2月8日(金)の給食

画像1 画像1
わかめうどん
白菜のごま和え
キャラメルポテト
牛乳




 今日のうどんに入ったたっぷりのわかめは鳴門産。鳴門の渦潮で育ったわかめは、2月から3月が収穫期。まさに今ですね。わかめとして食べているのは葉の部分。その他にも、茎の部分を茎わかめとして、根の部分をめかぶとして食べています。今日は葉の部分。食物繊維やミネラル、カロテンを多く含みます。

★今日の食材★
豚肉:熊本
にんじん:千葉
長ねぎ:千葉
わかめ:鳴門
白菜:兵庫
キャベツ:神奈川
さつま芋:鹿児島

2月7日(木)の給食

画像1 画像1
三色丼
豆腐と青菜の汁物
大福豆の甘煮
牛乳




 同じ味の料理でも、一目見て「うわぁ、おいしそう」と思う時と「う〜ん」と思う時がありように、見た目でもおいしさが変わってきます。
 今日の献立の三色丼は、盛り付けがちょっと大変ですが、上手に盛っておいしくいただいてほしい献立。ごはんを盛るときに、上の部分を少し平らにすると、具を上手に盛ることができます。
 今日の白菜は八王子産、石川稔さんの畑で採れました。

★今日の食材★
鶏肉:宮崎
豚肉:熊本
豚骨:青森
卵:秋田
しょうが:高知
にんじん:千葉
にんにく:青森
たけのこ:九州
白菜:東京
長ねぎ:千葉
小松菜:群馬

2月6日(水)の給食

画像1 画像1
セサミパン
鮭とじゃが芋のグラタン
かぶとりんごのサラダ
牛乳




 今日のサラダに使われているかぶは、春と冬、旬が2回ある野菜です。白い部分は根っこと思われがちですが、葉の付け根が大きくなった部分で、本当の根は先にのびる細いひげのような部分です。緑の葉も食べることができ、それぞれに栄養がたっぷり含まれます。

★今日の食材★
鮭:北海道
鶏がら:山梨
じゃが芋:長崎
玉ねぎ:北海道
パセリ:静岡
キャベツ:神奈川
りんご:青森
かぶ:千葉

2月5日(火)の給食

画像1 画像1
カレーライス
小松菜サラダ
くだもの(ネーブルオレンジ)
牛乳




 今日は小中連携カレーの日。烏森小学校、東山中学校の給食もカレーです。ルウから作りますので、学校によって少しずつ味も変わってきます。友達や兄弟と「今日のカレー、どうだった?」と聞いてみてください。
 今日のサラダのドレッシングには、八丈島で採れた八丈フルーツレモンを使っています。このレモンは、ふつうのレモンより酸味が少なく甘みが多いのが特徴。レモンの香りがたつやさしい味のドレッシングに仕上がりました。

★今日の食材★
豚肉:熊本
豚骨:熊本
鶏がら:山梨
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
りんご:青森
キャベツ:神奈川
小松菜:群馬
きゅうり:宮崎
レモン:東京
ネーブル:広島

2月4日(月)の給食

画像1 画像1
節分丼
野菜の香味漬け
お麩とわかめのすまし汁
牛乳




 昨日は節分でした。給食室でも1日遅れで節分の献立を作りました。大豆と鰯を使った節分丼です。大豆は醤油と砂糖で甘辛く煮て、鰯はから揚げにしてタレをかけてあります。節分献立で、鬼は外、福は内。

★今日の食材★
鰯:千葉
しょうが:高知
かぶ:千葉
にんじん:千葉
きゅうり:宮崎
にんにく:青森
長ねぎ:千葉
わかめ:徳島

2月1日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の利久焼き
野菜の旨煮
豆腐と青菜のすまし汁
牛乳



 利久焼きの利久とは、ごまを使った料理につく名前。茶人の千利休がごまを使った料理を好んだことからこの名前がつきました。きゅうの字には久しいという字を使いますが、これは休むという字を避けてこの字をあてたのだそう。焼き物のほかにも、利久揚げ、利久煮などいろいろなごま料理に利久の名前がついています。

★今日の食材★
さば:長崎
しょうが:高知
大根:神奈川
にんじん:千葉
里芋:埼玉
さやいんげん:沖縄
ほうれん草:群馬
長ねぎ:千葉
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 5時間授業
英語交流教室低学年14時30分から
2/14 展覧会児童鑑賞日
2/15 展覧会児童鑑賞日

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

平成31年間計画

イングリッシュルームボランティアのお願い