9月1日(月) 3年 外国語活動

画像1 画像1
 前回学んだ文房具を「色」に加えて「大きさ」「長さ」「重さ」「形」などを使って表し、クイズ大会を行いました。文房具の絵に合わせ、これらの形容詞をヒントにして、クイズを出しました。だんだんと慣れてきて、自信をもって出題したり、答えたりしていました。

8月28日(木) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、「What's this?」のフレーズを学習しました。
文房具の単語を用いて学習しました。ゲームでは、文房具の絵を1人3つ描き、それを少しずつペアの子に見せながら描かれている文房具を当てる活動をしました。

8月26日(火) 3年 災害学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3・4校時に、ワールドルームで災害学習を行いました。
 最初に、3年前の東日本大震災の様子をまとめたビデオを見ましたが、子供たちはその映像を見ながら、声を上げて驚いたり怖がったりしていました。
 いざというときに、どう自分の身を守ったらよいのか、また、いざというときのためにどんな備えをしたらよいのかについて、分かりやすく教えていただきました。
 最後に質問のコーナーがありましたが、子供たちから出た質問は、「病気のときにはどうしたらよいのか。」だとか、「こわくて逃げられないときにはどうしたらよいのか。」など、まだまだ多くの不安をかかえているようでした。
 ぜひ、近いうちにもう一度、ご家族で防災のための話し合いの機会を設けていただけたらと思います。

7月14日(月) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の英語活動では、「good at」を使って、「得意なスポーツ」を言ったり、聞いたりする学習をしました。
 「good at」の発音が、少し難しいかと思いましたが、リズムを取りながら、上手に発音していました。
 ゲームの中では、自分の得意なスポーツの絵を描いたカードを持ち、「Are you good at 〜(スポーツ)?」と聞き、答えてもらった後にサインをもらうという活動をしました。8人分のサインを集め終わる頃には、自信をもって会話をすることができるようになっていました。

7月11日(金) 3年 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の児童集会では、竹遊びをしました。
 持ち手の子は、「中、外、外」「中、外、外」と声を出し、跳ぶ子は、「外、中、中」「外、中、中」と声を出しながら跳びました。最初は、リズムが合わずに跳べない子もいましたが、だんだんコツをつかみ軽やかに跳べるようになりました。
 

7月7日(月) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の英語活動では、「What is this?」の質問に対して「It's a(an) 〜.」と答える言い方を学びました。
 クイズゲームをしたのですが、最初に果物と野菜の名前、その特徴である色や形、大きさなどを学習し、それらをヒントとして使いました。自分たちが担当した果物や野菜について、何をヒントとして出すのか班で相談し、みんなの前で問題を出題しました。ヒントを出す順番を考え、最後のヒントが出るまで分からなくするなど工夫をしている班もありました。

7月4日(金) 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、少し早めの七夕集会でした。
 毎回いろいろなキャラクターが登場して、児童集会を盛り上げてくれますが、今回は、ドラえもんでした。
 七夕の劇の中では、織り姫や彦星だけでなく、今大人気の「アナと雪の女王」の「エルサ」も登場し、子供たちはとても喜んでいました。
 また、七夕に合わせ、願い事を書いた短冊や七夕飾りを笹につけました。
 

6月30日(月) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の英語活動では、色カードのお店やさんごっこをしました。
 お店屋さん担当とお客さん担当に分かれ、お客さん役の子供たちは、8色のカードを全てもらいにいきます。最近勉強している「はい、どうぞ。」と「ありがとう。」を英語でしっかりと言い、ゲームをすることができました。
 その後、集めた色のカードを使い、色ビンゴをしました。

6月25日(水) 3年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気に恵まれ、本日、プール開きを行うことができました。
 1年間、事故がなく、安全に水泳の学習をするための約束を確認し、その後、プールに入りました。
 少し寒かったようですが、今年初めてのプールの授業に、子供たちは興奮していました。

6月23日(月) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の英語活動は、いろいろな色を英語で言う学習でした。
 1年生の頃から学習している色の言い方を復習し、その後ゲームをしました。
 最初のゲームは、言われた色をパッと机に出すというもの。次のゲームは、色のかるたを2人組で行うもの。3つ目のゲームは、教室の中から言われた色のものを探し、タッチするというものでした。
 英語での色の言い方は、子供たちにとって普段から親しみのあるものであり、自信をもって活動していました。

6月17日(火) 3年 情報教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって初めてのパソコンを使った学習をしました。
 今日は、自分の名刺作りをしました。名前を入れ、イラストを選び、印刷するところまで行いました。名前を入れる時に、空白ができてしまったり、二行に表示されたりしたのですが、囲んでいる四角を横にのばすことで、一行にきれいにおさまることを知り、「おお!」「すごい!」と歓声をあげていました。
 最後に、「あ、い、う、え、お」をローマ字で打つ練習もしました。
 

6月12日(木) 3年 図工「タイヤをつけて出発進行」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ペットボトルのふたをタイヤにし、ボディーの部分を工夫して、オリジナルの車を作りました。
 最後に、カーレースをしたのですが、これが大いに盛り上がりました。カーレースは部門ごとに行われました。「ビューティフル」「スピード」「カラフル」など、いくつかの部門から自分がエントリーしたいものを選び、レースに参加しました。板で坂を作り、坂の上からぱっと手を離してどこまでいくかを競いました。

6月10日(火) 3年 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、中休み終了時に避難訓練が行われました。地震後給食室から出火し、B階段が使えないという想定で、訓練をしました。
 今回は、起震車が学校へ来て、6年生の数名と先生方が揺れを体験しました。頭を守るために潜っているテーブルも左右に揺れ、その脚をしっかりと握って頭を守るのに必死な状況を目にし、子供たちは驚いていました。

5月30日(金) 3年 セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 目黒警察の方をゲストティーチャーに招き、セーフティー教室が行われました。
 万引きや暴力などはいけないことだということを、ビデオを見たり、話をきいたりしながら学習しました。

5月20日(火) 3年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の表現「銀河鉄道999」のダンスも仕上げの段階になりました。
 今日は、本番で着る衣装を初めて身に付けました。ピンク、黄色、黄緑のリストバンドを見て、「かっこういい!」と言いながら、嬉しそうに手首に付け、練習を頑張りました。
 本番が、楽しみです。

4月28日(月) 3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、図工では、「マイ めん」作りをしています。
 上手なはさみの使い方から学習し、紙をできるだけ細く、長く切って、麺に見立て、それらに具をたして、自分だけのオリジナル マイ めん を作っています。
 具に何をたそうか、真剣に考え、集中して作成していました。

4月25日(金) 3年 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の離任式では、今年、東山小学校を去られた先生や主事さん方が久しぶりにいらっしゃいました。
 昨年、2年4組の担任の先生だった多胡先生のお顔を見ると、すぐに「多胡先生!!」と、子供たちは、興奮気味にご挨拶をしていました。
 懐かしい方々にお会いできて、子供たちも嬉しそうでした。

4月22日(火) 3年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 お天気が不安定でしたが、活動している時には雨に降られることがなく、無事に「こどもの国」へ遠足に行くことができました。
 班の仲間で協力して園内を回りました。各ポイントに立っている先生が暗号を1つずつ伝え、子供たちはそれらの暗号を集めながら活動しました。
 思い切り遊び、たくさん歩き、帰りの電車では、疲れて寝ていた子供もいました。
 

4月18日(金) 3年 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会がありました。
6年生に手をつながれて、体育館へ入場した1年生。「どきどきドン!1年生」の歌を元気よく歌いました。
3年生は、終わりの言葉を担当しました。
1年生を見かける度に「かわいい!」と言っており、3年生は、少しお兄さん、お姉さんの気分を味わっているようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 4時間授業            安全の日
3/5 5・6年5時間授業・保護者会5・6年
3/9 クラブ活動20

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク