平成22年4月19日(月) 食育の日

画像1 画像1
 ご飯(ひとめぼれ) 魚(さば)の香味焼き 春野菜の炊き合わせ
 香味野菜 根ミツバのみそ汁 抹茶ゼリー

 食育の日は、日本の伝統的な食事形態・一汁三菜の献立に抹茶と牛乳で作ったデザートをつけました。
 旬の野菜として、たけのこ、ふき、根ミツバなどを使用しました。
 また、ふき・根ミツバは日本原産の伝統的な野菜です。

授業参観・保護者会にご出席ありがとうございました。

 16日(金)に1校時から5校時まで授業参観を実施し、そのあとに保護者会を行いました。ご多用のところご来校いただきありがとうございました。
 授業において、ICTを活用した授業を展開している場面をご覧になられたことと思います。今年度も「効果的に」活用するよう研究を進めてまいります。

新年度の諸行事が実施されています。

 4月6日に、着任式・始業式、翌7日に入学式、8日に新入生歓迎会を行いました。この週は「新入生」と呼ばれることが多くありましたが、すでに本校の一員となり、これからは「1年生」と呼ばれるようになっていきます。
 12日(月)は臨時の朝礼を行い、1年のスタートして、「場に応じた態度で臨む」ことについて話をしました。

目黒区立第一中学校ホームページへようこそ

本ホームページのより一層の充実を図るために準備をしております。今しばらくお待ちください。

平成22年4月16日(金)

画像1 画像1
 ご飯 ブラウンシチュー 春野菜のサラダ くだもの(ジューシー) 牛乳

 春野菜のサラダには、やわらかい春キャベツ、色鮮やかなラディッシュを使用しています。また、アーモンドで風味をプラスしました。まだまだ寒い日が続きますが、シチューで体を温めつつ、春の味覚を味わってください。

平成22年4月15日(木)

画像1 画像1
 五目うどん(うずらの卵1個) 野沢菜のお焼き くだもの(いちご2個) 牛乳

 お焼きは、漬物やあんこなどの具を小麦粉で作った皮で包んで焼いた甲信地方の郷土料理。今日の具は野沢菜漬と鶏肉、くるみ、ごまをしょうゆとマヨネーズで味付けしたものです。

平成22年4月14日(水)

画像1 画像1
 筍ご飯 トンカラリン(2切) 菜花のからし和え すまし汁 牛乳

 旬の食材、生たけのこを米ぬかを使って茹でて、油揚げと一緒にご飯に炊き込みました。春の香りがします。
 からし和えには、これも旬の食材である菜花を使いました。
 トンカラリンは、カラリと揚がった豚(トン)=豚肉の唐揚げです。

平成22年4月13日(火)

画像1 画像1
 フィッシュサンド 野菜たっぷりスープ くだもの(清見オレンジ) 牛乳

 野菜たっぷりスープには、ベーコン、卵、粉チーズ、じゃが芋の他に、5種類の野菜が入っています。野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれ、エネルギーやたんぱく質を体の中で上手に使うためにも欠かせない食材です。今日のスープに入っている野菜は、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、トマト、とうもろこしです。

平成22年4月12日(月)

画像1 画像1
 カレーライス 海草サラダ くだもの(りんご) 牛乳

 海草サラダに入っている透明の細長いものは糸寒天です。天草(てんぐさ)を煮て煮汁を固めたあと、ところてんのように細長くして、寒い中、凍らせながら干したものが糸寒天です。
 今日の糸寒天は伊豆諸島産です。

平成22年4月9日(金)

画像1 画像1
 スパゲティ海の幸ソース ミモザサラダ くだもの(ジューシー) 牛乳

 ミモザは春に黄色い花をつける木です。今日はいり卵をミモザの花に見立ててサラダを作りました。キャベツは春キャベツでやわらかく甘みがあります。

平成22年4月8日(木)

画像1 画像1
 赤飯 鶏肉の照り焼き(1切) 千草和え みそ汁 牛乳

 今日は入学、進級をお祝いしてお赤飯です。あずきを茹でて、豆と茹で汁を米と一緒に炊きあげました。赤い色は邪気をはらい、厄除けの力があるといわれています。
 これから1年間、みなさんが元気に学校生活を送れるように願っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182