11月20日(木)の給食

画像1 画像1
カレーライス
コールスローサラダ
くだもの(みかん)
牛乳




 カレーライスに欠かせない、ごはん。今月から新米になっています。品種は「ななつぼし」、産地は北海道。米という漢字は八十八と書くように、たくさんの手間や苦労がかけられて作られます。田んぼを耕す、苗を育てる、苗を植える、病気や虫や台風から守る、稲を刈る、稲穂を乾かす、脱穀する…など。農家の方が、丹精込めて育てたお米。よ〜く噛んで、味わってください。

★今日の産地★
豚肉:宮崎
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
りんご:長野
キャベツ:東京
きゅうり:宮崎
みかん:愛媛

マナー給食
豚肉:宮崎
白糸だら:ノルウェー
鶏肉:宮崎
鶏がら:青森
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
じゃが芋:北海道
きゅうり:宮崎
にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森
しょうが:高知
さやいんげん:長崎
キャベツ:東京
トマト:愛知
りんご:山形
りんごジュース:青森
ぶどうジュース:チリ

11月21日(金) 5年 興津自然宿泊体験教室 3日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日の雨が嘘のような良い天気になりました。
内浦山県民の森で飯盒炊さんをし、おにぎりと豚汁を作りました。目にしみる煙と格闘しながら火の番をしたり、交代で野菜を切ったりしました。どの班もおいしくできました。洗い物など片付けも協力して行いました。
学校着が少し遅くなってしまいましたが、実り多い3日間になりました。たくさんの出迎え、ありがとうございました。

11月20日(木)5年 興津自然宿泊体験教室2日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は鵜原理想郷へのハイキングでした。8時半に徒歩で宿舎を出発して、守谷洞窟のそばの岩場の所で、地層と潮だまりの観察をし、その後、守谷海岸でビーチレクをしました。砂に足をとられながらも、みんな思い切り走り回りました。午後のストラップ作りに使う貝殻やビーチグラスも拾いました。それから、約1時間歩き、鵜原理想郷の手弱女平に着きました。高台からの海の眺めは素晴らしかったです。
やっとゴールに着き、海岸でお弁当を食べていたら、雨が降って来たので慌ててバスに乗り、宿舎に戻りました。
午後はストラップ作り。木にボンドで貝殻などを付け、思い思いの作品を作りました。
夜は、鴨川シーワールドのナイトアドベンチャーに出かける予定です。雨が小降りなるとよいと思っています。

11月19日(水) 5年 興津自然宿泊体験教室1日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下、大山千枚田で生き物観察をしました。子供たちは棚田を走り回って、アカハライモリ、ニホンアカガエル、クルマバッタ、ツチイナゴなど珍しい生き物をたくさん捕まえていました。
また、棚田の稲わらを使った藁細工の亀作りを教えていただきました。一人一人、個性豊かな亀ができました。お土産に持って帰りますので、楽しみにしていてください。
夜は、星の観察をしました。東京とは比べものにならないくらいたくさんの星が見られました。とてもきれいでした。

11月17日(水) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、「好きなものは何?」の野菜編でした。
 サイコロを使ったり、ビンゴをしたりしてゲームをしながら学習しました。
 毎回少しずつ英語で言えるものが増えています。

11月19日(水)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
魚の香草パン粉焼き
フレンチドレッシングサラダ
ポテトフライ
牛乳



 今日は食育の日です。今月の23日は勤労感謝の日。そこで、テーマは、心をこめて、「いただきます」「ごちそうさま」です。担任の先生と一緒に、「いただきます」と「ごちそうさま」について、学んでください。お便りの裏には、調理員さんを紹介してあります。毎日、給食を用意してくださっている調理さんに、感謝の気持ちを伝えてください。


★今日の産地★
めだい:東京
にんにく:青森
レタス:兵庫
キャベツ:東京
ほうれん草:東京
きゅうり:宮崎
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道


マナー給食
めだい:東京
豚肉:熊本
鶏肉:宮崎
鶏がら:青森
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
レタス:兵庫
キャベツ:東京
ほうれん草:東京
きゅうり:宮崎
にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道
にんにく:青森
しょうが:高知
いんげん:長崎
じゃが芋:北海道
トマト:愛知
りんご:山形
りんごジュース:青森
ぶどうジュース:チリ

11月19日(水) 5年 興津自然宿泊体験教室 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
集合時刻の5分前に全員が揃い、出発式を行いました。
1人の欠席者もなく、全員元気に出発しました。
朝、早くからお見送りに来てくださた保護者の皆様ありがとうございました。

11月18日(火)の給食

画像1 画像1
エディのスパゲティトマトソース
千切り野菜のサラダ
ゆで卵添え
くだもの(りんご)
牛乳



 読書月間に合わせた献立、3回目の今日は「エディのごちそうづくり(福音館書店 サラ・ガーランド作)」から「スパゲティトマトソース」です。いそがしいママにかわって、おじいちゃんの誕生会のごちそう作りに挑戦します。給食室でも、絵本のレシピを参考に、たっぷりの玉ねぎとトマトを使って作りました

11月17日(月)の給食

画像1 画像1
どんどろけめし
すいとん
くだもの(みかん)
牛乳




 どんどろけめしは鳥取の郷土料理。「どんどろけ」は鳥取の方言で雷のこと。豆腐を炒めてごはんに加えるのですが、豆腐を炒めるとき、バリバリと音が鳴り、まるで雷のようなのでこの名前がついたそうです。給食室でも、熱した釜に豆腐を入れるとバリバリと威勢の良い音が響きました。


★今日の産地★
豚肉:鹿児島
ごぼう:青森
にんじん:千葉
万能ねぎ:福岡
大根:青森
里芋:埼玉
かぶ:千葉
みかん:愛媛

11月15日(土) ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの空の下、PTA主催のドッジボール大会を行いました。
学年ごとにリーグ戦を行い、5年生、6年生の優勝チームは、先生・保護者チームとエキジビションマッチを行いました。6年生チームは、エキジビションマッチにも勝利しました。
スポーツの秋にふさわしい1日でした。御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

11月14日(金) 2年 生活科「やさい名人になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ラディッシュの葉が育ってきた(3枚以上になった)ので、間引きを行いました。おいしく大きなラディッシュに育てるため、間隔をあけて植えなおしました。
子供たちは、おいしいラディッシュが育つよう、一生懸命お世話をしています。

11月11日(火) 5年 家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスコンロの使い方や包丁の使い方を学び、いよいよ調理に挑戦します。今回はご飯と野菜のポトフを作ります。

皆で少しずつ持ってきた食材を、四苦八苦しながら鍋の中に入れていきました。きれいな形に切れなかったり、火力の調節がうまくいかなかったり、思いがけぬこともたくさん起こりましたが、最後はみんなでおいしく食べることができました。

どのクラスのどの班も声をかけ合いながら助け合って活動できました。

興津自然宿泊体験教室でも飯ごう炊さんを行います。宿泊体験教室でのがんばりに期待しています。

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまの塩焼き
青菜と揚げの和え物
さつま芋のみそ汁
牛乳



 今日は、読書月間に合わせた献立、さんまの塩焼きです。出てくるお話は落語の「めぐろのさんま」。江戸時代、お殿様が目黒に鷹狩りに来て、焼きたてのさんまを食べたことからおこる笑い話。図書室にも絵本があります。給食室前には紙芝居を張っておきますので見に来てくださいね。
 今日の和え物の小松菜は、八王子の立川勝美さんの畑でとれました。
 また、新米が入りました。北海道産ななつぼしです。11月5日に放射性物質検査を行い、不検出でした。

★今日の産地★
さんま:北海道
小松菜:東京
にんじん:千葉
しょうが:高知
さつま芋:徳島
長ねぎ:青森
レモン:広島

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
カレー南蛮うどん
三色ナムル
アップルケーキ
牛乳




 今日は、季節の果物を使って焼いたアップルケーキ。りんごの種類はジョナゴールドといいます。紅玉という酸味の強いりんごと、甘みのあるゴールデリシャスをかけあわしてできたりんごです。酸味と甘みの両方をもつので、今日のようなケーキにはぴったりです。


★今日の産地★
鶏肉:青森
卵:秋田
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
ほうれんそう:東京
もやし:長野
にんじん:北海道
にんにく:青森
しょうが:高知
りんご:青森
レモン:広島

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
菜めし
肉みそかけおでん
くだもの(りんご)
牛乳




 今日は、目黒区の八雲にある栗山和雄さんの畑でとれた大根をいただきました。9月3日にまいた種は、2度の台風にも耐え、立派に育ちました。今日は、その大根を使って、おでんを作りました。特製肉みそだれをかけて、食べてください。


★今日の産地★
ちりめんじゃこ:広島
豚肉:鹿児島
大根:東京都
里芋:埼玉
にんじん:北海道
りんご:青森

11月11日(水) 1年 算数 たしざん(2)

画像1 画像1
算数では、くり上がりのあるたしざんを学習しています。
文章問題や計算だけでなく、計算カードを使って学習もしています。

写真は、同じ答えになる式を見つけ、並べているところです。

11月11日(水) 1年 よみきかせ

画像1 画像1
今日の朝の時間は、保護者による読み聞かせでした。
保護者の方が読んでくださる絵本に釘付けになっている子供たち。
子供たちは毎回読み聞かせを楽しみにしています。

11月11日(火)の給食

画像1 画像1
胚芽パン
シュニッツェル
グリーンサラダ
くだもの(みかん)
牛乳



 今日は今月の国オーストリアの料理です。シュニッツェルはもともとイタリアの料理で、15〜16世紀ごろにウィーンに伝わったとされています。ヴィナ‐・シュニッツェルといわれ、「ウィーン風子牛のひれ肉」という意味です。薄く伸ばした肉に細かいパン粉をつけて、揚焼きにします。牛肉のほかにも、豚肉や、鶏肉、七面鳥の肉を使います。今日は豚肉を使いました。
 今日のグリーンサラダの蕪は、八王子の源原研一さんの畑でとれました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
卵:秋田
キャベツ:千葉
きゅうり:埼玉
玉ねぎ:北海道
かぶ:東京
みかん:福岡

11月7日(金) 4年 体育 リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
体育ではリレーの学習を行っています。ゲーム中には、友達を励ます声が飛び交っています。
勝つこともあれば負けてしまうこともありますが、子供たちは一生懸命に運動しています。
走り終わった後の整列も綺麗にできました。

11月10日(月) 3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の英語活動はワールドルームで行いました。
 ずっと続けている「I like 〜.」「Do you like 〜?」「Yes,I do.」「No,I don't.」の動物編を用いて、電車ごっこをしたり、フルーツバスケットをしたりしました。
 体を動かしながら活動し、とても楽しそうに学習していました。
 みんな大きな声で、自信をもって言えていたのが良かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 避難訓練防災教育
3/16 5時間授業

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク