11月12日(火)の給食

画像1 画像1
カレー南蛮うどん
三色野菜のナムル
アップルケーキ
牛乳




 昨日は、今年一番の北風、木枯らし一号が吹きました。今日も空気がひんやりとしています。そんな日にぴったりのカレー南蛮うどんを用意しました。鰹だしにカレー粉と醤油で味付けして、とろみをつけています。体が温まります。ナムルの野菜は、かぜに負けない体を作ってくれますので、しっかりと食べて欲しい献立です。
 今日の東京産は、八王子市の菱山さんの畑でとれた長ねぎです。


★今日の産地★
鶏肉:青森
卵:秋田
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
長ねぎ:東京
小松菜:埼玉
もやし:長野
にんじん:北海道
にんにく:青森
りんご:青森
レモン:愛媛

11月5日(火) 2年 生活科「電車にのってきぬたこう園へ行こう」

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の心地よい空の下、生活科の校外学習に行ってきました。

グループで協力しながら、切符を買い電車に乗って、目的地に到着することが、今回の目標です。
そのために、しおりを作りながら必要な持ち物を考えたり、仲良く過ごすためのルールを考えたりと、準備を重ねてきました。
公共の場での学習になるため、マナーについてもみんなで考えました。

無事にやり遂げた2年生の子供たちは、また一つ大きく成長できたようです。

11月9日(土)  烏森・東山子育て教育懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 東山中学校で行われた子ども会議の報告を受けて、その後、烏森・東山教育懇談会が開かれました。地域・保護者・学校(烏森小学校・東山中学校・東山小学校)の三者で意見交換会を行いました。
 2つのグループに分かれて、いじめのない学校を目指して、大人として何ができるのかを中心に話し合いました。
 いつ起きるか分からないいじめに対して、孤立している子供に進んで声をかける、授業の中でかかわり合いをもてるように工夫する、進んで挨拶をして知り合いになる、何かあったら声を掛けるなど子供たちに進んで関わっていきたいということが出されました。
 いつでも子供たちが相談できるような身近な大人でありたいと確認しました。

11月9日(土) 烏森・東山子ども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(土)東山中学校で烏森・東山子ども会議が行われました。
東山中学校・烏森小学校・本校の児童・生徒が集まって「いじめのない学校をめざして」をテーマに話し合いました。
本校は6年生が代表として参加しました。各学校の取り組みを紹介し、3校の子どもたちが集まっていじめのない学校につながる豊かなコミュにケーションについて、5グループに分かれて話し合いました。
行事を通して団結していく力をつけたり協力する心が生まれる、友達に話しかける、広い心やさしい心で相手を受け止める、見て見ぬ振りをしないなどの意見が出されました。
お互いの活動の良いところを発表したり、いじめを防止する方法について考えていることを率直に話し合うことができました。ここで話し合ったことを各学校に持ち帰り、全校に伝え、考えていきます。

11月8日(金) とも遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の活動は「とも遊び」でした。8時25分から35分までの短い時間ですが、楽しくめいっぱい遊びました。新しく転入生があったグループでは、6年生が転入生に自己紹介してもらい、最後に全員で拍手をして、あたたかくグループに迎え入れていました。お互いに思いやる気持ちが育っていると感じます。

11月11日(月)の給食

画像1 画像1
チャーハン
春雨スープ
くだもの(りんご)
牛乳




 りんごの種類はたくさんありますが、今日は青森県で育った王林という種類です。外側の皮は黄緑色、いわゆる「青りんご」です。見た目は青くても、甘みが強く、果汁もたっぷり。季節の果物を味わってください。



★今日の産地★
豚肉:熊本
鶏がら:青森
卵:秋田
しょうが:高知
にんにく:青森
にんじん:北海道
長ねぎ:青森
もやし:長野
小松菜:埼玉
たけのこ:九州
グリンピース:ニュージーランド
りんご:青森

11月6日(水) 5年 就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が就学時健康診断の手伝いをしました。
手をつないで校舎内を一緒に歩いたり、健康診断がスムーズに行えるように部屋の案内をしたりしました。
「緊張した。」「かわいかった。」
仕事を終えた5年生は一回り頼もしくなったように見えました。

11月8日(金)の給食

ごはん
鮭の塩焼き
小松菜のお浸し
さつま芋のみそ汁
牛乳


 鮭は今が旬の魚です。日本では古くから食べられている魚。今日は北海道の羅臼沖でとれた鮭です。塩水に浸けて、程よい塩味になっています。ごはんによく合うおかずです。


★今日の産地★
鮭:北海道
ちりめんじゃこ:広島
小松菜:東京
にんじん:北海道
さつま芋:徳島
長ねぎ:東京

11月7日(木)の給食

画像1 画像1
ガーリックライス
すみれちゃんのかぼちゃコロッケ
グリーンサラダ
ミニトマト
牛乳




今月は読書推進月間です。給食では、週に1回、絵本に出てくる料理に挑戦です。今週は「ぐりとぐらとすみれちゃん」。すみれちゃんが持ってきた大きなかぼちゃで、ぐりとぐらは森の仲間と一緒にかぼちゃのごちそうを作ります。その中にはかぼちゃのコロッケも。「すみれちゃんのかぼちゃコロッケ」と名付けました。


★今日の産地★
豚肉:宮崎
にんにく:青森
パセリ:長野
玉ねぎ:北海道
かぼちゃ:北海道
じゃが芋:北海道
かぶ:千葉
きゅうり:埼玉
ミニトマト:熊本

10月31日(木) 3年 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 らいおん歯科衛生士の方々による歯みがき指導が行われました。口の中を赤色で染めてみると、子供たちは磨き残しがたくさんあることに気付き、とても驚いていました。その後、正しい磨き方について学習しました。毎日しっかり歯みがきを行い、虫歯にならないように気を付けてほしいと思います。

10月30日(水) 2年 「学芸会練習 その1」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生みんなが集まって、学芸会へ向けてのお話をしました。
学芸会は2年に1度のため、2年生の子供たちにとっても初めての行事です。
セリフの言い方、声の出し方などを確認し、少しだけ場面に分かれて練習を行いました。

11月6日(水)の給食

画像1 画像1
カレーライス
コールスローサラダ
くだもの(みかん)
牛乳




 今日のカレーはチキンカレー。鶏のもも肉を煮込んでいます。スパイスは、いろいろな種類が合わさったカレー粉の他に、さらに、チリパウダー、ターメリック、ガラムマサラ、クミンを加えて作っています。
 食欲の秋、しっかりと食べてください。


★今日の産地★
鶏肉:青森
鶏がら:宮崎
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
りんご:青森
キャベツ:千葉
きゅうり:埼玉
みかん:愛媛

11月5日(火)の給食

五目あんかけそば
中華風野菜
焼き芋
牛乳


 さつま芋は、16世紀末に日本に伝わりました。薩摩藩、今の鹿児島から全国に伝わったので、さつまの芋=さつま芋と呼ばれるようになりました。今日の焼き芋は、鹿児島の紅はるかという種類です。給食室のオーブンでほっくりと焼き上げました。


★今日の産地★
豚肉:鹿児島
えび:タイ
うずら卵:山梨
しょうが:高知
にんにく:青森
にんじん:北海道
たけのこ:徳島
玉ねぎ:北海道
白菜:長野
チンゲン菜:静岡
かぶ:千葉
きゅうり:埼玉
さつま芋:鹿児島

11月1日(金) 5年3.5組 興津自然宿泊体験教室3日め

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の体験活動は飯盒炊爨です。どのグループもレシピを確認しながら、野菜などを切ったり、順番に豚汁の具材をいれたり、かまどの番をしたり・・・手際よく作業を進めていました。自分たちで作ったおにぎりと豚汁は格別だったようです。片付けも協力してできたので、予定より早く帰途につくことができました。

11月1日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
さばのみそ煮
だいこんのごま風味和え
すまし汁
牛乳




今日の主菜は鯖のみそ煮。九州でとれた鯖です。魚偏に青とかく鯖は、背中が青みがかっています。秋が旬です。今日は、みそ煮にしました。しょうがやねぎも使って魚の臭みを抑えました。


★今日の産地★
さば:九州
しょうが:高知
大根:千葉
長ねぎ:青森
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終了

安心・安全

おしらせ

学校だより

教育研究

学年だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

地域安全マップ