1月29日(金)3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会では、「くらしのうつりかわり」について学習しています。

社会科見学では、古民家『すずめのお宿』や歴史資料館に行きました。
昔の家を見たり、資料館では昔使っていた道具の説明を聞いたりしました。
実際に見ることで子供たちの学習が深まりました。
また、円融寺や目黒不動尊、甘藷先生のお墓など目黒の名所を見学しました。
今後の学習に生かしていきます。
お弁当などの御協力ありがとうございました。

2月2日(火) 生活科「フェスティバルをひらこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3・4時間目は、1年生を招待してのフェスティバルでした。
この1年で、ぐんと成長した2年生。1年生にやさしくルールの説明をする姿が多く見られました。
1年生も楽しんでくれる、素敵なフェスティバルになったと思います。

1月29日(金) 4年 学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラス対抗ドッジボール大会を開催しました。女子しか持てないボールを入れたり、ドッジビーを入れたり、色々なルールで和気あいあいと取り組みました。
 試合が終了したら、「ノーサイド」。お互い健闘をたたえ合いました。

2月3日(水)の給食

画像1 画像1
さつま芋ごはん
うるめいわし
のり塩大豆
冬野菜のみそ汁
牛乳



 今日は節分。いわしの頭を柊にさしたものを戸口に飾ったり、豆をまいたりして、邪気を払い、健康に過ごせることを願います。朝会でも豆まきをしましたね。給食は節分にちなんで、うるめいわしを焼いたものと、大豆を揚げてのり塩をまぶしたものを用意しました。
 今日のみそ汁の小松菜は世田谷の中杉元義さんの畑で採れました。

★今日の産地★
うるめいわし:愛媛
さつま芋:千葉
大根:神奈川
にんじん:千葉
白菜:兵庫
長ねぎ:千葉
小松菜:東京

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
チキンライスホワイトソースかけ
三色サラダ
くだもの(りんご)
牛乳



 三色サラダは、大根、にんじん、きゅうりを使ったサラダ。どれも主に体の調子を整える、緑の食べ物ですが、それぞれに特徴があります。大根は、消化を助けてくれるジアスターゼなどが豊富。にんじんは皮膚などを丈夫にするβ-カロテンが豊富。きゅうりは、きゅうりの苦さの成分ピラジンが血液をサラサラに。いろいろな野菜を食べるようにしましょう。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
鶏がら:宮崎
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
とうもろこし:北海道
大根:神奈川
きゅうり:宮崎
りんご:青森

2月1日(月)の給食

画像1 画像1
ナン
キーマカレー
ポテトのフレンチサラダ
くだもの(ポンカン)
牛乳



 インド料理でおなじみのナン。もとはペルシャ語で、アフガニスタンやイランなど広い範囲で食べられています。
 今日は、上にはバターを溶かしてねり、軽く焼きました。ちぎって、キーマカレーと一緒に食べてください。


★今日の産地★
豚肉:熊本
豚骨:青森
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
セロリ:静岡
にんじん:千葉
りんご:青森
じゃが芋:北海道
きゅうり:宮崎
トマト缶:イタリア
ポンカン:愛媛

2月1日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2月です。
児童朝会では校長先生から「節分」や「立春」についてのお話がありました。柊(ひいらぎ)を初めて見た子がいたかもしれません。寒い日が続いていますが、東山公園の梅はつぼみを膨らませています。風邪などに気を付けて元気に春を迎えましょう。

1月29日(金) 2年 生活科「フェスティバルをひらこう」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日に、1年生を招待して「みんなでドキドキフェスティバル」を行います。
そこで、今日は体育館でリハーサルを行いました。実際に前半・後半に分かれ、お客さんになったり、お店屋さんになったりして練習しました。

1年生が楽しめるお店ができるよう、あと少しがんばります!

1月29日(金)の給食

画像1 画像1
おにぎり
鮭の塩焼き
かぶの塩もみ
芋煮
牛乳



 今週は学校給食週間でした。日本で初めての給食は、今から127年前の山形県鶴岡市忠愛小学校といわれています。その時の給食にちなんで、今日はおにぎりを作りました。
 今日の芋煮に使われている、里芋とにんじんは八王子の鈴木達也さんの畑で、長ねぎは同じく八王子の菱山従道さんの畑で採れたものです。八王子産の野菜はしばらく休みになります。5月には、また八王子産が届くようになります。


★今日の産地★
鮭:北海道
牛肉:宮崎
里芋:東京
にんじん:東京
長ねぎ:東京
かぶ:千葉
大根:神奈川
みかん:静岡

1月20日(水) 21日(木) 28日(木) 3年 洗濯体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科『くらしのうつりかわり』では、昔のくらしについて学んでいます。

学習の中で、洗濯板を使って、洗濯体験をしました。

子供たちからは、「水が冷たい。」「昔の人は大変だ。」「汚れがよく落ちた。」などの感想が出ました。

今後は、洗濯をする道具の移り変わりについても学んでいきます。




1月28日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
ゼリーフライ
キャベツのレモン醤油
具だくさんのみそ汁
牛乳



 1月の木曜日は、日本の郷土料理の献立。今日は埼玉県行田のゼリーフライです。ゼリーといっても、デザートのゼリーではありません。おからとじゃが芋、長ねぎをよく混ぜ、小判型にして揚げてあります。小判=銭がなまってゼリーになったとか。
 今日のじゃが芋は東京都産。目黒区立の学校の栄養士が、8月に種芋を植えつけてきたとうきょう元気農場のじゃが芋です。
 とうきょう元気農場とは、都心の学校給食に採れたての東京産農産物を供給するため、東京都が、平成23年4月に八王子市にある都の土地を活用し、開設した農場です。ここでは、地元八王子のJAや農業者、NPO法人などの協力のもとで、農産物が生産されています。生産した農産物は、農地の少ない区を中心とした、都心部の小中学校へ届けられています。

★今日の産地★
卵:秋田
じゃが芋:東京
にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道
長ねぎ:千葉
キャベツ:愛知
レモン:愛知
白菜:茨城
長ねぎ:千葉

1月27日(水)の給食

画像1 画像1
ラーメン
大根ときゅうりのごま和え
くだもの(ポンカン)
牛乳




 今日はリクエスト給食最終日、第1位です。
 第1位はラーメンでした。去年に引き続き、2年連続の1位です。
 ラーメンはつけ麺風です。大きいお皿に麺と具を入れ、スープはボウルにつぎます。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
鶏がら:宮崎
卵:秋田
にんにく:青森
しょうが:高知
長ねぎ:千葉
もやし:千葉
ほうれん草:東京
大根:神奈川
きゅうり:宮崎
ぽんかん:愛媛

1月26日(火)3年 目黒区展見学

画像1 画像1 画像2 画像2
めぐろの子どもたち展に見学に行きました。

見学マナーに気をつけて見学し、東山小学校の友達の作品や、他の学校の作品の良い所をたくさん見つけました。




1月26日(火)の給食

画像1 画像1
ごまごはん
豆腐のチゲ風
くだもの(りんご)
牛乳




 チゲとは、キムチや肉、魚介、豆腐などを煮込んだ韓国の鍋料理。今日は白菜キムチ、豚肉、えび、いかのげそ、豆腐、他にも野菜をたっぷり使いました。
 今日のにんじんは八王子の鈴木達也さん、白菜と長ねぎは同じく八王子の菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
鶏がら:宮崎
えび:タイ
いか:青森
にんじん:東京
白菜:東京
長ねぎ:東京
にんにく:青森
ニラ:長崎
えのき:長野
りんご:青森

1月25日(月)〜1月29日(金) ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
「東山の子供たちから世界の子供たちにできること」の1つとして、代表委員会の呼びかけでユニセフ募金を行っています。
期間は1月25日(月)〜1月29日(金)です。登校時間に代表委員が正門、南門で募金活動を行っています。

1月22日(金) 4年 アイメイト

画像1 画像1 画像2 画像2
地域にお住いの方をゲストティーチャーとしてお招きし、盲導犬について教えていただきました。盲導犬は「アイメイト」と呼ばれ、視覚障害の方にとっては「自分の目」と同じ存在。「信頼関係が支えです。」とおっしゃる表情からは、アイメイトとの絆の強さがうかがえました。
児童から「わたしたちにできることで、うれしいことはありますか?」との質問に、
「街で出会ったときに気軽に声をかけてください。もし立ち止まっていたら、困ったことはありませんか、の一言がうれしいです。」とのこと。付け加えて「犬じゃなく、わたしに話しかけてね。」と子供たちの笑いを誘っていました。

学習の最後に、笑顔で握手して終了しました。
学級で育てた菜の花のお土産もさしあげることができました。
 
子供たちのために学校にいらしてくださり、ありがとうございました。

1月25日(月)の給食

画像1 画像1
黒砂糖食パン
ロクロ
ミモザサラダ
牛乳




 今日は世界の料理アルゼンチンです。ロクロは、アルゼンチン北西部のサルタ地方の代表的な料理。つぶした白とうもろこしと肉や野菜などを加えを長時間煮込んだもの。かぼちゃ、チョーリソ、豆類を入れたのもあります。今日は、とうもろこしとかぼちゃ、さつま芋、長ねぎ、にんじん、豚肉、ベーコン、ソーセージを使い、具だくさんのロクロを作りました。

★今日の産地★
豚肉:福岡
豚骨:青森
ウインナー・ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
卵:秋田
長ねぎ:千葉
かぼちゃ:沖縄
さつま芋:千葉
とうもろこし
きゅうり:宮崎
キャベツ:愛知
玉ねぎ:北海道

1月23日(土) もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例の東山住区主催「もちつき大会」が行われました。
蒸した熱々のもち米を臼に入れ、杵を使ってよく捏ねたあと、力強くついていきます。
東山中学校野球部の生徒たちも応援に駆け付けてくれました。
もちつき体験にはたくさんの子供たちが参加し、「よいしょ!」の声に合わせてもちをつきました。「きなこ」「のり」「あんこ」と3種のおもちを食べました。
保護者・地域の皆さんの支えで、子供たちは楽しい思い出ができ、貴重な体験をすることができました。


1月22日(金)の給食

画像1 画像1
とびうおのそぼろ丼
かき玉汁
くだもの(いよかん)
牛乳




 今日の食材は東京産がたくさん。そぼろは、八丈島から届いたとびうおです。ごぼうやにんじん、たけのこなどの野菜をたくさん入れて仕上げました。
 野菜のにんじん、ほうれん草、長ねぎは八王子で採れたものです。にんじんは源原研一さん、長ねぎは菱山従道さん、ほうれん草は鈴木達也さんの畑でとれました。

★今日の産地★
とびうお:東京
卵:秋田
にんじん:東京
長ねぎ:東京
ほうれん草:東京
しょうが:高知
ごぼう:青森
たけのこ:九州
さやいんげん:沖縄
えのきだけ:長野
いよかん:愛媛

1月21日(木)の給食

画像1 画像1
沖縄そば
野菜の香味和え
サーターアンダギー
牛乳




 今月は、国際理解教育月間〜日本の文化に親しもう〜にちなみ、木曜日は、日本の郷土料理の日。2回目の今日は、沖縄の沖縄そばとサーターアンダギーが登場です。沖縄そばはかまぼこと豚肉を甘辛く煮たものをのせ、麺は小麦粉で作られたものを使います。サーターアンダギーは黒砂糖を使った揚げ菓子です。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
卵:秋田
もやし:山梨
万能ねぎ:福岡
キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎
にんにく:青森
長ねぎ:千葉
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 安全指導 5時間授業 学校評議員会
2/5 4時間授業
2/8 クラブ

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

同窓会

いじめ防止