6月26日(火) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はICA委員会の発表です。

全員が舞台に立って普段の仕事内容について説明しました。

“今月の国”イギリスについては国の地理や特色を話しました。

また、“今月のことば”として、英語のワンフレーズを紹介しています。

少しずつおぼえて話しかけ、海外から来た友達と仲良くなれるといいですね。


6月25日(月) 水泳指導

画像1 画像1
水泳指導が始まりました。

新しいプールを使うのは初めてで、今日は2年生が入りました。とても暑い日だったので気持ちよく泳ぐことができました。

自分の目標をもち、楽しみながら泳ぐ力を伸ばしてほしいと思います。

6月16日(土) オスマン・サンコンさん講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
ギニア日本交流会顧問で、タレントとしても活躍されているオスマン・サンコンさんに御講演をいただきました。
生い立ち、22人きょうだいのこと、サッカーで怪我をした足のこと、ランドセルの寄付活動のこと、学校を設立したこと餓死者が出る国の現状など、真っ白なシルクの民族衣装のままステージを降りて子供たちのすぐ側で語りかけてくださいました。
「いじめは絶対いけないよ」「お父さん、お母さん、先生の言うことをよく聞いてね」そして、「命が一番大切なんだよ」という力強いメッセージを贈っていただきました。
サンコンさん、心温まる励ましを本当にありがとうございました。

6月16日(土) 学校公開日(道徳授業地区公開講座)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の学校公開日です。

少し緊張しながらも手を挙げ、自分の考えを発表する子がたくさんいました。

保護者の方も一緒にうなずいて耳を傾けてくださり、それも励みになったようです。

6月13日(水) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は給食委員会の発表でした。

配膳のときに気を付けること、給食のマナー、委員会の仕事のことなど寸劇とクイズをおり交ぜて紹介しました。“給食マン”の登場に1年生から歓声が上がりました。

毎日の給食です。みんなで協力して楽しい時間にしたいですね。

6月11日(月) 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を中心に、元気いっぱいあいさつ隊の活動が始まりました。

今朝は雨の中でしたが正門と南門に立ってあいさつをしました。

4年生はお手伝いに来ました。気持のよいあいさつが学校・地域に

広がるようがんばります。

6月8日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は、集会委員会が宮沢賢治のことを紹介しました。

宮沢賢治が童話を書き始めたのは1918年です。今年はそこからちょうど100年になります。37年という短い生涯でしたが、子供たちのためにたくさんの童話を残しました。自然を愛し、チェロを演奏し、農業の改革にも努めました。

集会委員会の子供たちは「注文の多い料理店」をスライドに合わせて朗読し、「雨ニモ負ケズ」は一行ずつリレーで読みました。

梅雨に入りました。室内で過ごす時には、賢治の童話の豊かな世界にふれてほしいと思います。

6月6日(水) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八ヶ岳最終日は昨晩から雨が降り続いたため、雨天プログラムになりました。 

朝会の体操は、雨用に体操係が企画していた組体操の一人技を行いました。笛が鳴った瞬間、全員がパッと技を決めることができました。

午前のプログラムは井上農場さんによる出前授業が体育館で行われました。まず、ポップコーンの種まき体験をしました。3、4人に分かれて、一粒ずつ丁寧に植えることができました。その後、井上さんから有機栽培についてのお話を聞き、たくさん質問をすることができました。最後に、井上さんの農家で採れたレタスと水菜をお土産でいただきました。子供たちは嬉しそうにリュックに詰めていました。

予定時刻より少し早く、6年生全員無事に帰校することができました。御協力、御尽力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

6月5日(火) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目は間伐体験をしました。はじめに「林業について」の講義を受けました。健康な森にする為には、間伐をして風通しをよくすることが大切であると学びました。チェーンソーを使って木を切るところも見せてもらいました。木がゆっくりと倒れていく姿に子供たちは目を輝かせていました。その後、グループごとに間伐作業体験をしました。

夜は、体育館で室内オリンピックを行いました。「ボールはさみ競走」「風船運びリレー」「ヒューマンサッカー」の3種目を各クラス行動班ごとに競いました。ペアの友達と息を合わせて協力し、ボールや風船を運びました。レク係を中心に学年全体で楽しく活動することができました。八ヶ岳最後の夜、楽しい思い出がまた一つ増えました。

6月4日(月) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は行動班に別れてのハイキングでした。

お弁当と水筒、お菓子を持っていざ出発!!
班の中で、歩く速さや体力の差がありもめてしまうこともありましたが、徐々にチームワークもよくなり、お互いに声を掛け合いながら『美し森展望台』を目指して歩きました。歩きながら、「リュック持とうか?」「休憩しようか?」「無理しなくていいよ!」と声を掛け合う姿に成長を感じました。展望台でのソフトクリームは格別で、「2本目食べたいな!」という声があちらこちらから聞こえてきました。

夕食後は、各班で八ヶ岳について調べたことを、劇やペープサート、ラップにして披露するなど、工夫して発表することができました。

6月4日(月) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、朝から多くの保護者の方、先生方に見送られ、無事出発することができました。

天気が良く、バスからは日本で一番高い山である富士山や日本で二番目に高い山である北岳を見ることができました。

その後、パラボラ公園でお弁当を食べ、次の目的地点であるJR最高地点まで歩いていきました。

学園に着き、管理人さんから「普段の学校や家での行動はもちこまないで、集団で生活する中で、楽しくするためにはどうしたらよいか考えながらら4日間過ごしましょう」というお話を頂きました。子供達は、生活班のみんなで協力しながら過ごしています。

夜は、レク係を中心にキャンプファイヤーで盛り上がりました。炎が消えると夜空にはたくさんの星が広がっていました。

5月30日(水) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
“みんなで遊ぼう集会”を行いました。

集会委員会の子供たちが前に出て、遊びの説明をしました。

「ひ・が・し・や・ま」の5文字で5人が集まって座ります。

最後は先生も一緒に輪に入って楽しみました。

5月28日(月) 委員会活動

画像1 画像1
6年生がリーダーシップをとって委員会活動を進めています。

それぞれの活動場所に移動して、てきぱきと作業しました。

5月19日(土) 運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部は6年生の組体操がありました。

子供たちは休み時間や放課後も友達と協力して自主的に練習を重ねてきました。

「全員で表現するぞ!」という気持ちがみなぎる素晴らしい演技でした。

また、プログラム最後の紅白リレーでも、一人一人がバトンをしっかりつなぎ、ゴールまで目が離せない展開に会場が沸きました。

運動会の開催にあたっては、保護者や地域の皆様にたくさんの御協力をいただきました。準備や後片付けにいたるまで惜しみない応援を本当にありがとうございました。


5月19日(土) 運動会 マーチングバンド演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は特設管弦楽クラブのマーチングバンド演奏で華々しくスタートしました。
きびきびした演奏と動きと明るく元気な歌声に大きな拍手が起こりました。
子供たちは前日夕方まで練習を重ねて本番に臨みました。

5月19日(土) 運動会 午前

画像1 画像1
画像2 画像2
開校60周年を記念する運動会を開催しました。
子供たちで決めたスローガン「全力!協力!楽しい!60周年運動会」の通り、子供たちは全ての種目に対して全力で向かいました。そして演技の最後まで、ゴールするまで力を出し切りました。


5月15日(火) 運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会当日を想定した全体練習を行いました。
入場行進や開会式、応援合戦など、暑い中でしたが低学年の子たちもよく頑張りました。
6年生の組体操を始めとして保護者の方にもたくさんお手伝いをいただいています。本当にありがとうございます。




5月14日(月) 運動会 係児童打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末の運動会に向けて係児童の打ち合わせや準備を行いました。

5,6年生が応援、会場、放送、審判、用具など係ごとに分かれ、
当日までの仕事の見通しをつけ、一生懸命準備をしました。

5月9日(水) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で運動会の歌の練習をしました。
元気いっぱいの歌声を特設管弦楽クラブの演奏が盛り立てました。
当日は校庭で更に大きな声が響くことでしょう。

5月2日(水) 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で離任式を行いました。
先生方を花のアーチでお迎えしました。
壇上で代表児童がお手紙を読みました。みんなからのお手紙もお渡ししました。
先生方からは温かい励ましのことばをいただき、一緒に歌を歌ってお別れをしました。
先生も子供たちも東山小学校での思い出を大切にして頑張っていきます。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/4 4時間授業 夏祭り集会
4年 新聞社出前授業
7/5 5年 都学力調査(1〜4校時)
7/6 健康指導 避難訓練
7/9 クラブ活動
7/10 安全指導

学校だより

保健だより

給食だより

平成31年間計画

イングリッシュルームボランティアのお願い