9月19日(木) きしめん 一塩野菜 月見団子 牛乳

画像1 画像1
中秋の名月、十五夜にちなんで、月見団子を作りました。

十五夜は旧暦の8月15日。今年は満月の日と重なっています。
満月の日と十五夜がぴったり重なることは意外にも少なく、次は8年後だそうです。

もちもちの食感にきなこ味のお団子、秋を感じながらおいしくいただきました。

<使用食材産地>
にんじん(北海道)、長ねぎ(青森)、小松菜(東京)、きゅうり(秋田)、鶏肉(鹿児島)


9月18日(水) ソフトフランスパン きなこ揚げパン ソーセージのカレーポトフ なし 牛乳

画像1 画像1
永遠の給食の人気メニュー揚げパンと食事用にほんのり塩味のきいたソフトフランスパンを出しました。パンの大きさを小さくして2種類にすると、1個の大きいパンより食が進むようです。

<使用食材産地>
にんにく(青森)、たまねぎ・にんじん・大根・じゃがいも(北海道)、キャベツ(群馬)」、なし(新潟)

9月17日(火) ねぎ塩豚丼 味噌汁 きゅうりとわかめの酢の物 牛乳

画像1 画像1
昨年度、初めて給食に登場したねぎ塩豚丼。リピートの声が多く定番になりそうです。
豚肉とたっぷりのねぎで夏の疲れも吹き飛ばします。


<使用食材産地>
にんにく・長ねぎ・赤ピーマン(青森)、もやし(神奈川)、ほうれん草・きゅうり(秋田)、にんじん(北海道)、豚肉(青森)

9月13日(金) ごはん 手作りふりかけ 白玉入りすまし汁 さばの味噌煮 筑前煮 牛乳

画像1 画像1
 筑前地方で作られる煮物は一般の甘煮と違い、煮る前に油炒めをすることから、「筑前地方独特の煮物」という意味で、筑前以外の地域で呼ばれるようになりました。
 筑前やその周辺地域では「筑前煮」とは呼ばず、「がめ煮」と呼ばれていたそうです。

<使用食材産地>
にんじん・大根(北海道)、小松菜(埼玉)、しょうが(高知)、れんこん(徳島)、いんげん(青森)、さば(ノルウェー)、ちりめんじゃこ(瀬戸内)、鶏肉(青森・岩手)

9月12日(木) ジャージャー麺 杏仁豆腐 牛乳

画像1 画像1
ジャージャー麺は、炸醤麺(ジャージアンミエン)と書きます。
中華人民共和国の北部(主に北京市近辺)の家庭料理に一つで、挽肉と細かく切った野菜等を豆板醤等で辛めの味付けをして、麺の上にのせ、きゅうり等をトッピングして、混ぜて食べます。
冷麺でも温かい麺でもおいしくいただけますが、今日は焼きそば用の麺をスチームコンベクションで蒸したものを使用しました。

<使用食材産地>
しょうが(高知)、にんにく・長ねぎ・トマト(青森)、たけのこ(鹿児島)、エリンギ(新潟)、にんじん(北海道)、きゅうり(岩手)、もやし(栃木)、レモン(チリ)、豚肉(鹿児島)、鶏卵(千葉)



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31