6月11日(木)梅雨といえば・・・

画像1 画像1
 今年も梅雨の季節がやってきました。梅雨に咲く花といえば、紫陽花(あじさい)です。目黒中央中学校の校庭にも咲いています。
 私たちにとって梅雨はジメジメしていて過ごしにくい季節ですが、花にとっては恵みの季節なのかもしれません。雨が続き、嫌な気持ちになるかもしれませんが、見方を変えると前向きになれると思います。もしかしたら、この新型コロナウイルスも見方を変えれば、うまく付き合っていけるかもしれません。「外に出られない」「遊びに行けない」ことを嘆くのではなく、「家で読書をする時間がたくさん取れる」「家族と過ごす時間が増える」のように前向きに生活していきましょう。

 さて、本日は学級を2つにわけた分散授業3日目です。
 「新しい生活様式」に生徒のみなさんも徐々に慣れてきたようですが、新しいことをすると疲れは想像以上にたまります。早寝早起き、水分補給など基本的な生活習慣を大切にして生活してくださいね。

 今日は校庭に咲く紫陽花の写真を撮りました。雨の中でも元気に咲き誇る紫陽花のように、目黒中央中学校のみなさんも梅雨にもコロナにも負けずに頑張りましょうね。

6月9日(火)分散登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級を半分に分けた分散授業日2日目、本日はクラス後半のグループ(出席番号後半のメンバー)が授業を受けました。

感染症防止の観点から、一人ひとりが意識を高めながらの学校生活において、休み時間も自席を離れることなく静かに生活をしていました。「新しい生活様式」が示されていますが、「with コロナ」の生活にどう対応していくかは一人ひとりの心がけ次第ですね。
お互いを守るために、そして安全な生活を送るために、決められたルールを確実に守りながら40分×4時間授業を受けていました。
生徒たちの立派な姿勢に、感心するばかりです。

6月9日(火)青空の下で・・・ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(6/9)より、生徒は2日に1日の登校となっています。
 本日は、各クラスの約半数の生徒が登校しました。写真は1時間目の保健体育、ラジオ体操の様子です。これまでは座って受けていた授業ですが、久し振りに校庭、そして青空の下、思いっきり体を動かしたことでしょう。(写真のクラスは1年生だったので、ちょっと緊張していたそうですが。)
 明日(6/10)は、本日自宅学習であった生徒が登校し、同じ時間割で学習が進められます。「新しい生活様式」を意識しつつ、学習において大切なことは忘れずに実践していきましょう。

 校庭の水道にもハンドソープ設置しています。
 保健体育の授業後、手を洗い、校舎に戻っていました。
 引き続きですが、手洗いは登校時、食事の前後、共有の部分に触れた時などなど、せっけんを用いて丁寧に手を洗いましょう。

6月8日(月) 今日も意識の高さが見られました。そして明日からは…

本日は2年生の分散登校日でした。
生徒の皆さんはコロナ対策で行なっている登校時の手洗いや検温チェック、席についてすぐの朝読書などしっかりと決まりを守ってくれていました。授業中だけでなく休み時間も落ち着いた様子で過ごしており、一人ひとりの意識の高さを見ることができました。

ついに明日(6月9日)からは、各クラスの半分にはなりますが、全学年が登校します。多くの生徒が登校しますが、自宅での検温やマスクを着用しての登校、また登校後の手洗いなど、引き続き目黒中央中全員で感染予防に努めていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月5日(金)初めて教室での授業を行いました

画像1 画像1
 入学式を終え、1年生初めての分散授業。クラスを半分にしての形ではありましたが、「中学生になって」という題名の作文や校内見学など、やっと学校生活が動き出したといった感じでした。

 緊張感と一生懸命さと「中学生になった」という心意気が、一人ひとりの姿からにじみ出ていて、微笑ましかったです。午前中授業でしたが、さぞ疲れたことと思います。

 この土日で体調を整え、また来週元気な姿を見せてください。

 やはり、学校は「生徒が主役」ということを、つくづく感じた一日でした。、

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/21 自然宿泊体験教室(延期)
6/22 自然宿泊体験教室(延期)
教育相談月間開始
6/23 自然宿泊体験教室(延期)
6/24 自然宿泊体験教室(延期)
6/26 上級学校訪問
6/27 土曜夢講座