1月27日(土) 目黒区教育委員会児童生徒表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
平成22年度の目黒区の児童生徒表彰で特設管弦楽クラブが表彰されました。

1月25日(火) めぐろの子どもたち展見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
目黒区美術館で行われていた「めぐろの子どもたち展」に3年生の子どもたちが行ってきました。小学生の作品だけでなく、幼稚園や中学校、海外の子どもたちの作品が展示してありました。子どもたちは、自分の気に入った作品を見つけたり、工夫している作品をじっくり鑑賞したりしていました。

1月22日(土) もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
住区主催もちつき大会が行われました。住区の方、PTAのお手伝いの方、東山中学校の野球部のみなさん、ありがとうございました。当日は、大人、子ども合わせて600名くらいが参加し、つきたてのほかほかしたおもちをいただきました。

2月4日 金曜児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、委員会発表でした。保健委員会と美化委員会が発表しました。久しぶりに体育館で行われました。保健委員会は、風邪の予防について、劇をしました。ガラガラうがい、石けん、手洗い、窓開けが大切であることを訴えました。美化委員会は、掃除の意義やほうき・ぞうきんの正しい使い方、クイズを発表しました。聞いている子供たちは、楽しそうにクイズに参加していました。

1月28日 節分集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の金曜児童集会は、節分集会でした。集会委員会の児童が、4種類のおに「いじわる自分勝手おに」、「病気おに」、「忘れ物 なまけおに」、「なき虫おに」になりました。見ている児童は、それぞれのおにに向かって力いっぱいまめを投げ、自分の中にいるおにを追い払いました。

1月21日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の避難訓練は、不審者対応訓練でした。ねらいは、「不審者が校舎内に侵入してきた場合の対応を理解し、緊急時に迅速かつ冷静に対応できるようにする」です。20分休み終了時に不審者が校内に侵入してきて、子供たちの安全が脅かされるという設定で訓練が行われました。子供たちは、「不審者が入ってきた」という放送を聞くと、不審者が侵入するのを防ぐために、即座に教室の出入り口を机を積み上げて封鎖しました。その間、校長室の前では、教職員と不審者役の目黒警察の方が、格闘していました。不審者役の迫真の演技に見ている側は、ぞっとしました。子供たちは、不審者確保の放送を聞いた後、放送で、目黒警察の方の話を聞きました。不審者に襲われそうになったら、すぐに逃げること、近くにいる大人に助けを求めること、いかのおすしの確認についての話がありました。子供たちは、放送を真剣に聞いていました。

1月21日 とも遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、とも遊びがありました。寒い中 子供たちは、しっぽとり、大縄、こおりおに等をして元気いっぱい遊んでいました。

1月20日 5年 交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日 5年生は、交流給食がありました。東山幼稚園35名、東山保育園20名 計55名の園児が来校しました。5年生は、園児と遊んだ後、一緒に給食を食べました。給食の間、5年生は、園児たちに優しく声をかけて、楽しいひとときをすごしていました。

1月14日 金曜児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、お正月遊びでした。晴天の中、子供たちは、はねつき、お手玉、すごろく、こま等お正月遊びを楽しんでいました。

1月13日 5年 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、3,4時間目に書き初め大会をやりました。お手本は、「新春の光」「希望の朝」のいずれかを選びます。子供たちは、とても集中して書いていました。

12月17日 運動集会(縄跳び)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、運動集会でした。初めに、6年5組が、学校代表として、大縄を跳びました。あまりのスピードに見ている児童は、びっくりしていました。それから、一斉に縄跳びをしました。二重跳び、はやぶさ、かけあし跳び等いろいろな技を練習しました。

12月10日 ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ともあそびがありました。天気にも恵まれ子供たちは、楽しそうに遊びました。6年生は、下級生をしっかりリードし、遊びも工夫していました。しっぽとり、大縄、ドッチボール、ボーリング等を楽しみました。

12月7日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日2時間目に避難訓練がありました。今日のねらいは、「防火扉など学校内の設備の役割を知る」です。子供たちは、静かに避難し、校長先生の話もきちんと聞いていました。訓練が終わると、防火扉や防火シャッターが閉じているのを確認しながら教室に戻りました。

11月25日 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、音楽集会でした。5年生が連合音楽会で表現する合唱と合奏を披露しました。合唱「リトルマーメードメドレー」では、美しい独唱や楽しいダンスが、合奏「タンホイザー」では、すばらしい演奏があり、会場にいる児童が感動して聞いていました。

11月19日 金曜児童集会(委員会発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、図書委員会と放送委員会の発表でした。委員会の子供たちは、落ち着いて発表しました。クイズを出したり、劇をしたりして見ている子供たちを楽しませました。

11月6日(土) ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(土)の午後にドッジボール大会が秋晴れのもと開催されました。300人以上の子どもたちが参加しました。ル−ルを守って、クラスや学年の枠を超えて、協力し合いながら、楽しく勝敗を競いました。負けた子も勝った子もとても満足そうでした。PTA校外活動部が中心となって運営しましたが、先生方も審判をして手助けしました。

スポーツの秋にふさわしい東山の伝統の大会が今年も行うことができてよかったです。

11月5日 金曜児童集会(音楽集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、音楽集会でした。今日のテーマは、秋の歌です。児童代表(二年生と六年生)が、「虫の声」や「もみじ」等の秋の歌を歌いました。グループやソロで10曲以上が発表されました。聞いている児童は、すばらしい歌声にうっとりしていました。

11月1日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、避難訓練が2時間目の終わりにありました。ねらいは、理科室から出火した想定で避難し、体育館側への並び方を知るです。子供たちは、校庭に避難すると、校長先生の話を静かに話を聞いていました。

10月27日 チャレンジスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、20分休みと昼休みにチャレンジスポーツがありました。こども達は、大縄に挑戦しました。3分間に261回跳んだクラスがいました。すごいです!!見ているとびっくりするほどのスピードです。ひっかかると「惜しい」とか「ドンマイ」という声が聞かれました。

10月19日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「食育の日」です。実りの秋、味覚の秋にちなんで、「秋の五目寿司」と「茶碗蒸し」にしました。茶碗蒸しは東山小では初めてです。
なにしろ、1060個もの数ですから、それはそれは作るのが大変です。幸いというか2年生には申し訳なかったのですが、1学年不在の時に実施したのです。これで自信がつきましたので、次回は全学年で実施する予定です。楽しみにしてください。秋の五目寿司と普通の五目寿司の違いは、秋ですので“しめじ”を使いました。残量も少なく、よかったです。さて、今日の料理のポイントは“酢飯”です。砂糖と酢を煮詰め、“蜜”のようにして、ご飯に混ぜます。こうすることで、ご飯に甘酢がよく絡み、おいしくなります。お家でも是非試して下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式