12月19日の学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校も残り一週間をきりました。授業では、冬休みの課題の配布や説明が行われています。早速取り掛かっている人たちもいましたが、早めに終えられるよう、計画的に取り組んでいきましょう。
 昼休みは、図書コーナーが盛況で、本を借りる人が多くいました。図書委員では年間貸し出し冊数の目標を決めていますが、おかげで順調に数が伸びています。目標達成まで、あと少しです!

生徒会朝礼がありました。

画像1 画像1
今日は年内最後の生徒会朝礼がありました。
後期の委員長たちは、前に立って発表をするのが、少しづつ堂々としてきましたね。

課題としてあげられていた「チャイム着席」や「iPadの使用方法」などを、委員会からの課題としてだけでなく、学校全体の課題として捉え、しっかりと改善して、気持ちよく今年を終えられるようにしましょう。

後期から委員長になった2年生は、わからないことも多く、不安もあるでしょう。
3年生からのアドバイスもいただきながら、委員会、あるいはこの学校をまとめ、より良い学校にできるよう協力していきましょう!

1年生は先輩方の背中をしっかりと見ながら、来年入ってくる1年生にかっこいい先輩の姿を見せることができるよう、今から準備していきましょう!

そして3年生、委員会活動も後期で最後です。
この三年間で培ってきた経験を基に、1、2年生をサポートしてあげてください。
バトンを繋いでいきましょう。

12月15日(金)いじめも問題を考えるめぐろ子ども会議を振り返りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は総合の時間を使って、昨日(14日)行われたいじめ問題を考えるめぐろ子ども会議の振り返りを行いました。
班長が各分科会での話し合いの様子や、これまでの子ども会議に関わる取り組みを踏まえた感想などを発表し、クラスで共有しました。
小学生と意見交換をしたことでより具体的に考えられた人が多かったようです。

昨日(14日)の子ども会議当日には、どの分科会でもしっかりと小学生をリードしていました。さすが中学生!とてもかっこよかったです!

来年4月には新1年生が入学し、先輩になります。
今回の子ども会議で学んだことを、これからの生活に生かしてほしいなと思います。
お疲れさまでした。

12月14日(木)こども会議の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(14日)は、いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議が行われました。
中目黒小学校、五本木小学校、鷹番小学校、上目黒小学校の各小学校の5年生と本校の1年生が一緒になって、いじめについて考えました。初めにアイスブレイクとして、簡単なゲームを行い、小学生と打ち解けてから、穏やかな雰囲気のなか、話し合いを進めました。いじめをなくすには、どのような環境、心理状態、コミュニケーションが必要なのか、何を心がけることが大切なのか、具体的に意見を出し合いました。

さて、いじめ以外にも日常生活の中に、多様な人権問題が存在しています。この話し合いが、私たち一人一人が人権問題を自分のこととしてとらえ、互いの人権を尊重し合うことの大切さについて、認識を深める機会となるようにしたいものです。


図書委員おススメの本を紹介しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書コーナーの入り口部分の展示が昨日から変わりました。後期図書委員会で作成した本の紹介POPを本とともに展示しています。(展示に加え、装飾も委員長をはじめ、委員で行いました)
 今回は、二年生が作成したものです。今回より、iPadでの作成にも挑戦していて、こだわりにこだわった作品が出来上がりました。POPを見て、ぜひ本も手に取ってみてください。
 また、冬休みに向け、一人五冊の本が借りられるようにもなっています。ゆっくり色々な本を見て、借りていってください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29