2月19日 図書室より

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAより図書室にブックトラックと児童用図書を寄贈していただきました。ありがとうございました。

iPadを配布しました

本日、iPadを配布しました。
使わない時は、各教室に設置の充電保管庫にしまっています。

今日は、導入用のスライドを見ながら、パスコードを入力し、立ち上げ、簡単なアプリを使ってみました。

低学年の学級では、ホーム画面が立ち上がると『わぁーーー出たぁーーー』と歓声が上がり、とても嬉しそうでした。

使い慣れている子は、お友だちに教えてあげていました。

しばらくの間は、学校で使い方に慣れ、徐々に学習の場面で活用します。

ご家庭に持ち帰る際には改めてご案内いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 1・2年 生活科たこあげ

 1年生が校庭で2年生とたこあげを行いました。同じなかよし班の2年生が1対1でお世話をしてくれました。たこを持ってもらったり、一緒に走ったり、たたんで片付けてもらったりしました。 今年初めての交流でしたが、2年生はお兄さん、お姉さんとして1年生にたこあげを教え、1年生はアドバイスを聞いて、楽しく過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日、後期後半がスタートします

【見守りメールで配信した内容です】
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
明日、令和3年1月8日(金)から令和2年度後期の後半がスタートします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、緊急事態宣言が発出されましたが、東京都内公立小・中学校は、感染症対策を徹底しながら教育活動を継続します。
今後の教育活動の詳細につきましては、明日配布の文書でご説明申し上げます。
つきましては、登校前のお子さまの健康観察を十分に行い、体調が優れない場合や同居するご家族に体調不良がある場合にも、大事をとってお休みしていただくようお願いいたします。
 また、1月9日(土)に予定していた土曜日授業は、感染拡大の状況を鑑み、中止とします。
 明日、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

12月10日 3年・5年地域安全マップ発表会

今日の1時間目、3年生と5年生が合同で地域安全マップ発表会を行いました。

5年生は、夏休みに地域の安全性について調べ、それをマップにまとめる学習をしました。
発表の練習を重ね、準備してきました。クイズ形式を取り入れるなどの工夫をする班もありました。

3年生は、5年生の発表に耳を傾けながら、楽しく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の総合的な学習の時間では、「世界とつながろう」というテーマで学習を進めています。9月には、シーエスアールスクエアの宍戸仙助さんに、東南アジアの子どもたちの暮らしや学校生活についてお話をしていただきました。子どもたちは、自分と同じくらいの年頃の子どもたちの貧しくも逞しい生活の様子に、真剣に聞き入っていました。また、東日本大震災のときに貧しい中でも精一杯の支援をしてくれたことに感銘を受け、涙を浮かべる子もいました。
宍戸さんのお話をきっかけに、子どもたちは自分がさらに詳しく調べたいことについて本やインターネットで調べてきました。11月に入って、分かったことを思い思いの方法でまとめ、クラスの友達に発表しています。今後は、日本の良さに目を向けたり、世界の人々と共に生きていくためにどうすればよいかを考えたりしていきます。

総合 車椅子体験授業

総合「人と人とのつながりを」の学習で車椅子体験をしました。
実際に体験をして車いすに乗っている人の気持ちを考え、補助するときに注意することを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 体育館球技ラケットクラブ

今週は卓球に取り組みました。各グループでラリーのような基礎練習や試合形式の練習に取り組みました。異学年でしあい、楽しみながら汗を流しました。
次回はバドミントンに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 3年3・4組 総合的な学習の時間(2)

(1)の続きです。
写真はパーシモンホールを案内してもらったときのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 3年3・4組 総合的な学習の時間(1)

めぐろ区民キャンパスのひみつをさぐるべく、八雲中央図書館とパーシモンホールの中を見学させてもらいました。
調べたり質問したりして分かったことは、学校でまとめて発表する予定です。
(写真は八雲中央図書館の中を案内してもらったときのものです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 3年 オリパラ教育授業(ベースボール型ボールゲーム)

読売巨人軍の方をお招きして、「投げる」「捕る」といった基本的な動きから、ベースボール型のボールゲームのやり方まで丁寧に教えていただきました。
子どもたちは元気いっぱいに楽しく学習に取り組み、ベースボール型のゲームの面白さを体感している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

雲ひとつない青空のもと、運動会が無事終わりました。

子どもたちのはつらつとした笑顔、真剣な表情が輝き、胸が熱くなる瞬間が幾度となくありました。

保護者の皆さまには、参観方法等、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

祭りの後の静けさ…です。
画像1 画像1

運動会日和です

おはようございます。

真っ青な空。運動会日和です。

どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

てるてる坊主

前回の写真、手前に写っていたのは、明日の運動会のための、てるてる坊主です。

1年3組の子どもたちが作ってくれました。ひとりひとりのメッセージが添えられています。

てるてる坊主のおかげで、明日は…晴れ!の予報です。

保護者の皆さまには、ご協力いただくことばかりで恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

校長 谷合 みやこ

明日は運動会

今年の運動会。

いつもとは違う運動会ですが、いつもと変わらない想いです。

例年であれば、係児童と行う前日準備。今年は教職員だけで行いました。

明日は今年度初めて、全校児童がそろいます。

どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月5日 図書委員会

今年度の図書委員会では、中休みに2クラスずつの図書室開放を行っています。
3回目の委員会では、2年生が行う予定の「読んでビンゴ」でプレゼントするしおりを作りました。当番の日には、自分が作った本立てにおすすめの本を立てかけています。ぜひ読んでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月20日 読書クラブ

画像1 画像1
読書クラブではPOP作りに引き続き、しおり作りをしました。

10月12日 後期始業式

今日から後期が始まります。
感染症対策のため、校庭と教室に分かれて始業式を行いました。
前期の反省を後期にいかせるよう、気持ちを新たに引き締めたスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

前期終業式。当初の予定では、半分の学年は校庭に出て、半分は校内で行おうと計画していましたが、雨のため、毎週の全校朝会と同様に放送で行いました。

子どもたちに話した内容です。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
おはようございます。
今日は、前期の最後の日。終業式です。今年、2020年が始まった頃から、まずは中国で、新しい病気が流行りはじめ、時には命をうばってしまうような怖い病気だということで、世界中で新型コロナウイルス感染症との闘いが始まりました。

これ以上、病気を流行らせないようにするために、みんなの命を守るために、学校では3月から5月までの三ヶ月間がお休みになるという、緊急事態になりました。
皆さんのおうちでも、お父さまやお母さまが、会社に行かずにお家でお仕事をするようになったり、なるべくお出かけをしないようにしたり、これまでとは違う生活になったと思います。

学校生活も、マスクや手洗いや、お給食のやり方や、お勉強の仕方など、本当に色々なことが変わりました。先生方や主事さん方は、みんなが帰ったあとに、みんなが使う机や椅子や、手すりやおトイレや、色々な場所を消毒していました。東根小学校の大人も子どももみんなが、自分の命を、大切な人の命を守るために、本当によく頑張ったと思います。そのおかげで、前期の間、大人も子どもも、大きな病気にかかることなく、大きなケガもなく、元気に過ごすことができました。

私は、そのことがとてもとても嬉しいです。本当に皆さんに感謝しています。どうもありがとうございました。

さて今日は、前期の最後の日です。
担任の先生から、通信表を皆さん一人一人にお渡しします。私も、一枚一枚、全員の通信表を見て、印を押しました。この子は、こんなことを頑張っていたんだな、お教室では、こんな様子だったんだな。と思いながら読ませていただきました。

お勉強のところは、よいの数がいくつかな、と数えるだけでなくて、自分はどんなところが得意なのかな、どんなところをもっと頑張ればいいのかな、と書いてあることを良く読んでみてください。
運動もお勉強も、どの教科も、全部得意な人は、あまりいないと思います。人それぞれに得意なところや苦手なところがあります。苦手なところがあっていいのです。これからがんばればいいと思います。あーーーダメだったな、と思うのではなく、よーーーし、また明日から頑張ろう!と思えるといいですね。

みんなは前期の半年、本当によくがんばりました。もちろん、まだまだ直さなくてはいけないところもある人もいますが、でも、よくがんばりました。東根の子どもたちは、私の自慢です。みんなのおかげで私はとても幸せな気持ちです。ありがとう。

ニュースやお天気予報で見て皆さんも知っていると思いますが、台風が近づいています。明日は、雨が強くなって、大荒れのお天気になるようです。おうちで話し合って、安全に過ごしましょう。

短い2日間のお休みですが、また来週の月曜日、後期の始業式で、皆さんに会えることを楽しみにしています。これで私からの話を終わります。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

保護者の皆さまにお目にかかったときにかけていただく、労いのお言葉がどんなに励みになったかわかりません。本当にありがとうございました。

まだ予断を許さない状況は続きます。気持ちを引き締めて、令和2年度後期を迎えたいと思っています。

東根小学校
校長 谷合 みやこ


全校遠足

今日は全校遠足。

縦割りの異学年活動、なかよし班ごとに駒沢オリンピック公園まで行き、人工芝の広場などで思い切り遊んできました。

往復の道ではマスク着用、活動の前後に手指消毒、密になる遊びは行わない等々、できる限りの感染症対策を行いました。

例年、なかよし班活動は年度当初に始まり、何回かの集まりを経て、互いの仲が深まってからの全校遠足でした。
でも今年は、9月に班が発足し、遊びの計画等にかける時間も短い中で本番を迎えることになり、不安もありました。

そして迎えた今日。心配は杞憂に終わりました。秋のさわやかな風と青空のもと、とてもとても楽しい時間を過ごすことができました。

高学年が本当によく頑張ってくれたのです。
6年生は、班の中心として、みんなが楽しめる遊びを計画し、5年生は、班ごとに素敵なポスターを作成してくれました。

上級生が下級生に優しく声をかけ、リーダーの6年生が全体をまとめ、マスクを外して、笑顔で走り回る様子を見て、しみじみと感動しました。

黄色い帽子をかぶった1年生も存分に楽しんで、下校時に会った1年生が『楽しかったぁー』と笑顔で伝えてくれました。

送り出してくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

前期もあと3日となりました。安全に笑顔で締めくくりができるよう、頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

授業改善プラン

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

臨時休業中の家庭学習例

給食だより

令和3年度入学予定の皆さまへ

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614