12月18日(金)今年の漢字「密」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日、都内の新型コロナウィルス新規感染者が800人を超えました。感染症の流行は収まることなく年末を迎えることになりそうです。

 目黒中央中では多くの生徒が「密」を意識しながら行動するようになりました。
「新しい生活様式」が定着し、できる範囲で充実した学校生活を送っています。物理的な距離があるなかでも、「密」に友人や教員との関わりを持つことができたのではないでしょうか。
 まだ学活や給食で使える段階ではありませんが、ホームルームにはアクリル板が設置されています。また、ラーニングセンターには、距離を保てる配慮があり、定期的な消毒も施されています。図書コーナーも手洗い後閲覧できるシステムです。図書委員が声掛けをしており、本日は「しいの木」クラスの生徒が担当で、一生懸命仕事をしてくれました。

12月17日(木)最高の思い出を1枚の写真に込めて…

画像1 画像1 画像2 画像2
 先月しいの木学級では校外学習に行ってきました。行先は日本オリンピックミュージアムと国立競技場でした。その後、事後学習としてフォトコンテストを行っており、先週投票が行われ大賞が決定しました。

 大賞作品の題名は
 『Jungle in the city』です。

 今日は、この大賞の写真を掲載します。「国立競技場の周りに植栽された木々が、まるで都会に突如として現れたジャングルを想起させる」という一枚でした。私も国立競技場の周りにこんなにも木が植えられていることを知り驚きました。実際に足を運ばないと気が付かないこと、感じられないことが沢山あるんですね。

 最近どんどん寒くなってきています。しっかり体調管理をして、冬休みまでの期間を過ごしてくださいね。

12月16日(水)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(16日)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議が行われました。
 今年はコロナ禍ということもあり、中学一年生がクラスごとに小学校を訪問する形で行われました。一年生はこれまで、学活や総合的な学習の時間を使い、「なぜいじめは起こるのか」「いじめが起きたときあなたにできることはなにか」などについて、班長を中心に話し合い、一人ひとり考えをまとめてきました。

 本日は、これまで話し合ってきたことを生かして班ごとに話し合いを行いました。中学生の進行のもと、小学生の活発な発言もあり、どの教室でも黒板がいっぱいになるほど、多くの意見交換をしていました。中学一年生のみなさんはリーダーシップをとって話し合いに参加するなど、中学生としてふさわしい姿を見せることができたと思います。
 今回学んだことを、今後の学校生活に生かしていってくださいね。

12月14日(月) 生徒の一人ひとりの意識の高さ

画像1 画像1
 朝登校している生徒を見ていると、登校後すぐに、何も言わずとも全生徒が手洗いを行っています。最近は寒さも強くなっているので、「冷たい!」という声も聞こえますが、ハンカチも忘れず持ってきており、目黒中央中全体として手洗いが習慣化していることを実感できます。コロナ禍で大変なことも多くありますが、生徒のみなさんの感染予防の意識の高さは素晴らしいと思います。毎日感染予防を適切に続けていくことが「明日」をつくるので、感染予防を続けていきましょう。

 今週は土曜授業(19日)もあります。そして、冬休みまであと11日です。友と過ごす時間などを大切にして、一日一日を過ごしていきましょう。

12月11日(金)プロに聞く会

画像1 画像1
今日(11日)の5、6時間目にプロに聞く会がありました。
講師として三井住友カード株式会社にお勤めの松村さんをお招きし、
キャッシュレス決済のことや仕事のやりがいについてお話していただきました。

現在、第二学年は高校調べなどの進路学習をしています。
今日のお話を参考に、自分の将来についてしっかりと考えていきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/19 土曜授業(午前授業)