12月6日(水) 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が連合音楽会で演奏する曲を披露しました。
曲は、ロッシーニの歌劇「ウィリアムテル序曲」の合奏と、「最後の一歩 最初の一歩」の合唱です。
合奏は疾走感があり、1,2年生が思わず身を乗り出すほどでした。一方の合唱はとても爽やかなものでした。
音楽の時間や放課後などに一生懸命練習しています。全校で応援したいと思います。

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の松前煮
鶏じゃが
すまし汁
牛乳



 松前煮の松前とは、北海道の地名。昆布の産地であることから、昆布を使った料理にこの名前がつきます。昆布といわしがやわらかく煮えています。ミネラルたっぷりの昆布、骨ごと食べられるいわし、ともに味わってください。

★今日の産地★
いわし:青森沖
鶏肉:山梨
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
たけのこ:福岡
長ねぎ:埼玉
小松菜:東京
じゃが芋:北海道

12月6日(水)の給食

画像1 画像1
親子カレライス
冬野菜のサラダ
くだもの(りんご)
牛乳




 最近の給食の残りを見ていると、ごはん、お肉やお魚のおかずの残りは少ないのですが、野菜を使った和え物やサラダ、汁ものが多く残ってきています。野菜は体の調子を整える食べ物です。育ててくださった農家の方への感謝の気持ちを表すとともに、健康に過ごすためにも、しっかり食べましょう。
 今日のサラダの大根は目黒区産。栗山貴美子さんの畑で採れました。

★今日の産地★
鶏肉:山梨
鶏がら:山梨
豚骨:熊本
卵:秋田
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
白菜:岩手
かぶ:千葉
大根:東京
りんご:山形

12月5日(火) 小中連携出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
東山中学校の先生から5年生に“出前授業”をしていただきました。
子供たちは興味津々で授業に参加し、考えたことを積極的に発言しました。
難しいことをわかりやすく教えてくださった先生方に接し、中学校が楽しみになったことでしょう。



12月5日(火) 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、6年生が学校周辺を掃除しています。
掃き集めた落ち葉やごみで用意した袋がすぐに一杯になりました。
保護者・地域の方も協力してくださっています。いつもありがとうございます。

12月1日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は保健委員会の発表です。

これからの季節に向けて、風邪予防や運動の大切さについて寸劇やクイズにして紹介しました。
意識すれば防げることも多くありますね。みんなで予防を心がけ、元気よく冬を乗り切りましょう。


12月5日(火)の給食

画像1 画像1
ピザトースト
白菜と豚肉のミルクスープ
グレープゼリー
牛乳




 冬が旬の白菜。鍋料理や漬物で活躍する白菜は、中国が原産。英語でChinese cabbageといいます。カリウムという栄養素を多く含み、余分なナトリウム(塩分)や老廃物を体の外に出してくれる働きをします。
 今日のにんじんと白菜は八王子産。にんじんは鈴木達也さんの、白菜は菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の産地★
豚肉:熊本
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
パセリ:静岡
じゃが芋:北海道
にんじん:東京
白菜:東京

12月4日(月)の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
小魚の磯部揚げ
切干大根のきんぴら
呉汁
牛乳



 今日の小魚はハタハタ。冬の日本海で雷がなる大荒れの時に岸に大群が押し寄せることから、かみなりうおともいわれ、ハタハタは雷の音といわれています。骨ごと食べられ、カルシウムたっぷりです。
 呉汁はゆでた大豆をすりつぶし、汁に加えます。この時期、体が温まる献立です。

★今日の産地★
ハタハタ:兵庫
豚肉:熊本
にんじん:東京
いんげん:長崎
ごぼう:青森
大根:千葉
長ねぎ:埼玉

11月30日(木)の給食

画像1 画像1
鮭のクリームパスタ
ぐりぐらサラダ
くだもの(りんご)
牛乳




 読書月間、最終回は、「ぐりとぐらとくるりくら」から「ぐりぐらサラダ」です。ある日、ぐりとぐらは朝ごはんを原っぱで食べようとサラダとサンドイッチを作って出かけます。途中でうさぎのくるりくらと出会い、一緒に朝ごはんを食べます。サラダの中には、何が入っているでしょうか。

★今日の産地★
鮭:北海道
卵:秋田
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
ブロッコリー:埼玉
キャベツ:千葉
にんじん:千葉
ピーマン:宮崎
じゃが芋:千葉
りんご:青森

11月29日(水) 烏森・東山子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
「いじめのない学校をめざして」をテーマに、東山中学校の2年生、烏森小学校と東山小学校の6年生が集まって話し合いをしました。会場は烏森小学校をお借りしました。

全体会で各校の取り組みを発表した後16グループに分かれ各教室に移動しました。東山中学校の2年生が司会進行を務め、みんなの意見を上手に引き出してくれました。

「なぜいじめが起きてしまうのか」「普段からちがいを認め合う環境をつくること」「黙って見ていることが重大な原因になっているのでは?」など活発な議論が交わされました。これをきっかけに、それぞれの学校、教室、家庭で考えを深め、行動に移してほしいと思います。

11月29日(水)の給食

画像1 画像1
ガーリックライス
タラのルガイユ
大根サラダ
カレー野菜スープ
牛乳



 今月の国は「モーリシャス共和国」。アフリカ大陸の東に位置し、その歴史からインド系ヨーロッパ系、アジア系の人々が暮らしており、食文化も多国籍となっています。そんな中で、今日は「ルガイユ」を作りました。鶏肉や豚肉、ソーセージ、えびなどを、トマトや玉ねぎ、パプリカとハーブのひとつであるこぶみかんの葉を使って一緒に煮込みます。今日は魚のタラを使いました。

★今日の産地★
タラ:ロシア
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
にんにく:青森
パセリ:長野
玉ねぎ:北海道
赤ピーマン:高知
大根:千葉
しょうが:高知
セロリ:静岡
キャベツ:千葉
レモン:愛媛
トマト水煮:イタリア

11月28日(火)の給食

画像1 画像1
バタパン
白菜のスープ
フルーツヨーグルト
牛乳




 読書月間、6回目は、「魔女の宅急便」です。ひとり立ちした魔女の子キキは、コリコの町にやってきます。キキは、お客さんの忘れ物を届けたお礼に、パン屋のおソノさんから、お店で売られているバタパンをもらいます。今日の給食では「バタパン」が登場です。

★今日の産地★
豚肉:熊本
鶏がら:山梨
にんにく:青森
セロリ:静岡
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:千葉

11月27日(月)の給食

画像1 画像1
鮭のまぜごはん
のっぺい汁
うずら豆の甘煮
牛乳




 今日は鮭をたっぷり使った混ぜごはんです。赤い色をしていますが、実は白身魚。鮭の赤い色はアスタキサンチンという色素で、酸化を防ぎ、生活習慣病の予防などに役立ちます。

★今日の産地★
鮭:ロシア
卵:秋田
さやいんげん:長崎
にんじん:千葉
大根:神奈川
里芋:埼玉
しょうが:高知
長ねぎ:秋田

第一学年 生活科見学 世田谷公園

画像1 画像1
 1年生は、生活科の「あきを見つけよう」の授業で、世田谷公園に出掛けました。
 天候にも恵まれ、穏やかな秋晴れのもと、元気いっぱい遊びました。子供たちからは、「いちょうのいろがきれいだね」「このはっぱはつるつるしているね」などと感想があり、五感をつかって秋を感じることができたようです。
 はっぱやどんぐりなど、たくさんのお土産を持って、時間通りに帰校しました。これから、お土産をつかってどんな勉強をするのか、とても楽しみな様子です。

11月24日(金) ともあそび

画像1 画像1
6年生が1年生にゲームのルールを丁寧に教えてあげていました。
お兄さん、お姉さんが優しく受け止めてくれるので、低学年の子も安心して参加できます。

11月18日(土) 学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
これまで積み上げてきた全てを出し切った学芸会でした。
昨日の児童鑑賞日の発表も緊張感と生き生きとした演技が印象的でしたが、今日は、そこから更に磨きのかかった舞台になり驚かされました。子供たちの集中力と熱意に脱帽です。

背景や小道具・大道具の準備、照明や演奏など陰の仕事も頑張りました。

御家庭からは、当日の朝まで細やかなご協力と温かな励ましをいただきました。本当にありがとうございました。

11月24日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまのしょうが煮
三色びたし
さつま芋のみそ汁
牛乳



 今日のさんまは、しょうが煮です。昆布を釜に敷いて、さんまを並べ、醤油、砂糖、しょうがなどを使って1時間位煮ました。骨まで食べることができます。よく噛んで食べでください。
 今日の、しょうがとさつま芋は八王子産。しょうがは菱山従道さんの畑で、さつま芋は立川哲也さんの畑で採れました。

★今日の産地★
さんま:北海道
しょうが:東京
小松菜:群馬
さつま芋:東京
白菜:岩手
えのきだけ:長野

11月22日(水)の給食

画像1 画像1
チキンカレーライス
〜八ヶ岳カレー〜
カントリーサラダ
くだもの(りんご)
牛乳



 今日のカレーに使われているにんじんは、6年が7月の自然宿泊体験教室で、八ヶ岳にある井上農場で種まきをしてきたものです。11月まで、井上さんが大事に育ててくださり、今日給食に出すことができました。また、玉ねぎとじゃが芋も八ヶ岳から届きました。にんじん、玉ねぎ、じゃが芋は、有機農法で育てられたものです。
 明日は勤労感謝の日です。食事に関わって下さっているすべての人に感謝していただきましょう。

★今日の産地★
鶏肉:山梨
豚骨:熊本
鶏がら:山梨
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:山梨
にんじん:山梨
じゃが芋:山梨
りんご:山形
きゅうり:宮崎
大根:青森
キャベツ:秋田

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
とんかつ
キャベツ
ミニトマト
もやしのみそ汁
牛乳


 読書月間、5回目は、「つきよのキャベツくん」です。
 キャベツくんが歩いていると、むこうから何かがやってきます。近づいてきたのは、鼻がついて、ちょびひげをはやした大きなとんかつでした。
 ということで、献立はとんかつとキャベツです。物語には、ソースも出てきます。とんかつにソースをかけていただきます。
 今日のキャベツは八王子産、鈴木達也さんの畑で採れました。

★今日の産地★
豚肉:熊本
卵:秋田
キャベツ:東京
ミニトマト:北海道
もやし:山梨

11月18日(土)の給食

画像1 画像1
かき玉うどん
芋フライ
一塩野菜
牛乳




 今日は寒い一日となりました。かき玉うどんは、長ねぎと鶏肉を煮た出汁に卵を流しいれてかき玉汁にしたうどん。少しとろみがついているので、体が温まると思います。
芋フライは、栃木県佐野市の御当地メニュー。サクッとしたパン粉の衣に、中のじゃが芋はホクホクです。

★今日の産地★
鶏肉:山梨
卵:秋田
小松菜:群馬
長ねぎ:青森
大根:千葉
じゃが芋:千葉
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休業日
2/14 5時間授業
低学年 英語交流教室 14時30分

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書