゃく 群馬県
 卵       秋田県



【給食】平成24年12月6日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
 軟炒(なんちゃー)麺 大根の中華風和え物 杏仁豆腐 牛乳

★今日の献立のポイント
 今日の大根は、目黒区八雲で作られたものです。生産者は栗山和雄さんという方です。栗山さんから次のメッセージをいただきました。「9月3日に種をまき、約2ヶ月半かけて栽培し、本日納品となりました。残さずおいしく食べてください。」とのことです。
 感謝していただきましょう!

★本日の使用食材
 しょうが   高知県
 玉ねぎ    北海道
 にんじん   千葉県
 竹の子    中国(加工 静岡県)
 白菜     長野県
 チンゲンサイ 静岡県
 長ねぎ    秋田県
 ニラ     高知県
 にんにく   青森県
 豚肉     宮崎県
 紫イカ    ペルー
 うずらの卵  愛知県、埼玉県、群馬県 栃木県(加工 山梨県)


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校経営

授業改善プラン

献立表

学校からのお知らせ

安全・安心

目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182