1月21日(木)しいの木学級 壁面掲示物更新!

画像1 画像1
 しいの木学級の壁面掲示物が更新されました。

 今回の作品は2年生の英語『冬休みの思い出』です。冬休み中に行った場所などについて絵と英文でまとめられています。授業で習った文法を、自分で実際に使ってみることで定着させる。やはり言語は自分で使えて初めて覚えたと言えるのですね。

 見ている人の気持ちをほっこりさせてくれる絵とともに、学びの深まりを感じた作品でした。


1月20日(水)ローテーションでの道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和元年度から道徳の授業を学年担当教員がローテーションで行うシステムを導入しています。本日(1/20)6時間目、3年生は道徳の授業でした。担任の先生が行う道徳とは一味違う切り口の授業は、生徒にとってとても新鮮に映った様子でした。

 ・「より高い目標を目指して」それぞれの進路・夢について一生懸命考えたクラス
 ・「一冊の漫画雑誌」という題材で思いやりについて考えたクラス
 ・「今までの道徳の振り返り」をしたクラス
  など、どのクラスも充実した一時間となりました。

 受験が目前に迫っている3年生ですが、とても楽しそうに、どのクラスもまとまって授業に取り組んでいる様子でした。

1月19日(火)最後まで諦めずに頑張ろう・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は3年D組の日めくりカレンダー、1月18日(月)と19日(火)です。この日めくりカレンダーはクラスの一人一人が一日ずつ作成を手がけています。教室に掲示し、毎日眺めつつ、時を惜しみながらその“毎日”を大切に過ごしています。

「行く1月 逃げる2月 去る3月」と言われるように年明けから時の流れが一気に加速しているかのごとく感じます。卒業まであと3ヶ月と聞くと“まだ3ヶ月あるかな”とも感じますが、登校日数はあと44日・・・。本当に大切に過ごしていって欲しいと思います。

 1月18日(火)のメッセージには

「・・・みんな受験勉強大変だと思うけれど、
        最後まで諦めずに頑張ろう。思い出作ろう」
                            と、ありました。
 本当にそうですね。貴重なこの一瞬一瞬を大切に。
                  友・仲間と過ごすこの時間を大切に。

1月18日(月)よりよい学校生活を送るために…

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(1/18)「学校生活向上委員だより」の発行がありました。今号は4面と大ボリュームとなっています。そして、全ページを一年生が担当しています。多くの項目でイラストが描かれていたり見出しの文字を工夫していたり、たくさんの生徒に読んでほしいという想いが伝わってくる内容となっています。

コロナ禍である今、手洗いの注意点やソーシャルディスタンスとしてとるべき2メートルの例えなど、生徒だけでなく保護者の方にもタメになることが書かれていると思います。ぜひ、生徒が帰ったら一緒に読んでみていただければと思います。

備えあれば憂いなし  1月15日(金)

画像1 画像1
 「備えあれば憂いなし」 よく防災の標語に使われるフレーズですが、「幸せ」な人生を送るために大切な考え方だと思います。

 本日から総合の授業で4時間かけて高等学校についての学習を行います。進路指導担当の和田先生と山口先生が、膨大な時間をかけ資料を作ってくださいました。

 中学校を卒業後、高等学校へ進学希望の生徒が、ほぼ全員なのが現状です。しかし、卒業生を見てみると、入学はしたけれど卒業できず、中退するケースがあるのも、これまた現状です。

 「高等学校とはどんなところか?何を学ぶところなのか?」よく理解していないまま、数字や評判などで決めてしまう…。ひとうの要因として、そのようなことが考えられるのです。

 やはり生徒の「幸せ」を願って、保護者の方々や地域の皆様と協力・連携しながら、私たちも日々取り組んでいるので、是非有意義な時間にしていきたいです。

 1年生を修了後、「総合」のファイルに閉じ、ご家庭に持ち帰ると思います。是非お子様とのコミュニケーションのきっかけづくりに、ご活用いただければ幸いです。

 新型コロナウイルス感染防止で、授業の参観もままならない昨今。なので日頃の学習の一部をご紹介しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 土曜夢講座