1月10日(金) 2年 生活科 「お正月の遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会からの引き続きで、生活科で「お正月遊び」を行いました。
カルタを楽しむグループや、すごろくを楽しむグループ、コマを上手に回す児童、けん玉の技を見事に決める児童など、教え合って仲良く遊ぶことができました。
「また、やってみよう!」
とやる気にあふれている子もいて、密かなブームになりそうです。

12月3日(火) 2年 国語「しかけカードの作り方」

画像1 画像1 画像2 画像2
文章を読んで、説明の仕方を考える学習「しかけカードの作り方」。
今日は1回読んだ文章と写真だけを頼りに、早速カード作りを行いました。
「えっ、4cmって長いよね。大丈夫かなぁ。」
「どこに貼るって書いてあった?」
と、少々不安そうな子がいるものの、作業を進める子供たち。

作っていく中で、
「やった、できたよ!」
「メッセージも書きたい!」
と、喜びの声があちらこちらで上がりました。
素敵な「しかけカード」を送ることができそうで、わくわく顔の子供たちでした。


11月5日(火) 2年 生活科「電車にのってきぬたこう園へ行こう」

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の心地よい空の下、生活科の校外学習に行ってきました。

グループで協力しながら、切符を買い電車に乗って、目的地に到着することが、今回の目標です。
そのために、しおりを作りながら必要な持ち物を考えたり、仲良く過ごすためのルールを考えたりと、準備を重ねてきました。
公共の場での学習になるため、マナーについてもみんなで考えました。

無事にやり遂げた2年生の子供たちは、また一つ大きく成長できたようです。

10月30日(水) 2年 「学芸会練習 その1」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生みんなが集まって、学芸会へ向けてのお話をしました。
学芸会は2年に1度のため、2年生の子供たちにとっても初めての行事です。
セリフの言い方、声の出し方などを確認し、少しだけ場面に分かれて練習を行いました。

10月23日(水) 2年 「ALTと楽しもう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の英語活動、今月は「ALTと楽しもう」です。
子供たちは、エリック先生と一緒に活動することが大好きです。
いっぱい英語を使ってお話ししたり、ゲームをしたり、英語の時間には部屋中に子供たちの元気な声が響き渡ります。
 今回は数字を使った活動で、1〜12まで自信をもって言えるようになりました。

10月15日(火) 2年 「後期始業式」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、後期のスタートです。

前期の終わりに振り返ったことを生かそうと、後期も目標をもって取り組んでいこうとやる気に満ちあふれている2年生の子供たち。

新しいことへチャレンジする気持ちと今までできていることへの丁寧な取り組み、どちらも大切にして、3年生へ向けてスタートです。


10月11日(金) 2年 「前期終業式」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で、前期が終了しました。

4月からあっという間に、もう10月。
2年生の半分が終了したことになります。

できるようになったことを振り返り、後期頑張りたいことを代表の児童が発表しました。


9月20日(金) 2年 「東山フェスティバル」

画像1 画像1 画像2 画像2
「今日は、お兄ちゃんのところに行くんだ!」
「6年生のも、見たいなぁ〜。」
 マップを見ながら、朝から楽しみにしていた2年生。
それぞれの教室を回りながら、外国のことをたくさん学習しました。
今年は、飾り付けで「ステンドグラス」も作りました。

来年は、どんな国を調べようかと今からわくわくしている子供たちです。

 


9月12日(木) 2年 音楽「リズムにのって遊ぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
「タン、ウン。タン、ウン。タン、タン、タン、ウン!」
「できた〜!」
今日は、『山のポルカ』の歌に合わせてリズム遊びをしました。
手打ちから始めて、楽器へ。
タンブリン、カスタネット、トライアングルに鈴などなど。
楽器の正しい使い方も確認しながら、歌ったり演奏したりしました。

7月11日(木) 2年 図工 「わたしはげいじゅつか」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「あっ、こんな色になった!」
 「えっ、見せて見せて〜。」
 今日は、2年生になって初めて絵の具を使っての図工でした。
初めての絵の具では筆は使わずに、指を使って芸術作品を仕上げました。
点を書いたり、線でつなげたり…それぞれ画伯になりきって、素敵な作品を描きました。


7月4日(木) 2年 図工 「七夕飾り」

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ、七夕です。
五色の短冊に願い事を書き、折り紙で飾りを作りました。
「見て、見て!星ができたよ。」
「これは、天の川〜♪」
お友達に作り方を聞いたり、教えてもらったりしながら、ワイワイと楽しそうに作りました。 作品を笹に飾って、見事に完成しました。

6月28日(金) 2年 生活科 「野菜を育てよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年の花壇に着いた途端、子供たちから大きな声が…。

「何だ、これ〜!」
「でかっ!」

よくよく見てみると、大きく育ったキュウリやナス、ピーマン、オクラでした。
野菜の実のなり方を知らなかった子も多く、
「オクラって、ここからできるんだね。」
「ぼく、初めて見たよ!」
と、感心しながら観察しました。

6月25日(火) 2年 生活科 「ミニトマトの観察」

画像1 画像1 画像2 画像2
ぐんぐん大きく育っていくミニトマト。
ところどころ、黄色いものが見られるようになってきました。
「あっ、花が咲いてる!」
「私のも、咲いているよ!」
と、嬉しそうな声。
中には、小さな小さな実ができている鉢もありました。どんどん生長するミニトマトから目が離せなくなっている2年生の子供たちです。

6月19日(水) 2年 生活科 「本葉の観察」

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨のこの時期、雨の恵みを受けて、ぐんぐん育っているミニトマト。いつの間にか植木鉢を覆ってしまうほどになっていました。
 「見て、見て!ジャングルみたい!」
 「うわ〜、葉っぱがありすぎて数えられないよ。」
と、驚きの様子でした。
 双葉との違いを見付けながら、じっくりと観察をした子供たち。その後、間引きも行いました。

6月14日(金) 2年 生活科 「しゅっぱつなかよしたんけんたい」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、町探検をしました。
今日は、クラスごとに北側のコースを見学しました。歩道の歩き方や横断歩道の渡り方などを確認しながらの探検です。途中通った目黒川や貝塚公園ではいろいろな生き物を発見し、大喜びの子供たちでした。

5月16日(木) 2年 「運動会の練習 その2」

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑さに負けず、毎日運動会の練習に取り組んでいる子供たちです。
 今日から、「花笠ロック」の練習で、練習用笠を持つことにしました。笠を持つと更に気合いが入るのか、肘もピン!脚もピン!と伸ばして踊っていました。

5月13日(月) 2年 「運動会の練習 その1」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、運動会の練習が始まりました。まずは、運動会に向けて大切になってくる約束をみんなで確認です。
 今年の2年生の学年演技は、「花笠ロック」です。山形県の花笠音頭を基に作られたもので、ロックのリズムで元気よく踊ります。
 今日は、基本的な振り付けを全員で練習しました。

5月10日(金) 2年 「ミニトマトのたねをうえたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習「めざせ野さい名人」で、ミニトマトを育てます。
 土の準備をして、種の観察をしました。
 「小さ〜い!」
 「よく見ると、まわりに毛が生えているよ!」
と、細かいところまでじっくり見ていました。
 そして、今日は種を植えました。ちゃんと芽が出るように深すぎず、浅すぎず… 上手に植えることができました。

5月14日(火) 2年 「セーフティー教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のセーフティー教室では、連れ去り防止の学習を行いました。
 目黒警察署の方にゲストティーチャーとして来ていただき、DVDを観たり実際に子供が被害にあった事例を紹介していただいたりしました。「いかのおすし」の約束をみんなで振り返り、子供たちが自分で自分の身を守る方法を確認することができました。

4月26日(金) 2年「学校探検」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生を連れて、学校探検を行いました。
 昨年、自分がしてもらったことを思い出しながら、それぞれの教室が何をするところなのか説明します。
 準備の段階から、心待ちにしていた2年生の子供たち。1年生と手をつなぎ、優しく語りかける姿は、とても頼もしく微笑ましいものでした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 避難訓練
2/10 クラブ活動

安心・安全

おしらせ

学校だより

教育研究

学年だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

地域安全マップ