6月4日(水) 2年 図工「ひみつの○○」

画像1 画像1 画像2 画像2
 あぶら粘土を用い、空想の生き物を作りました。「ひみつの○○」と題し、誰も知らない、見たことのないような生き物を工夫して生み出しました。
 へらを使ったり、こねたり、ひねり出したりして、ユニークな作品に仕上がりました。

6月12日(木)の給食

画像1 画像1
ペンネアラビアータ
カントリーサラダ
くだもの(りんご)
牛乳




 今日のパスタは、ペンネといって、ペンの先の形をしたもの。ソースはにんにく、玉ねぎ、ベーコン、トマトを煮込んで作ったアラビアータ。アラビアータとは「怒り」という意味で、唐辛子で辛くしたソース。食べるとカッカとして、まるで怒っているようなので、この名前がつきました。給食では辛さ控えめに作ってあります。

★今日の産地★
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
玉ねぎ:香川
トマト:愛知
トマト水煮:イタリア
パセリ:長野
大根:青森
キャベツ:神奈川
きゅうり:宮崎
りんご:青森

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の梅みそ焼き
野菜のごま和え
すまし汁
牛乳



 今日は、白いごはんに、おかずが二品、汁物の、一汁二菜の献立です。和食、特に一汁二菜の献立の時は給食の残量が増えます。ごはん、汁物、おかずを少しづつ食べる「三角食べ」をすると、味のバランスも良くいただくことができます。たくさんの人が関わって出来上がった給食です。感謝していただきましょう。

★今日の産地★
鯖:九州
小松菜:東京
にんじん:千葉
長ねぎ:千葉
キャベツ:神奈川

6月10日(火) 1年 読み聞かせ

画像1 画像1
保護者による朝の読み聞かせが始まりました。1年生は月に2回、ボランティアの方が来てくださる予定です。

読み聞かせが始まると、絵本の世界に入り込む子供たち。聞き終わった後には、楽しそうに感想を言い合っていました。

6月10日(火) 3年 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、中休み終了時に避難訓練が行われました。地震後給食室から出火し、B階段が使えないという想定で、訓練をしました。
 今回は、起震車が学校へ来て、6年生の数名と先生方が揺れを体験しました。頭を守るために潜っているテーブルも左右に揺れ、その脚をしっかりと握って頭を守るのに必死な状況を目にし、子供たちは驚いていました。

6月9日(月) 6年 図工「針金工作」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工では「○○を発する塔」(針金工作)を作成しています。

金槌をつかったり、ペンチを使ったり、皆思い思いの塔を作っています。
集中しながら作品づくりをしており、楽しそうです。

出来上がりが楽しみです。


6月6日(金) 5年 スポーツテスト

画像1 画像1
東京都の体力測定が始まりました。50m走、シャトルラン等様々な種目に挑戦しています。

この日は「反復横とび」。頭をなるべく動かさないように気を付けながら、必死に頑張っていました。4年生よりも記録が伸びるといいですね。

6月10日(火)の給食

画像1 画像1
二色ジャムサンド
コーンシチュー
夏みかん入りサラダ
牛乳




 今日は、いちごジャムとブルーベリージャムを使った、サンドイッチ。パンも普通の食パン、黒砂糖パンの2種類を使っています。
 サラダには夏みかんの缶詰が入っていて、さっぱりとした味付けになっています。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
鶏がら:青森
豚骨:青森
玉ねぎ:香川
にんじん:千葉
じゃが芋:長崎
レタス:長野
きゅうり:宮崎
キャベツ:東京

6月9日(月)の給食

画像1 画像1
大豆ピラフ
カレー野菜スープ
くだもの(小玉すいか)
牛乳




 畑のお肉とよばれる大豆を使ったピラフ。コーンやウインナーも加え、食べやすくしました。
 スープにはカレー味をつけて、スパイシーに仕上げてあります。
 くだものは、今年初めての小玉すいかです。

★今日の産地★
ウインナー(豚肉):茨城、群馬、千葉
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
玉ねぎ:香川
にんじん:千葉
小松菜:東京
にんにく:青森
しょうが:高知
セロリ:長野
じゃが芋:長崎
トマト水煮:イタリア
キャベツ:愛知
小玉すいか:熊本

6月6日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
千草焼き
青菜のお浸し
じゃが芋のみそ汁
牛乳



 細かく切った野菜や挽肉などが入った卵焼きの千草焼き。中には、豚の挽肉、にんじん、長葱、パセリが入っています。
 青菜のおひたしには小松菜を使いました。今日の小松菜は、八王子市の源原研一さんの畑で採れたものです。

★今日の産地★
卵:秋田
豚肉:鹿児島
にんじん:千葉
長ねぎ:秋田
パセリ:長野
小松菜:東京
じゃが芋:長崎
玉葱:兵庫

6月5日(木)の給食

画像1 画像1
肉うどん
きゅうりと大根のしそ風味
安倍川餅
牛乳




 安倍川餅は静岡市の名物。江戸時代、徳川家康が茶屋に立ち寄った時、茶屋の主人が、安倍川でとれる砂金にみたてたきな粉を、餅にまぶして献上したところ、家康が大層喜び、安倍川にちなんで安倍川餅と名付けた、という言い伝えがあります。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
しょうが:高知
玉ねぎ:兵庫
にんじん:千葉
長ねぎ:秋田
小松菜:埼玉
きゅうり:埼玉
だいこん:千葉
しそ葉:愛知

6月4日(水) 小・中連携の日

画像1 画像1 画像2 画像2
義務教育9年間の連続した教育活動を行うために、今年度は小・中連携の日を年3日設け、東山中学校、烏森小学校、東山小学校の連携を進めています。
本日(6月4日)は、東山中学校に3校の全教員が集まり、東山中学校の授業を参観しました。それから、分科会に分かれて、児童・生徒の様子や、生活指導、学習指導、行事などについて話し合いました。

6月4日(水)の給食

画像1 画像1
じゃこごはん
魚の塩焼き
昆布豆
けんちん汁
牛乳



 今日から「歯と口の健康週間」です。それに合わせ、今日は歯やあごのことを考えた献立です。じゃこごはんは、ちりめんじゃことごまを混ぜ、カルシウムアップ。米には麦を加えて、噛みごたえアップ。昆布豆は、昆布と大豆で噛みごたえアップしてあります。しっかり噛んで、食べましょう。
 今日のけんちん汁の大根は、世田谷区玉堤の高橋昌規さんの畑で採れました。

★今日の産地★
ちりめんじゃこ:広島
鮭:ロシア
たけのこ:九州
にんじん:千葉
ごぼう:青森
長ねぎ:秋田
小松菜:埼玉
大根:東京

5月30日(金) 6年 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セーフティー教室では、慶應大学薬学部の学生が来て薬物乱用防止について教えてくださいました。

「薬がつくられるまで」「薬が体内でどのように働くのか」「薬を飲みすぎるとどうなるのか」
「薬物乱用とは」「誘われた時の断り方」などプロジェクターの画面や劇で分かりやすく
教えてくださいました。

6年生は真剣に聞いていました。

薬は、用量・用法を守り正しく飲むこと、薬物乱用に誘われたときの断り方など勉強になりました。

6月4日(水) 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から「元気いっぱいあいさつ隊」を6年生が南門・正門に分かれて実施しています。
 今月は人権教育強化月間として、あいさつ運動に取り組んでいます。今月は6年生以外の児童もボランティアのあいさつ隊として活動しています。(今週は5年生が担当です。)
 地域の方やPTAの方々も一緒に、校門で児童をあいさつで迎えてくれています。この頃、すれちがっても「こんにちは」の声がたくさん聞かれるようになりました。あいさつが交わされる学校になってきました。

5月30日(金) 6年 ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
ともあそび第一回目。

1年生から6年生までが月に1回一緒に遊ぶともあそび。
6年生はリーダーとして皆をまとめます。
楽しく仲良く遊べるよう事前に準備もします。


今日は、みんなで自己紹介をし、次のともあそびの遊びの予定をたてました。
リーダーとしてがんばっていきます。

互いに名前を覚え、より仲良くなるために
1か月交代で外遊びと中遊びをします。

6月3日(火)の給食

画像1 画像1
パンプキンパン
魚のエスカベージュ
ポテトのフレンチサラダ
ミニトマト
牛乳



 エスカベージュは、揚げたり、ゆでたりした肉や魚を、酢などを使って漬けた、スペインやポルトガルなどで食べられる料理。今日はメルルーサという白身の魚を揚げ、玉ねぎと赤ピーマン、パセリで作ったドレッシングをかけました。酢がきいた料理も、暑い時期には食欲を増します。

★今日の産地★
メルルーサ:ニュージーランド
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
じゃが芋:長崎
玉ねぎ:兵庫
赤ピーマン:高知
パセリ:静岡
にんにく:香川
きゅうり:埼玉
にんじん:千葉
ミニトマト:愛知

6月2日(月)の給食

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
くだもの(りんご)
牛乳




 ビビンバは、韓国の料理で、ごはんの上にナムル、肉、卵などをのせて、混ぜていただきます。コチュジャンやごま油などで味付けしてあります。今日のような暑い日には食欲をそそるピッタリの献立です。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
豚骨:鹿児島
鶏がら:鹿児島
卵:秋田
にんにく:香川
しょうが:高知
にんじん:千葉
小松菜:埼玉
もやし:長野
長ねぎ:秋田

5月30日(金) 3年 セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 目黒警察の方をゲストティーチャーに招き、セーフティー教室が行われました。
 万引きや暴力などはいけないことだということを、ビデオを見たり、話をきいたりしながら学習しました。

5月30日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
小魚のから揚げ
お浸し
豚汁
牛乳



 今日の魚は、「メヒカリ」という魚。正式には「アオメエソ」という名前ですが、目がとても大きい魚ので、この名前があるようです。
 頭と腹ワタはとってありますが、骨は二度揚げしているので、サクサクになっています。骨ごと食べてください。
 今日のお浸しの小松菜は、八王子市立川勝美さんの畑で、豚汁の大根は同じく八王子市菱山従道さんの畑でとれたものです。

★今日の産地★
めひかり:愛知
豚肉:鹿児島
小松菜:東京
大根:東京
もやし:静岡
ごぼう:青森
にんじん:千葉
じゃが芋:長崎
長ねぎ:鹿児島
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 大掃除・卒業式準備5校時
3/21 春分の日
3/23 5時間授業・給食終了・卒業式予行

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク