12月12日(水)

画像1 画像1
ごはん
きびなごの南蛮漬け
肉じゃが
すまし汁
牛乳



 きびなごは今が旬です。きびなごは頭から食べることができる小魚。唐揚げにしたあとに野菜の入ったピリ辛の酢醤油をかけて、南蛮漬けにしました。カルシウムをしっかりとって、良く噛んで食べ、丈夫な歯を作りましょう。


★今日の産地★
きびなご:長崎
豚肉:群馬
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
セロリ:静岡
パセリ:香川
じゃが芋:長崎
いんげん:沖縄
長ねぎ:埼玉

12月6日(木) 児童集会「5年連合音楽会発表」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の集会では、5年生が連合音楽会と同じ曲を全校児童の前で発表しました。
 全員が心を合わせて歌う「ピーターパン」、そして「ウィリアム・テル」の演奏へと、思わず聴き入ってしまう素敵な時間になりました。

12月7日(金) 4年 理科「水の3つのすがた」

画像1 画像1 画像2 画像2
 水が凍る様子を調べる実験をしました。水が凍り始めるのは何分後か。またその時の温度は何度か。水がすべて氷になるのは何分後か。またその時の温度は何度か。水が氷になると体積はどうなるか。その時の様子を観察しながら行いました。実験結果は、それぞれの班によって多少差はありましたが、0度になると凍り始め、すべて氷になるまで温度は0度のまま変わりませんでした。体積は増えることが分かりました。

12月7日(金)3年 理科「車を作って走らせよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の「ゴムのはたらき」では、車を作り、様々な条件で走らせ、ゴムのはたらきについて学習しています。
 今日は、ゴムのはたらきの学習で使う車をそれぞれ作りました。子どもたちは、組み立てる工作が好きで、熱中して車作りをしていました。その後、校庭に出て、下敷きで風を起こしながら車を走らせました。
 次からは、この車とゴムを使って実験をし、学習していく予定です。

12月5日(水) 小中連携 6年清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から6年生が地域清掃活動を行うことにしました。地域清掃活動は東山中学校も毎年行っている活動であり、小中連携の取り組みとして位置付け、中学生の活動する姿を手本として、地域の一員としての自覚や地域をよりよくしようとする心情をはぐくんでほしいと願い、同じ日に活動することとしました。今日を含めて5回、クラスごとに行います。
 今日は6年5組の子どもたちが、7時50分から8時10分まで学校の周りをきれいにしました。地域やPTAの方々にも御協力いただきました。ありがとうございました。

12月11日(火)

画像1 画像1
バターライス
魚のムニエル
ポーテットバラットサルム
にんじんサラダ
牛乳



 今日の「にんじんサラダ」のにんじんは八王子の菱山さんの畑でとれました。にんじんは秋から冬が旬です。10月に菱山さんの畑のにんじんは雨の影響で全滅してしまいました。しかし、そこから、畑を耕し直して種をまき、今回の収穫となりました。作物は農家の方の努力の結晶です。感謝していただきましょう。


★今日の産地★
いさき:長崎
鶏がら:青森
にんにく:青森
じゃが芋:長崎
玉ねぎ:北海道
にんじん:東京
レモン:広島
パセリ:香川

12月7日(金) 4年 図工「ひみつのすみか」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の展覧会の立体作品は電気のこぎりで切った板を基調にして、自分で拾ってきた木の実や、葉っぱ、枝や布、ひもなどを自由に付け足し、自分だけの「ひみつのすみか」を作りました。アクリル絵の具を塗りいよいよ作品の完成です。また展覧会の案内状はすべてカットが4年生のものでできています。

12月5日(水)3年 図工 世界のお面作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図工では、展覧会に展示する立体作品「世界のお面」作りをしました。
 乾いた新聞紙の上に、和紙を貼っていきます。前回の新聞紙を貼る作業がとても楽しかったので、和紙を貼る作業も喜んでやっていました。子どもたちの手つきも慣れ、お面をイメージしながら、丁寧にしわを伸ばしていきました。
 和紙が乾くと、いよいよ色づけが始まります。どんなお面ができあがるのか、期待に胸が膨らみます。

12月10日(月)

画像1 画像1
さつま芋ごはん
豆腐入り白玉団子汁
くだもの(みかん)
牛乳




 今日の白玉団子汁は、白玉粉と豆腐を一緒にこねて作った団子が入っています。白玉粉だけで作るよりふわっとした仕上がりになっています。調理さんが1個ずつ丸めて作りました。


★今日の産地★
豚肉:千葉
さつま芋:千葉
にんじん:千葉
白菜:茨城
長ねぎ:埼玉
小松菜:東京
みかん:愛媛

学校給食の食材の放射性物質検査の結果

目黒区で実施している学校給食の食材の放射性物質検査の結果、12月6日(木)に検査した給食食材(4校4品目)において、放射性物質は検出されませんでした。

結果の詳細は目黒区ホームページをご覧ください。

http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/d...

12月7日(金)

画像1 画像1
ピザトースト
コーンシチュー
くだもの(りんご)
牛乳




 コーンシチューに入っているにんじんは、世田谷区瀬田の大塚さんの畑でとれたにんじんです。この間、大塚さんと会う機会があり、お話しすることができました。わたしたちが住んでいる街に畑があるということは、自分たちが食べるものを身近に感じることができます。これからも、畑の様子などをお伺いして、皆さんに紹介していきたいと思います。


★今日の産地★
鶏肉:岩手
豚肉:大分
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
鶏がら:青森
豚骨:青森
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
ピーマン:宮崎
じゃが芋:北海道
にんじん:東京
りんご:岩手

12月3日(月)3年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の英語では、「あなたのすきなものは」の学習で野菜ビンゴゲームをしました。
 まずは、野菜の名前を学習し、その後に、自分たちでビンゴゲームカードを作ります。そして、音楽に合わせて動き、音楽が止まった時に近くにいる友達と、好きな野菜を聞き合いました。ビンゴゲームを通して、英語で交流することを楽しみました。

学校給食の食材の放射性物質検査の結果

目黒区で実施している学校給食の食材の放射性物質検査の結果、12月4日(火)に検査した給食食材(3校3品目)と12月5日(水)に検査した給食食材(3校3品目)において、放射性物質は検出されませんでした。

結果の詳細は目黒区ホームページをご覧ください。

http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/d...

12月6日(木)

画像1 画像1
ごはん
ハムとキャベツの卵焼き
野菜の旨煮
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳



 昨日、大根を頂いた目黒区八雲の栗山さんへ、子どもたちからたくさんのお手紙をもらいました。野菜を配達してくれているJAの方を通して栗山さんにお渡ししたいと思います。
 今日はハムとキャベツの卵焼きです。ハムの他に干し貝柱からとった出汁を使い、旨みを出しています。上からかけるソースにも干し貝柱の身を入れました。旨みたっぷりの卵焼きを味わってください。


★今日の産地★
ハム(豚肉):茨城、群馬、千葉
卵:秋田
わかめ:鳴門
キャベツ:愛知
長ねぎ:秋田
にんじん:千葉
大根:神奈川
ごぼう:青森

12月5日(水)

画像1 画像1
とびうおのつくね丼
田舎汁
ふろふき大根
牛乳




 寒い日にうれしいふろふき大根。旬の大根をやわらかく煮て、みそだれをかけていただきます。大根は目黒区八雲にある栗山さんの畑でとれたものです。11月に引き続きいただきました。今日は、東山小学校と同じ地区の烏森小学校、東山中学校でも栗山さんの畑でとれた大根を使いました。献立は、烏森小学校が「肉みそかけおでん」、東山中学校が「おでん」です。御家庭で「今日の大根、どうだった?」と話題にしていただけるとうれしいです。


★今日の産地★
とびうお:八丈島
豚肉:青森
たまご:秋田
大根:東京
しょうが:高知
長ねぎ:新潟
しそ葉:愛知
にんじん:千葉
ごぼう:青森

12月4日(火)

長崎チャンポン
大根の即席漬け
キャラメルポテト

★今日の産地★
豚肉:岩手
豚がら:埼玉
鶏がら:岩手
しょうが:高知
長ねぎ:秋田
キャベツ:愛知
ニラ:高知
もやし:栃木
にんじん:東京
大根:東京
さつま芋:千葉

12月3日(月)5年 道徳 たったひとつの命だから

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館でワンライフプロジェクトの方の朗読やお話を聞きました。朗読やお話は、心と心の繋がりや命の大切さを考えるきっかけとなりました。その後、教室で感想を書きました。一人一人が自分自身と向き合い、命の大切さについて考えました。

12月3日(月)

画像1 画像1
豚すき丼
ほうれん草のみそ汁
くだもの(早香)
牛乳




 使い古した鋤(畑を耕す道具)を使って鴨や鯨などの肉を焼く料理が、すき焼きになったといわれています。牛肉を使ったすき焼きがおなじみですが、地域によって使われる肉は様々。今日は豚肉を使い、焼き豆腐、白菜、にんじん、長ねぎ、糸こんにゃくを一緒に煮込みました。


★今日の産地★
豚肉:群馬
にんじん:千葉
白菜:長野
長ねぎ:秋田
ほうれん草:東京
早香:熊本

11月30日(金) 児童集会「委員会だより(広報・美化)」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の集会は、委員会だよりです。
 学校内外のニュースを取り入れた新聞を発行して校内に掲示している広報委員会と、清掃用具の整理や学校をきれいにする工夫を考えて実行している美化委員会から、活動内容などについての発表がありました。

11月30日(金)

画像1 画像1
ごはん
鮭のチャンチャン焼き
里芋の煮っころがし
すまし汁
牛乳



 チャンチャン焼きは北海道の郷土料理です。バターをひいた鉄板に野菜と魚をのせて焼き、みそだれをかけて蒸し焼きにします。みそだれとバターの風味が、野菜と魚によく合います。今日は鮭を使いました。
 今日のにんじんは、八王子市の立川哲也さんの畑でとれたものです。

『今日の三色の食べ物』
赤:鮭、豆腐、わかめ、牛乳
黄:米、里芋、砂糖、バター
緑:にら、にんじん、ピーマン、キャベツ、玉ねぎ、長ねぎ

★今日の産地★
鮭:チリ
キャベツ:愛知
玉ねぎ:北海道
にんじん:東京
にら:高知
ピーマン:茨城
里芋:埼玉
長ねぎ:山形
わかめ:鳴門
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 4時間授業
給食終了
3/22 卒業式(5・6年参加)
3/25 修了式
3/26 春季休業日開始