7月24日(金) サマースクール 国際理解

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 留学生がゲストとして、本校に来校され、22日は中国、23日はインド、24日はタイについて映像を交えて、教えてくださいました。
 中国の方からは、中国で今流行っていること、料理の特色などを教えていただき、インドの方からは、インドの食べ物とカレーの話などしていただいたり、一緒にヨガをしたりしました。タイの方からは、タイのアルファベットや象の折り紙などを教えてもらいました。
 参加人数が少ないのですが、来てくださる留学生の方の話に、時間も忘れて引き込まれました。

7月22日(水) ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
東山小学校PTA主催のラジオ体操が本日から始まりました。
25日(土)までの4日間ですので、ぜひご参加ください。

開始時刻は、
22日(水)6:30〜
23日(木)6:30〜
24日(金)6:30〜
25日(土)6:15〜

7月19日(日) 盆踊り

画像1 画像1 画像2 画像2
東山住区住民会議・東山小学校PTA共催の「東山盆踊り大会」が、児童館の太鼓、東山小学校5年生のソーラン節を皮切りに始まりました。
盆踊りの最後には、小学生を対象としたくじ引きがあります。最後まで楽しんでください。

7月16日(木) 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが先日の児童集会で教わった竹遊びをしています。
「イルカはざんぶらこ」の歌に合わせてトントンと上手にジャンプしています。
実はこのあと突然雨が降ってきて大急ぎで教室に戻りました。中休みと昼休みの両方とも休み時間の最後の方にザーッと降ってきたので「まるで雨乞いのバンブーダンスだね」とみんなで笑っていました。

7月15日(水) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が3泊4日の全行程を終え、無事東山小学校に戻ってきました。
たくさんの仲間と共に心を合わせて過ごした経験は、失敗も含め一生の財産になることでしょう。明日はゆっくり休んで、また金曜日から最上級生として学校全体を盛り立てていってください。
陰日向になり支えていただいた保護者の方、付き添いの皆さん、施設等全ての関係の方々への感謝を忘れずにいてほしいと思います。

7月15日(水)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室4日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も晴天、本当に天候に恵まれた4日間でした。
最後のプログラムは農業体験。井上農場でじゃがいもの収穫をしました。アンデスレッドという皮が赤いじゃがいもときたあかりという2種類を、1株ずつ収穫しました。1株5個位という説明でしたが、深い所まで一生懸命掘って、20個近くとった人もいました。また、井上さんから農業に対する思いや工夫を伺いました。じゃがいもはおみやげに持ち帰りますので、家で2種類を食べ比べるのが楽しみです。
たくさんの体験をし、たくさんの気付きのあった実り多い3泊4日でした。

7月14日(火)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室3日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も晴天。昨日見られなかった富士山も今日はきれいに見えました。
今日のプログラムは林業体験です。実際に林業に携わっている方々に教えていただき、間伐を体験しました。写真のオレンジ色の服の方々が講師の皆さんです。10人程の班になり、交代でノコギリを使って、1本の木を切り倒しました。急な斜面に木が生えているので、足場が決まらずなかなか大変でした。木がゆっくり倒れていくときの迫力はすごかったです。そして、倒した木をまたノコギリで10センチ程の丸太に切り分けました。間伐は森を守るために大切なことだと教えていただきました。
夜は、キャンドルセレモニーを行いました。真っ暗な静寂の中、ろうそくの火を見つめながら、3日間の感想を発表したり、歌を歌ったりしました。協力、友達の大切さ、絆の深まり・・・など素敵な言葉をたくさん聞くことができました。今の気持ちを忘れずに、これからの学校生活をさらに充実させていってほしいと思います。

7月13日(月)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室2日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は少し雲が多かったですが、山の上は涼しい風が吹き、絶好のハイキング日和でした。
天女山山頂から美し森展望台まで、約3時間かけて行動班ごとに歩きました。速さではなく、自然を楽しみながら全員が歩ききることが目標です。途中、思い思いのところで休憩をとり、お弁当やおやつも食べました。沢で遊んだ班もありました。ゴールした後は、ソフトクリームを食べました。疲れた体には一段とおいしく感じられたようです。いろいろなハプニングもあったようですが、助け合いながら全員歩ききることができました。今晩は、室内オリンピックを行う予定です。

7月12日(日)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室1日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高速道路が事故渋滞していたため、予定より少し遅れて八ヶ岳に着きました。高原とはいえ、日差しが強く、暑い1日でした。
国立天文台では直径45メートルの電波望遠鏡などを見学しました。その後、畑の中の道を30分ほど歩いて、JR最高地点に行きました。丁度、小海線が通り過ぎるのを見ることができ、ラッキーでした。
そして、学園に着き、開園式、入浴、夕食と、予定通りに進めることができました。要領よく行動できたので、部屋で遊ぶ時間も取れました。夜は、キャンプファイヤーをしました。レク係が中心となって、楽しくゲームをしたり、フォークダンスをしたりしました。分火式では、代表4人が堂々と決意を述べました。
今日の最後は行動班会議です。1日を振り返り、よかったこと、明日頑張ることなどを班のみんなで話し合いました。明日は、ハイキングです。班で協力し、自然を楽しみながらゴールを目指します。

7月11日 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
東山住区住民会議主催、東山小学校PTA後援の自転車安全教室が開催されました。
目黒区、目黒警察署の御協力をいただき、校庭に信号機や横断歩道、一本橋などのコースを設置しました。
まず、警察の方からお話をいただき、その後、自転車屋さんに自転車を点検していただきました。それから設置されたコースを走行しました。
今日の安全点検で、学習したことを今後の生活に生かしてほしいと思います。

7月10日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの晴れの日です。校庭で竹遊び集会を行いました。最初に集会委員会の子供たちがバンブーダンスの跳び方を説明・実演してくれました。そのあとは学級、グループに分かれて跳んでみました。「外、中、中」の声に合わせて順番に竹を跳び越えていきます。コツをつかんだグループから「わあ、うまい!」という声が聞こえてきました。

7月3日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で七夕集会を行いました。
集会委員会の子供たちがアンパンマンのキャラクターを使い、劇仕立てで七夕の由来や天の川について解説しました。途中から織姫や彦星、白鳥座も登場してにぎやかな舞台になりました。
劇のあと1年生から6年生の代表児童が願い事を発表し、最後に「たなばたさま」をみんなで歌って終わりました。
教室に戻った子供たちは短冊にどんな願い事を書くでしょうか。

7月1日(水) 6年 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日もあいさつ隊のの子供達は、元気いっぱいにあいさつをしています。
雨の日は傘をさして、うつむきがちになります。こんな日だからこそ顔を上げて元気よくあいさつできるといいですね。

今週は6年4組があいさつ隊を担当しています。

6月26日(金) 5年 興津自然宿泊体験教室 帰校式

画像1 画像1
5年生が3日間の行程を無事に終え、東山小学校に戻ってきました。

子供たちは盛りだくさんの体験を通して一回り大きく成長したことでしょう。楽しかった分たくさんエネルギーを使ったはずなので、お家に帰ったら、ゆっくり疲れをとってほしいと思います。

ご協力いただいたすべての方々に感謝いたします。 

6月26日(金)5年興津自然宿泊体験教室3日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、内浦山県民の森で、飯盒炊爨を無事行うことができました。塩むすびと豚汁を作りました。かまどの番はあつくて、煙が目にしみて、大変でしたが頑張りました。おこげができた斑もありましたが、おいしくいただきました。片付けも次に使う人のことを考えてピカピカになるまで一生懸命洗いました。
この3日間は、予定の活動をすべて実施することができ、よかったです。

6月25日(木) 5年 興津自然宿泊体験教室2日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は鵜原理想郷へのハイキング。出発時ぱらぱらと雨が降ってきたので心配しましたが、次第にいい天気になり、海岸沿いや手弱女平からきれいな海がたくさん見られました。その後、宿舎のすぐ近くの興津海岸に場所を移し、お弁当を食べ、貝殻やビーチグラスを拾いました。「砂が気にならない人は、足首までなら水に入ってもいい」としたところ、どういうわけか膝上までびしょびしょという子も…。
その後、宿舎に戻って、海岸で拾った材料を使って、ストラップ作りをしました。貝殻をボンドでつける方法、ビーチグラスの周りをハンダ付けする方法のどちらかを選んで作りました。興津に来た記念の作品ができあがりました。
今夜は、ハイキング中も、「楽しみ」という声がたくさん聞かれた鴨川シーワールドのナイトアドベンチャーに出かけます。

6月24日(水)5年興津自然宿泊体験教室1日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜の雨が嘘のような晴天に恵まれ、自然宿泊体験教室1日めがスタートしました。道路状況が順調だったため、海ほたるでは展望台まで上り、海を眺めることもできました。とてもきれいでした。
大山千枚田では、生き物観察と藁細工体験をしました。大山千枚田は雨水だけで稲作をしている珍しい田んぼです。粘土質の土だからできるのだと教えていただきました。田んぼや畦には、ニホンアカガエル、アオガエル、ザリガニ、バッタの赤ちゃん、クモなどたくさんの生き物がいました。多くの子供たちが夢中になってカエルを捕まえていました。藁細工は縁起物の亀を作りました。それぞれ個性的な亀ができあがりました 。おみやげに持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
夜は星の観察です。講師の先生が大きな天体望遠鏡を持ってきてくださり、月、金星、木星、土星を見せてくださいました。土星のリングもきれいに見えました。木星や土星にも月があることなど新たなことを知ることもできました。暗くなるにつれ、たくさん星が見え、北斗七星や夏の大三角形を確認することもできました。
今日は最高の天気に恵まれ、予定したすべての学習が120%できたすばらしい1日になりました。





6月24日(水) 5年 興津自然宿泊体験教室 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が興津自然宿泊体験教室へ出発します。

校長先生からは「自分のことだけでなく周りの人や友達のことを気遣って過ごしてほしい」とお話がありました。
引率してくださる方、宿泊施設で待ってくださっている方、見送りに来てくださった方などへの感謝を忘れず、楽しい思い出をつくってきてほしいと思います。

6月23日(火) 東山中学校からの職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(6月23日)から3日間、東山中学校の生徒が、職場体験の実習で東山小学校に来ています。
主事さんと一緒に学校の周りの掃き掃除をしたり、マナー給食のためのテーブルセッティングをしたりしました。
また、算数や図工の授業に参加して、丸付けをしたり、児童にアドバイスをしたり、していました。
小学校の職場体験では、主事さんの仕事と、先生の仕事の両方を体験しています。

6月22日(月) 6年 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
今週のあいさつ隊は6年3組です。
6年生はあいさつ隊を行うにあたり各学級で様々な工夫をしているようです。3組は手に表示をもって元気よくあいさつをしていました。
南門に入ったところでは「応援隊」の2年3組の子供たちが並んでいました。元気いっぱいの「おはようございます」で出迎えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 保護者会3年・4年
3/4 保護者会5年・6年
3/7 クラブ
3/9 安全指導 5時間授業

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

同窓会

いじめ防止