6月24日(水)5年興津自然宿泊体験教室1日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜の雨が嘘のような晴天に恵まれ、自然宿泊体験教室1日めがスタートしました。道路状況が順調だったため、海ほたるでは展望台まで上り、海を眺めることもできました。とてもきれいでした。
大山千枚田では、生き物観察と藁細工体験をしました。大山千枚田は雨水だけで稲作をしている珍しい田んぼです。粘土質の土だからできるのだと教えていただきました。田んぼや畦には、ニホンアカガエル、アオガエル、ザリガニ、バッタの赤ちゃん、クモなどたくさんの生き物がいました。多くの子供たちが夢中になってカエルを捕まえていました。藁細工は縁起物の亀を作りました。それぞれ個性的な亀ができあがりました 。おみやげに持ち帰りますので、楽しみにしていてください。
夜は星の観察です。講師の先生が大きな天体望遠鏡を持ってきてくださり、月、金星、木星、土星を見せてくださいました。土星のリングもきれいに見えました。木星や土星にも月があることなど新たなことを知ることもできました。暗くなるにつれ、たくさん星が見え、北斗七星や夏の大三角形を確認することもできました。
今日は最高の天気に恵まれ、予定したすべての学習が120%できたすばらしい1日になりました。





6月24日(水)の給食

画像1 画像1
カレーライス
海草サラダ
くだもの(さくらんぼ2粒)
牛乳




 今日のサラダはわかめと糸寒天が入った海草サラダ。海草はミネラルや食物繊維が豊富。おなかの調子を整えたり、骨や血液の材料になったりします。
 糸寒天は、伊豆諸島産。東京都の海の恵みを味わいましょう。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
鶏がら:宮崎
しょうが:高知
にんにく:香川
玉ねぎ:兵庫
にんじん:千葉
じゃが芋:長崎
りんご:青森
きゅうり:埼玉
とうもろこし:北海道
さくらんぼ:山形

マナー給食
豚肉:熊本
白糸だら:ノルウェー
鶏肉:鳥取
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
さやいんげん:千葉
トマト:愛知
メロン:千葉

6月24日(水) 6年 マナー給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生児童を対象に洋食のマナーを実践する給食を行っています。
本日(6月24日)は6年1組が行いました。今後の予定は、25日(6年2組)、26日(6年3組)、7月9日(6年4組)です。

ナイフとフォークを使い、洋食のマナーに添って食事をします。素敵なレストランに変身した会議室で、子供たちは緊張した面持ちで食事をしました。

6月24日(水) 5年 興津自然宿泊体験教室 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が興津自然宿泊体験教室へ出発します。

校長先生からは「自分のことだけでなく周りの人や友達のことを気遣って過ごしてほしい」とお話がありました。
引率してくださる方、宿泊施設で待ってくださっている方、見送りに来てくださった方などへの感謝を忘れず、楽しい思い出をつくってきてほしいと思います。

6月23日(火) 2年生活科「まちが大すきたんけんたい」

画像1 画像1
 現在、2年生は生活科で「まちが大すきたんけんたい」の学習をしています。自分たちの家の周りの様子を発表した後、実際に学校の南側の地域に探検に行きました。来週は、北側の地域に探検に行きます。そこで気になったものや、もう少し調べたいことを中心に、今度はグループごとに探検に出かける予定です。
 どんな発見ができるのか、楽しみです。

探検の日程
1回目(学級ごとに並んで探検)
 6月23日 2校時:1組 3校時:5組 4校時:4組
    6月25日 2校時:3組 3校時:2組
2回目(学級ごとに並んで探検) 
    6月30日 2校時:1組 3校時:5組 4校時:4組
    7月 2日 2校時:3組 3校時:2組
3回目(保護者ボランティアと一緒にグループごとに探検)
    7月7日 1・2校時:1・2・5組 3・4校時:3・4組


  

6月23日(火) 東山中学校からの職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(6月23日)から3日間、東山中学校の生徒が、職場体験の実習で東山小学校に来ています。
主事さんと一緒に学校の周りの掃き掃除をしたり、マナー給食のためのテーブルセッティングをしたりしました。
また、算数や図工の授業に参加して、丸付けをしたり、児童にアドバイスをしたり、していました。
小学校の職場体験では、主事さんの仕事と、先生の仕事の両方を体験しています。

6月23日(火)1年 生活 あさがおの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に種をまいた朝顔はつるが出て、花を咲かせる季節になりました。
毎日、水やりをしながら「早く咲かないかな。」と待ちわびている1年生の姿は、とても可愛らしいものです。
今日は、あさがおのつるの観察をしました。自分の背よりも長くのびたつるに驚きながら、観察していました。

6月23日(火)1年 よみきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、初めての読み聞かせがありました。
朝の時間内に机を後ろに運ぶことは、1年生にとって一苦労ですが、
頑張った後には、本を読んでもらえるという思いから一生懸命机を運びました。

保護者の方が本を開くと、どんなお話を読んでくれるかわくわくしていました。

本との出会いは子供たちの心を豊かにしてくれる貴重な時間です。
「次の読み聞かせはいつかな。」と聞いてきたことが、今日の読み聞かせが楽しかったことを表しているように思いました。

6月23日(火)1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で体育を行いました。
くまさん歩きや、ギャロップ、スキップ等の折り返し運動をしました。
本物のくまさんになりきって、大きく体を動かしました。

その後は、2クラス合同で仲間集めをしました。
スキップをした後、太鼓の数だけ仲間を集めます。
違うクラスの子、男の子、女の子に関係なく夢中になって仲間集めをしていました。

6月22日(月) 6年 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
今週のあいさつ隊は6年3組です。
6年生はあいさつ隊を行うにあたり各学級で様々な工夫をしているようです。3組は手に表示をもって元気よくあいさつをしていました。
南門に入ったところでは「応援隊」の2年3組の子供たちが並んでいました。元気いっぱいの「おはようございます」で出迎えていました。

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
きつねうどん
もやしの甘酢和え
キャロット蒸しパン
牛乳




 甘辛く煮た油揚げをのせたきつねうどん。油揚げがきつねの好物なので、この名前があるといわれています。
 デザートは、茹でたにんじんをペースト状にしたものを混ぜ込んだキャロット蒸しパン。ほんのりとしたオレンジ色がきれいです。
 今日のうどんの小松菜ともやしの甘酢和えのきゅうりは八王子で採れました。小松菜は立川勝美さん、きゅうりは鈴木達也さんの畑で採れました。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
卵:秋田
うずら卵:愛知
小松菜:東京
きゅうり:東京
にんじん:千葉
長ねぎ:千葉
もやし:長野

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
たこめし
野菜たっぷり汁
あじさいゼリー
牛乳




 今日のデザートは、今がさかりのあじさいの花をイメージしたあじさいゼリー。りんごのゼリーの上に、ぶどうゼリーを細かく切ってのせました。
 雨が降り、気温の変化も激しいこの頃。朝会での校長先生の話にも合ったように、元気に過ごすためにも、好き嫌いをしないで、残さずいただきましょう。

★今日の産地★
たこ:北海道
豚肉:鹿児島
にんじん:千葉
大根:青森
長ねぎ:茨城
小松菜:埼玉

6月19日(金) 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で音楽集会を行いました。
6年生の有志が「翼をください」を二部合唱で歌いました。あまりに綺麗なハーモニーに最前列にいた1年生は目を丸くし見入り、聴き入っていました。よく練習していたことがしっかり伝わる歌声でした。
最後は「じゃんけんぽん」の歌を全校児童で歌い、先生たちと楽しくじゃんけん対決をして終わりました。

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
豆あじの南蛮漬け
じゃが芋の甘煮
一塩きゅうり
豆腐のすまし汁
牛乳


 6月は食育月間、そして19日は食育の日です。今回は、噛むことがテーマ。キーワードは「ひみこの はが いーぜ」です。給食時間に担任と一緒に学びます。
 献立は、それに合わせて、よく噛む献立。豆あじの南蛮漬けと一塩きゅうり(1/4本づけ)を用意しました。
 きゅうりは、八王子の鈴木達也さんの畑で採れたものです。

★今日の産地★
豆あじ:鹿児島
きゅうり:東京
玉ねぎ:香川
にんじん:千葉
セロリ:静岡
パセリ:千葉
じゃが芋:長崎
長ねぎ:千葉

6月18日(木) 6年 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、6年2組のあいさつ隊が門の前に立ってあいさつをしています。
校舎の中でも1年生が元気よく「おはようございます!」とあいさつをしていました。
きっとお兄さんお姉さんのあいさつを真似しているのでしょう。

玄関の掲示物は掲示委員会が作成しました。

6月17日(水) 6年 中休みに1年生と

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のお世話は5月までで終わりましたが、中休みには1年生との交流が続いています。
中にはただ遊ぶだけでなく、体育で習った鉄棒の技を教えている児童もいました。
よい先輩として活躍してくれており、頼もしく感じています。

6月16日(火)1年 パソコン室の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パソコンを使って学習をしました。
初めて入るパソコン室に1年生は興味津々です。

パソコン室での座り方、話の聞き方を確認した後はいよいよパソコンの操作です。
クリック、ダブルクリック、ドラッグをゲームを通して学習しました。


6月16日(火)1年 生活 きれいにさいてね わたしのはな

画像1 画像1 画像2 画像2
生活で育てているあさがおが支柱につるが巻きつく程、大きくなってきました。

先週は、あさがおの種だけでなくほうせんかやまつばぼたんの種を観察しました。
小さな種にもあさがおのような形をしているものもあれば、息をかけると吹き飛んでしまうような種もあります。
種の形や色、大きさのちがいを知り、驚いていました。

6月13日(土)4年水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲストティーチャーに東京水道局に認定された「みずき れい」さんと「みずお まなぶ」さんをお招きしました。
水が届くのは、当たり前じゃないことが、よくわかりました。
水を大切にしましょう!

6月9日(火) 5年 セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
携帯電話の使い方について学習しました。
携帯電話はとても便利な物である反面、メールやサイト検索を行う上で注意が必要であることを学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 大掃除
3/20 春分の日
3/21 振替休業日
3/23 健康の日 5時間授業 給食終

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

同窓会

いじめ防止