1月26日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会の発表です。

なわとびや走り方のコツをクイズにして紹介しました。
また、体幹トレーニングをみんなで実際にやってみました。“止まって”バランスを保つことはなかなか難しいです。
零下を記録するほどの寒い冬ですが、寒さに負けず元気に身体を動かしてほしいと思います。

1月22日(月)校庭工事進行中

画像1 画像1 画像2 画像2
雪が降りはじめましたが、校庭工事が進められています。
前の校庭(第1校庭)より広いものになります。
教職員一同、予定通りに工事が終わることを願っています。

1月23日(火) 雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
雪がたくさん積もりました。
子供たちは大喜びです。
主事さんを中心に周辺の雪かきをしましたが、すべりやすい所もあります。
気を付けて遊んでほしいと思います。

1月18日(木) 高橋勇市選手 講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
パラリンピアンの高橋勇市選手をお招きし、子供たちにお話をしていただきました。
高橋選手はアテネパラリンピックの金メダル選手です。
子供の頃から足が速かった訳ではなく、むしろ皆に負けたり馬鹿にされたりしたことがあり、その悔しさが原動力になったことをお話しされました。また、視力を失うまでの恐怖感、将来への絶望感に襲われたこと、お母様の励ましの言葉などは、子供たちの心に強く残ったと思います。
最後に「みなさんで見て、触ってください。」と、本物の金メダルを預けてくださいました。子供たちには苦しいときに、きょうの高橋選手のお話を思い出してほしいと思いました。高橋選手、ありがとうございました。

1月18日(木) 合唱団ミニコンサート

画像1 画像1
中休みにピロティで合唱団のミニコンサートを行いました。
普段から練習を重ね、少しずつ発表の場に出ていっています。
とても爽やかな笑顔と歌声でした。これからも応援よろしくお願いします。

1月18日(木) 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの保護者・地域の方に参観いただきました。ありがとうございました。

1時間目を参観して、すぐにお仕事に向かわれる保護者の方もいます。忙しい中でも時間をつくって来てもらったことを子供たちは感じています。

御家庭でも一緒に振り返り、きょうの頑張りを褒めていただけたらと思います。


1月17日(水) 掲示板

画像1 画像1
栽培委員会が、花について調べたことを掲示しています。
花の絵や写真に解説を付けました。
普段から校内の花や植物についての仕事をしています。

1月15日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から「ありがとうございます」や「お願いします」を言える子が増えてきたとのお話がありました。言葉に子供たちの成長が表れます。学年の締めくくりの時期です。自信をもって過ごしてほしいと思います。
そのあとに、読書感想文コンクールの表彰がありました。普段から読書に親しみ、心を豊かにしている子がたくさんいます。

1月12日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会の子供たちがスライドの絵に合わせて『ハチ公物語』の朗読をしました。
みんなが知っている渋谷駅。そこで実際にあった話ですが、改めて詳しく知ると犬が主人を思う一途な姿にうたれます。
みんな静かに聞き入っていました。
集会委員会は毎回しっかりと練習して臨んでいます。

12月25日(月) 児童朝会

画像1 画像1
今年最後の児童朝会でした。

校長先生からは、ダイヤモンドの磨かれ方は人間が切磋琢磨することに通じるとのお話がありました。お互いを多面的に見合って磨き合うことができるのが学校です。

そのあと“あいさつ名人”の紹介がありました。1,2年生の名前がたくさん呼ばれました。年末年始に出会う人にも元気よくあいさつできるといいですね。




12月21日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さよなら2017年集会」を行いました。

集会委員会が今年の出来事やニュースの中からクイズを出しました。

サッカーや陸上競技、パンダのシャンシャン、カズオ・イシグロさんのノーベル文学賞など世界の国についての問題でした。

サンタやトナカイ、ドラえもんたちの劇仕立てで楽しく進行しました。

特設管弦楽クラブの楽しい演奏(「サンタが街にやってくる」)と1年生の元気な歌声が

体育館に響きました。

12月20日(水) 道徳授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
小中連携の道徳授業公開を行いました。

烏森小学校、東山中学校の先生方、保護者の方に参観いただきました。

子供たちは、資料をもとに普段の自分の生活をふりかえって意見を出し合いました。

12月15日(金) ともあそび

画像1 画像1
6年生がみんなの意見を聞き、相談して遊びを決めています。

昔遊びは言葉や身振りでやりとりすることも多く、コミュニケーションの力が求められます。

みんな楽しみながら学んでいます。

12月12日(火) 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
地域清掃の最終日です。

連日6年生が頑張りました。

学校周辺も普段は主事さん方が掃除してくださっています。

そうした陰で支えてくださる方々、地域・保護者の方々への感謝を忘れずいてほしいと思います。

12月6日(水) 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が連合音楽会で演奏する曲を披露しました。
曲は、ロッシーニの歌劇「ウィリアムテル序曲」の合奏と、「最後の一歩 最初の一歩」の合唱です。
合奏は疾走感があり、1,2年生が思わず身を乗り出すほどでした。一方の合唱はとても爽やかなものでした。
音楽の時間や放課後などに一生懸命練習しています。全校で応援したいと思います。

12月5日(火) 小中連携出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
東山中学校の先生から5年生に“出前授業”をしていただきました。
子供たちは興味津々で授業に参加し、考えたことを積極的に発言しました。
難しいことをわかりやすく教えてくださった先生方に接し、中学校が楽しみになったことでしょう。



12月5日(火) 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、6年生が学校周辺を掃除しています。
掃き集めた落ち葉やごみで用意した袋がすぐに一杯になりました。
保護者・地域の方も協力してくださっています。いつもありがとうございます。

12月1日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は保健委員会の発表です。

これからの季節に向けて、風邪予防や運動の大切さについて寸劇やクイズにして紹介しました。
意識すれば防げることも多くありますね。みんなで予防を心がけ、元気よく冬を乗り切りましょう。


11月29日(水) 烏森・東山子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
「いじめのない学校をめざして」をテーマに、東山中学校の2年生、烏森小学校と東山小学校の6年生が集まって話し合いをしました。会場は烏森小学校をお借りしました。

全体会で各校の取り組みを発表した後16グループに分かれ各教室に移動しました。東山中学校の2年生が司会進行を務め、みんなの意見を上手に引き出してくれました。

「なぜいじめが起きてしまうのか」「普段からちがいを認め合う環境をつくること」「黙って見ていることが重大な原因になっているのでは?」など活発な議論が交わされました。これをきっかけに、それぞれの学校、教室、家庭で考えを深め、行動に移してほしいと思います。

11月24日(金) ともあそび

画像1 画像1
6年生が1年生にゲームのルールを丁寧に教えてあげていました。
お兄さん、お姉さんが優しく受け止めてくれるので、低学年の子も安心して参加できます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休業日
2/14 5時間授業
低学年 英語交流教室 14時30分

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書