12月19日(木) 小ぎつね寿司 鶏肉と大根の水炊き風煮 ごぼうの甘辛揚げ 大根の皮のキンピラ みかん 牛乳

画像1 画像1
 今日給食で使っている大根は、目黒区八雲の畑でとれた「大蔵大根」です。生産者の栗山さんからは「目黒区の子供達に食べてもらえることを楽しみに栽培しました。おいしく食べてください。」というお手紙付きで納品されました。
60キロ納品された大根は大きいものは1本あたり5キロありました。
今日は、煮物にするために厚めにむいた皮だけで14キロもでたので、当初メニューにはありませんでしたが、大根の皮のキンピラを作りました。

<使用食材産地>
大蔵大根(目黒区八雲)、人参(千葉)、ごぼう(青森)、いんげん(沖縄)、鶏肉(九州)、みかん(愛媛)

12月18日(水) ガーリックトースト 胚芽ハニートースト 飛鳥チャウダー りんご 牛乳

画像1 画像1
「飛鳥(あすか)チャウダー」は飛鳥(あすか)鍋(なべ)という奈良地方の郷土料理をアレンジしたものです。

スープに牛乳を加えるので、まろやかで、コクのあるスープになります。

飛鳥時代に唐から来た僧が、寒さをしのぐためにヤギのミルクで鍋料理を作ったのが始まりと言われています。

今日の給食では、牛乳と豆乳の両方を使いました。
不思議と焼き豆腐と油揚げがホワイトシチューによく合います。

<使用食材産地>
にんにく・りんご(青森)、パセリ(熊本)、じゃが芋・たまねぎ(北海道)、人参(千葉)、しめじ(新潟)、チンゲン菜(愛知)、鶏肉(九州)

親子丼 即席漬け 黒蜜寒きなこかけ 牛乳

画像1 画像1
きな粉の原料はご存知「大豆」です。

きな粉は、多くのたんぱく質を含んでおり、食物繊維も多く含まれているため、便秘改善に役立ちます。また、粉にすることで消化が良くなり、大豆の栄養素を効率的に摂取することが出来ます。他にもカルシウム、マグネシウム、カリウム、リン、鉄などのミネラルも多く含まれています。
粉状で使いやすいこともあり、スポーツ選手も、効率よく栄養摂取できる方法として、牛乳に溶かすなどして使用しています。

<使用食材産地>
たまねぎ(北海道)、しょうが(高知)、長ねぎ(秋田)、白菜(和歌山)、にんじん(千葉)、ゆず(徳島)、鶏肉(九州)、鶏卵(秋田)

12月16日(月) ごはん 牛肉と野菜のそぼろ 石狩汁 紅マドンナ 牛乳

画像1 画像1
今日の果物は紅マドンナです。

紅マドンナは「媛(ひめ)まどんな」の名称でもよばれていますが、愛媛で南香(なんこう)と天草(あまくさ)という品種の交配によりつくられた柑橘(かんきつ)で、2005年に品種登録された愛媛のオリジナル品種です。

強い甘みとゼリーのような舌触りがとてもおいしく、今が旬のフルーツです。

<使用食材産地>
長ねぎ(秋田)、にんじん(千葉)、いんげん(沖縄)、大根(神奈川)、じゃがいも(北海道)、にんにく(青森)、白菜(和歌山)、牛肉(青森)、鮭(北海道)、紅マドンナ(愛媛)

12月13日(金) きなこ揚げパン ソフトフランスパン 白菜と肉団子のスープ 塩みかん 牛乳

画像1 画像1
今日、スープに使用した白菜は、42キロ!

八王子の菱山従道さんという方が育て、昨日収穫したばかりの白菜です。

その土地で生産したものをその土地で消費する「地産地消(ちさんちしょう)」が、昨今叫ばれています。東京だけで農産物を調達するのは難しいですが、給食では可能な範囲で使用しています。採れたてはやはり新鮮でおいしいです!

<使用食材産地>
にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、セロリ・エリンギ(長野)、にんじん・パセリ(千葉)、白菜(八王子)、鶏肉(青森)、塩みかん(福岡)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 三年生を送る会
3/17 生徒会朝礼
3/18 卒業式予行
3/20 卒業式