3月22日の給食

・チリビーンズライス ・ミネラルサラダ ・牛乳

にんにく(青森) 豚ひき肉(青森・鹿児島) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉) きゅうり(宮崎)

 今日は玉ねぎや豚ひき肉を炒めて、トマトで煮込んだチリビーンズライスです。ビーンズは、金時豆という豆を使いました。ピリ辛を想像するかもしれませんが、チリパウダーは風味付け程度に使用したやさしい味のソースです。
画像1 画像1

3月19日の給食

・ごまごはん ・ししゃものしょうが焼き ・ごま和え ・肉じゃが ・牛乳

ししゃも(カナダ) しょうが(高知) キャベツ(愛知) もやし(静岡) 人参(千葉) 豚肉(青森) 玉ねぎ・じゃがいも(北海道) さやいんげん(沖縄)

 今日はししゃもをしょうが醤油で下味を付けてからオーブンで焼きました。シンプルな味付けにも食べ慣れてほしいなと思います。
画像1 画像1

3月18日の給食 学校給食運営協議会

・煮込みうどん ・茎わかめと切干大根の中華和え ・ぼたもち ・牛乳

人参(千葉) たけのこ(熊本) 玉ねぎ(北海道) 鶏肉(青森) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉) きゅうり(宮崎)

 今日はお彼岸の献立です。お彼岸に「おはぎ・ぼたもち」をお供えする由来は、諸説ありますがその一つが、小豆の赤い色には魔除けの効果があると古くから信じられており、邪気を払う食べ物としてご先祖様にお供えされてきました。
給食室では朝から小豆を煮て、ごはんを一つひとつ丸めてあんこを付けました。程よい甘さのぼたもちに仕上がりました。

 本日、調理業務委託にともなう学校給食運営協議会を行いました。ご出席いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。
給食について保護者の方からいただきましたご意見を今後の給食運営にいかしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月17日の給食

・ごはん ・鮭のごまみそ焼き ・春雨の五目炒め ・かきたま汁 ・牛乳

鮭(北海道) しょうが(高知) 豚肉(青森) 人参(千葉) キャベツ(愛知) もやし(静岡) 卵(青森) 小松菜(東京) 長ねぎ(千葉)

 みそやしょうゆ、砂糖にケチャップがかくし味に入ったごまみそだれを鮭に合わせました。しっかりとした味なので、ごはんや他のおかずと交互に食べてバランスの良い食事にしてほしいと思います。
画像1 画像1

3月16日の給食

・チキンカツサンド ・ひよこ豆のスープ ・果物(清見オレンジ) ・牛乳

鶏肉(青森・北海道) 卵(青森) キャベツ(愛知) 玉ねぎ(北海道) 人参(徳島) じゃがいも(北海道) パセリ(静岡) 清見オレンジ(愛媛)

 今日は、鶏肉をフライにして、パンにはさんだチキンカツサンドです。給食室はカツを揚げて、パンにはさむ作業に大忙しでした。
果物は今が旬の清見オレンジです。甘さもみずみずしさもあるおいしい柑橘でした。
画像1 画像1

3月15日の給食

・ごはん ・ひじき入り卵焼き ・五目金平 ・さつま汁 ・牛乳

にんじん(千葉) 鶏ひき肉(北海道・青森) 卵(青森) さやいんげん(沖縄) 豚肉(青森・鹿児島) ごぼう(青森) じゃがいも(北海道) 大根(神奈川) さつまいも・長ねぎ(千葉) 小松菜(東京)

 今日は卵の中にひじきの炒め煮を混ぜ込んだ卵焼きです。ひじきのだしのうま味が卵焼きにしみ込んでおいしく仕上がりました。ごはんと交互に食べる三角食べをしてバランスのよい食事にしてほしいと思います。
画像1 画像1

3月12日の給食

・ごはん ・五目豆腐 ・のりドレッシングサラダ ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) 鶏肉(岩手) 長ねぎ(埼玉) にら(茨城) キャベツ(愛知) きゅうり(埼玉)

 今日は、5種類の食材を煮込んだ五目豆腐で、ごはんと一緒に食べます。
のりドレッシングサラダは、しょうゆベースのたれを作り、刻みのりとごまを加え、野菜に合わせました。のりの風味が効いておいしいサラダに仕上がりました。
画像1 画像1

3月11日の給食

・ごはん ・いなだの島レモン焼き ・じゃがいもと青菜の炒めもの ・豆乳入りみそ汁 ・牛乳

いなだ(岩手) しょうが(高知) 島レモン(東京) 玉ねぎ・じゃがいも(北海道) 小松菜(東京) 大根(神奈川) ごぼう(青森) にんじん(徳島) 鶏肉(岩手) さつまいも・長ねぎ(千葉)

 今日は和食の献立です。魚は大きくなるとぶりになる「いなだ」です。八丈島でとれた島レモンを醤油と合わせ、焼いた魚にかけました。
みそ汁には、豆乳を入れてまろやかさを出しました。いつもと少し違う具だくさんのみそ汁です。
画像1 画像1

3月10日の給食

・ごぼうピザトースト ・野菜とコーンのクリームスープ ・果物(清見オレンジ) ・牛乳

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) 鶏ひき肉・ごぼう(青森) パセリ(長野) 鶏肉(青森) 人参(徳島) じゃがいも(北海道) パセリ(香川) 清見オレンジ(愛媛)

 ごぼうピザトーストは、手作りのピザソースに食物繊維が豊富なごぼうをみじん切りにして加えています。みじん切りにするので、苦手な人も食べやすくなります。クラスから戻ってきた食缶を見てみると、よく食べてくれていました。
画像1 画像1

3月9日の給食

・ポークカレーライス ・ミモザサラダ ・果物(りんご) ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) 豚肉(青森・鹿児島) にんじん(徳島) じゃがいも(北海道) きゅうり(埼玉) キャベツ(愛知) 卵・りんご(青森)

 今日は人気メニューのひとつ、カレーライスです。メニューが分かると、「やった」と喜ぶ子どもたちの声が聞こえました。
ミモザは見ごろを迎えた黄色い花が咲く植物のことです。その黄色い花に炒り卵を見立てこの名前が付きました。卵の甘みが酸味のあるサラダとマッチしたサラダです。

画像1 画像1

3月8日の給食

・白菜と海鮮のあんかけそば ・カントリーポテト ・牛乳

しょうが(高知) にんにく・豚肉(青森) にんじん(千葉) たけのこ(熊本) たまねぎ(北海道) 白菜(群馬) もやし(栃木) むきえび(タイ) いか(ペルー) 小松菜(埼玉) じゃがいも(北海道)

 今日はえびといかの海鮮と白菜を使ったあんかけやきそばです。にんにくとしょうがを香りよく炒めて、豚肉や野菜を加えとろみを付けました。
いただきますの前に、増やしたい人が列に並んでいました。しっかりと食べてくれるといいなと思います。
画像1 画像1

3月5日の給食

・じゃこわかめごはん ・ジャンボぎょうざ ・野菜のごま酢かけ ・牛乳

豚ひき肉(青森・鹿児島) にんにく(青森) しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) にら(栃木) キャベツ(愛知) にんじん(埼玉) もやし(栃木) 小松菜(東京)

 今日は手作りのジャンボぎょうざです。星型のにんじんを入れたぎょうざをクラスにひとついれたおたのしみ給食でした。ぎょうざに星のにんじんが入っているかなと少しずつ食べている様子が見られました。楽しくおいしく食べてくれたらいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月4日の給食

・ガーリックトースト ・ポークシチュー ・グレープゼリー ・牛乳

にんにく・豚肉(青森) セロリー(静岡) 玉ねぎ(北海道) にんじん(埼玉) じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉)

 今日はおろしにんにくをバターと合わせ、パンに塗り焼いたガーリックトーストです。にんにくの香りが効いたパンに仕上がりました。具だくさんのポークシチューと一緒に食べてバランスの良い食事にしてほしいと思います。 
画像1 画像1

3月3日の給食

・五目ずし ・鯛と根菜の薄くず汁 ・果物(デコポン) ・牛乳

たけのこ(熊本) 人参(埼玉) 卵(青森) さやいんげん(沖縄) 大根(神奈川) ごぼう(青森) たい(愛媛) 小松菜(埼玉) デコポン(熊本)

 今日は3月3日のひな祭りです。給食室では酢飯を作り、五目ずしにしました。ご飯の上に炒り卵といんげんを散らすことで春らしい彩に仕上がりました。
汁物は、おめでたい行事なので「鯛」を使用しました。鯛のあらからだし汁をとり、ごぼうや大根の根菜とすまし仕立てにしました。
給食でも行事食を大切に伝えていきたいと思います。
画像1 画像1

3月2日の給食

・ごはん ・鰆のねぎ香味焼き ・茎わかめの金平 ・すりごま汁 ・牛乳

鰆(韓国) しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) レモン(大分) ごぼう(青森) にんじん(埼玉) じゃがいも(鹿児島) 豚肉(青森) さやいんげん(沖縄) 鶏肉(青森) 大根(神奈川) 里いも(埼玉) 小松菜(東京)

 今日の魚は、魚へんに春と書く、さわらです。ねぎとしょうがの香味野菜と調味料を合わせて、魚に味を付けてから焼きました。
副菜は、茎わかめの入った金平です。コリコリとした食感の茎わかめは噛みごたえがあります。よく噛んで食べてほしいと思います。

画像1 画像1

3月1日の給食

・じゃこと大豆の和風ピラフ ・ポテトのドレッシングサラダ ・果物(りんご) ・牛乳

にんにく・鶏肉(青森) にんじん(埼玉) 小松菜(埼玉) キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎) じゃがいも(鹿児島) 玉ねぎ(北海道) レモン(大分) りんご(青森)

 ちりめんじゃこと大豆、油揚げの和風の食材をピラフにしました。にんにくを炒め香りを引き出し、鶏肉のうま味を加えることで洋風に仕上げました。
3月に入りました。日差しの暖かさを感じる日々が増えましたが、まだ寒い日もあります。給食をしっかりと食べて、元気にすごしてほしいと思います。
画像1 画像1

2月26日の給食

・ごはん ・いなだのゆず香り焼き ・高野豆腐と野菜の煮物 ・のっぺい汁 ・牛乳

いなだ(岩手) しょうが・ゆず(高知) レモン(広島) にんじん(千葉) ごぼう(青森) たけのこ(熊本) さやいんげん(沖縄) 大根(神奈川) さといも(新潟) 鶏肉(北海道・青森) 長ねぎ(千葉) 小松菜(東京)

 いなだは成長するにともない名前が変わっていくため出世魚と呼ばれています。地域によって呼び方に違いがあります。
 のっぺい汁は、根菜と鶏肉、こんにゃくなどの具が入り、片栗粉でとろみを付けました。体の中から温まるといいなと思います。
画像1 画像1

2月25日の給食

・あんかけうどん ・ごへいもち ・大根の浅漬け ・牛乳

にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) 鶏肉(青森・北海道) 長ねぎ(千葉) 小松菜(東京) しょうが(高知) 大根(神奈川)

 ごへいもちは、郷土料理の一つとして知られています。もち米をつぶして、味噌を塗って焼きます。御幣という神事に使う道具に形が似ていたり、五平という人が作ったりと名前の由来は諸説あるようです。
給食室では、味噌だれが焼けた香ばしい匂いが広がっていました。
画像1 画像1

2月24日の給食

・じゃこべぇピラフ ・中華風コーンスープ ・キャラメルビーンズポテト ・牛乳

にんにく(青森) にんじん(東京) パセリ(静岡) 鶏肉(青森) 玉ねぎ(北海道) 小松菜(東京) さつまいも(千葉)

 ちりめんじゃことベーコンのうま味をきかせた「じゃこべぇピラフ」でした。ちりめんじゃこは、カルシウムが豊富な食材です。今日もよく食べてくれていました。
画像1 画像1

2月22日の給食

・フィッシュバーガー ・豚肉とカリフラワーのカレースープ ・果物(みかん) ・牛乳

メルルーサ(ニュージーランド) しょうが(高知) キャベツ(愛知) 玉ねぎ(北海道) 豚肉(青森) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) カリフラワー・パセリ(静岡) みかん(神奈川)

 今日は、白身魚を揚げて、パンにはさみました。
給食室ではひとつひとつにはさむ作業で大忙しでした。
果物はポンカンの予定でしたが、仕入れの都合によりみかんに変更となりました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

授業改善プラン

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

臨時休業中の家庭学習例

給食だより

令和3年度入学予定の皆さまへ

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614