10月30日 今日の給食

画像1 画像1
・やきそばパン ・チリスープ
・塩みかん ・牛乳

 今日はコッペパンに切り込みをいれて、焼きそばをはさみました。
パン屋さんのやきそばパンは、垂直に切り込みを入れていますが、
給食ではななめに切り込みを入れて具が落ちにくく食べやすいよう
にしました。

 果物は塩みかんです。育てる時に土に海水や自然塩を混ぜて農薬
等の使用を控えるそうです。「しょっぱいのかな〜?」と不思議そ
うにしている児童もいましたが、塩味はせず酸味と甘みがあるおい
しいみかんでした。 

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(群馬)
 にんにく(青森) セロリ(長野) じゃがいも(北海道)
 パセリ(静岡) 鶏肉(青森) 豚肉(岩手) 
 牛乳(明治乳業)

10月29日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ごまごはん ・豆腐のチゲ風煮
・チャプチェ ・りんご ・牛乳

 4年生が興津から帰ってきました。3日ぶりに全校児童がそろ
った給食でした。

 チゲとチャプチェは韓国の料理です。チゲは野菜や豆腐や肉を
煮込んだ料理です。チャプチェは、春雨と肉と野菜を炒めます。
給食では緑豆とじゃがいものでん粉でできた細い春雨を使ってい
ます。韓国ではさつまいものでん粉でできた太い春雨を使うそう
です。

 豆腐は全校で60kg使いました。大人の体重一人分くらいの
重さです。給食室では、大きな釜でたくさんの材料を煮たり炒め
たり、一生けん命、かなりの力仕事です。
 
 にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(北海道)
 長ねぎ(新潟) にら(高知) 玉ねぎ(北海道)
 キャベツ(群馬) 鶏肉(青森) 豚肉(岩手) 
 米(北海道) 牛乳(明治乳業)

10月28日 今日の給食

画像1 画像1
・どんどろけ飯 ・具だくさんの味噌汁
・切干大根のはりはり漬け ・牛乳

 どんどろけとは、鳥取県では、雷のことを意味するそうです。鍋
で豆腐を炒める時に、「バリバリッ」と音がすることから、この名
前がついたそうです。野菜や豆腐と炒めた具をご飯に混ぜました。

 今日の味噌汁は煮干しでだしをとりました。いつもは厚削りでと
ることが多く、さばやかつお節のしっかりとしただしがとれます。
煮干しのだしもとてもよい風味でした。給食クイズに「今日のだし
は何からとったでしょうか?」という問題をだすと、一生懸命考え
ていました。香りや味の違いに気づけたらすごいと思います。

 にんじん(北海道) ごぼう(青森) いんげん(千葉)
 大根(青森) じゃがいも(北海道) 長ねぎ(新潟)
 小松菜(東京) 米(北海道) 牛乳(明治乳業)




10月27日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・親子うどん ・きゅうりとじゃこの酢の物
・大学いも ・牛乳

 10月28日は目黒不動で「昆陽祭り」が行われます。青木昆
陽は、さつまいもの栽培の仕方を全国に広めました。さつまいも
の栽培が盛んになり多くの人が飢餓から救われたといわれていま
す。目黒不動には青木昆陽のお墓があります。富士山の見える目
黒を気に入り別荘を建てたそうです。

 3年生は社会科見学で、目黒不動に行きました。目黒に縁のあ
る食べものを食べて地域について理解を深めてほしいと思います。
給食室前にも掲示がありますのでぜひご覧ください。

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(新潟)
 小松菜(東京) さつまいも(千葉) きゅうり(秋田)
 鶏肉(宮崎) 牛乳(明治乳業)




10月26日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・豆腐の変わり揚げ ・ぶどう豆
・大根とひじきの梅和え

 10月25日は十三夜でした。十五夜と合わせて月見をして収穫
に感謝する日といわれています。豆や栗をお供えするそうです。
 給食ではぶどう豆をだしてみました。煮豆はあまり口にする機会
が少ないのか苦手な児童もいるようです。大豆に甘みがじっくりし
みこんでとてもおいしく仕上がってしました。上手にはしでつまめ
る児童もいました。

 変わり揚げはツナと水気を切った豆腐と野菜などを混ぜて、小判
型に丸めて油で揚げます。1つずつ丁寧に作られ、周りはカリッと
中はふんわりしていました。

 しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(新潟) 
 にんじん(北海道) 大根(千葉) もやし(栃木)
 米(北海道) 牛乳(明治乳業)

10月23日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・スパゲティミートナス ・ポテトのフレンチサラダ
・りんご ・牛乳

 10月25日は「世界パスタディ」です。イタリアではパスタの
種類がとてもたくさんあり、日本ではスパゲティやマカロニが人気
ですね。
 
 給食のミートソースはたっぷりの野菜とひき肉をよ〜く炒めて、
じっくり煮込みます。野菜や肉のうまみがよく出ています。仕上
げに揚げたなすを加えました。

 「なすが苦手な人も、揚げたなすはおいしく食べられるようです
。」とおひさまランチに書くと、「なすは苦手だけど、揚げたなす
はおいしいらしいね!」と挑戦している児童もいました。

 にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(北海道)
 セロリ(長野) パセリ(長野) なす(高知)
 じゃがいも(北海道) きゅうり(宮崎) 玉ねぎ(北海道)
 りんご(青森) 豚肉(岩手) 牛乳(明治乳業)


 

10月22日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・ごはん ・ししゃものごま焼き 
・大豆とじゃがいものうま塩煮 ・もやしの甘酢煮 ・牛乳

 かみかみメニューとしてししゃもを出しました。ししゃもは頭
から尾まで骨ごと食べられる小魚です。学級で食べ方を見ると器
用にきれいに骨をとって頭と尾を残している様子も…。「まるご
と食べるとカルシウムたっぷりだよ。」と伝えました。「ちょっ
と苦いんだよな〜。」と言いつつもしっかり食べている児童もい
ました。

 しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
 じゃがいも(北海道) いんげん(長崎) もやし(山梨)
 鶏肉(宮崎) ししゃも(北欧) 米(北海道)
 牛乳(明治乳業)
 

10月21日 今日の給食

画像1 画像1
・中華丼 ・野菜の中華和え
・フルーツ杏仁ゼリー ・牛乳

 10月の給食目標は「じょうぶな体をつくろう。」です。食事の
時の正しい姿勢について栄養職員が給食時間に各学級でお話をして
います。

 姿勢の悪い模型を見せると、「背中が曲がっている!」、「足が
下についていない〜。」、「いすがななめになってる!」と直した
方が良いところを児童が教えてくれます。模型を正しい姿勢に直し
て、みんなで良い姿勢のポイントを確認します。

 背中をまっすぐにする、足を床につける、机とお腹の間はグー1
個分のすきまをあける。3つのポイントに気を付けて良い姿勢で食
べられると良いなと思います。

 しょうが(高知) にんにく(青森) にんじん(北海道)
 玉ねぎ(北海道) キャベツ(長野) もやし(山梨)
 青梗菜(静岡) きゅうり(埼玉) 豚肉(岩手)
 米(北海道) 牛乳(明治乳業)

 

10月20日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・ごはん ・さんまのかば焼き
・ごま和え ・沢煮椀 ・牛乳

 食育の日は、「目黒のさんま」に関する献立です。「これって
うなぎ!?」という声が聞かれました。うなぎほどではありませ
んが、さんまが今年は不足しているようでかなり高価です。

 給食委員会の児童が、落語「目黒のさんま」をもとにした紙芝
居を各学級で発表しました。最後の「やっぱりさんまは『目黒に
限る!』」の一言を全員で言うなど工夫していました。

 オチが児童にはわかりづらいのですが、目黒に縁のある有名な
お話なので理解を深めてほしいと思いました。

 米(北海道) にんじん(北海道) ごぼう(青森)
 じゃがいも(北海道) いんげん(長崎) 小松菜(東京)
 もやし(山梨) しょうが(高知) さんま(北海道)
 牛乳(明治乳業)

10月19日 今日の給食

画像1 画像1
・チーズトースト ・豆乳コーンクリームシチュー
・かぶとりんごのサラダ ・牛乳

 かぶは日本では古くから作られていた野菜で春の七草の1つにも
なっています。かぶをていねいに皮をむいて、りんごときゅうりと
一緒にサラダにしました。りんご酢をつかったさわやかな酸味がお
いしいドレッシングで、白と赤と緑の彩りがきれいでした。

 りんご(長野) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
 じゃがいも(北海道) パセリ(長野) かぶ(千葉)
 きゅうり(埼玉) 豚肉(岩手) 牛乳(明治乳業)

10月15日 今日の給食

画像1 画像1
・まるパン ・ヘルシーハンバーグ ・野菜とベーコンのソテー
・パセリポテト ・牛乳

 ヘルシーハンバーグは、ひき肉と豆腐を合わせています。豆腐
が入るとふんわりとした食感になります。溶かしバターとナツメ
グを隠し味に加えました。

 給食前にサンプルの前に並んでいた児童達から「えっ、ハンバ
ーグって手作りなの〜?」と質問がでて、「そうです。740個、
調理員さんが作りました!」と答えると「すご〜い!!」との歓
声がわきました。給食室で、低・中・高学年で重さを変えて心を
こめて成形しています。パンにはさんで食べる児童もいて大人気
でした。

 卵(秋田) 鶏肉(鳥取) 豚肉(宮崎) 玉ねぎ(北海道)
 にんにく(青森) しょうが(高知) じゃがいも(北海道)
 にんじん(北海道) キャベツ(群馬) ピーマン(青森)
 パセリ(長野) 牛乳(明治乳業)

10月15日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・ごはん ・高野豆腐とにんじんのそぼろ ・さんまの梅煮
・からし和え ・みそ汁 ・ヨーグルト

 世界遺産に登録された和食の献立です。和食の良さの1つに
旬の食材を使うことが挙げられます。さんまは秋が旬の魚です。

 給食室では昆布をしいた平らな大きな釜にさんまを敷き詰めて
調味料を加えて煮ます。骨まで食べられるようにおとしぶたをし
てじっくり味が染み込みます。クラスごとに数を数えて配缶した
後、たれを煮詰めてさんまの上にかけました。しょうがと梅干し
の風味が良く、ごはんによく合っていました。

 米(北海道) にんじん(北海道) さんま(北海道)
 小松菜(埼玉) 長ねぎ(青森) もやし(栃木)
 じゃがいも(北海道) しょうが(高知) 



10月14日 今日の給食

画像1 画像1
・さつまいものカレーライス  ・巨峰
・こんにゃくとじゃこのサラダ ・牛乳

 今日は児童に大人気のカレーライスです。朝からルウの良い香り
がして、「今日、カレーだよね!」とみんな楽しみにしていました。

 給食のカレーは、シーフードや季節の野菜など、具を色々なもの
に変えてバリエーション豊かにしています。今日は秋の味覚のさつ
まいもを入れて、まろやかな味わいのカレーになりました。じゃこ
のサラダもよく食べていました。

 にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(北海道) きゅうり(埼玉) さつまいも(千葉)
 巨峰(山梨) 米(北海道) 鶏肉(岩手) 牛乳(明治乳業)

10月13日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・大豆とツナのピラフ ・卵とほうれん草のスープ
・焼きりんご ・牛乳

 今日から後期が始まります。後期は99回の給食を予定してい
ます。おいしくて安全な給食が作れるように努力してまいります。

 焼きりんごは、紅玉という種類を使いました。甘酸っぱくてお
菓子や料理に使うとおいしいりんごです。特別にとりよせました。
 包丁で4つに切って芯をとり、シナモンと砂糖とバターとラム
酒を混ぜた給食室特製のシロップをかけて、オーブンでじっくり
焼きました。給食室中にとても良い香りが広がりました。

 「焼いていない生のりんごが好きー。」、「アップルパイみた
いな味がしておいしい♪」と様々な感想が聞かれました。調理方
法を変えて色々な味わい方があることを知ってもらえるとうれし
いです。

 りんご(長野) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
 パセリ(静岡) ほうれん草(秋田) 卵(秋田)
 米(北海道) 牛乳(明治乳業)

10月9日 今日の給食

画像1 画像1
・ブルーベリージャムパン ・鮭のタルタルソース風
・ポテトとほうれん草のソテー 
・豆とにんじんのポタージュ ・牛乳

 
 10月10日は眼の愛護ディです。眼の働きを助けるビタミンA
という栄養がたくさん含まれる食品を献立にいれました。

 前期の締めくくりの日です。前期は97回給食が行われました。
大きな事故もなく無事に給食を提供できたこと、大変感謝しており
ます。

 児童の中には、おいしく食べられた献立、苦手だなと感じた献立
色々とあったことと思います。そのすべてが心と体の一部となり、
成長につながっているということが伝わったら良いなと思います。

 いつも「おいしく食べてくれてありがとう!」という感謝の気持
ちでいっぱいです。ご理解とご協力ありがとうございました。

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) じゃがいも(北海道)
 ほうれん草(千葉) 鮭(北海道) 牛乳(明治乳業)

10月8日 今日の給食

画像1 画像1
・五目やきそば ・海鮮じゃがまる
・野菜の甘酢和え ・牛乳

 海鮮じゃがまるは、つぶしたじゃがいもにいかとたこを加えて
衣をつけて油で揚げました。1個ずつ丸めて揚げました。

 教室では食缶のふたをあけると、「これなあに!?タコ焼き!
?」との声が。食べてみると「ふわふわしておいしい!」と好評
でおかわりじゃんけんも盛り上がっていました。

 にんじん(北海道) たこ(北海道) たまねぎ(北海道)
 キャベツ(群馬) もやし(栃木) じゃがいも(北海道)
 きゅうり(秋田) 卵(秋田) 牛乳(明治乳業)

 
 

 

10月7日 今日の給食

・ごはん ・五目豆腐
・中華風サラダ ・巨峰 ・牛乳

 10月の給食目標は「じょうぶな体をつくろう」です。姿勢を
正しく食べるために、各学級でお話をしています。姿勢が悪いと
消化・吸収や歯の成長などに影響があるそうです。食べものをこ
ぼしてしまうこともあります。

 姿勢を正しく食べることで、見た目も良く、体にも良い効果が
あります。正しい姿勢を意識して食べられると良いですね。

 にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(北海道)
 長ねぎ(青森) 小松菜(東京) きゅうり(秋田)
 もやし(栃木) ぶどう(長野) 牛乳(明治乳業)
 米(北海道) 鶏肉(青森) 

10月6日 今日の給食

画像1 画像1
・エビクリームライス ・ひじきと野菜のサラダ
・レモンソーダゼリー ・牛乳

 10月5日はレモンの日だそうです。レモンのさわやかな香りは
リラックス効果があり、酸味のクエン酸は疲れをとる働きがあると
いわれています。サイダーと一緒にゼリーにしてさっぱりとしたデ
ザートになりました。

 サラダはドレッシングがおいしい!と好評です。ごま・ごま油・
酢・しょうゆ・砂糖・みじん切りの長ねぎで作ります。野菜と海藻
が苦手な児童もおいしく食べられたようです。

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) パセリ(長野)
 きゅうり(秋田) もやし(栃木) 長ねぎ(青森)
 レモン(愛媛) えび(タイ) 鶏肉(青森) 
 牛乳(明治乳業) 米(北海道)
 

10月5日 今日の給食

画像1 画像1
・五目おこわ ・いわしのつみれ汁
・のりしお大豆 ・牛乳

 10月4日は「いわし(104)の日」だそうです。いわしの
すり身を使ってつみれ汁を作りました。給食室で1つずつていね
いに丸めて作ります。かつおと昆布でとっただしと、いわしと野
菜のうまみが合わさりとてもおいしい汁でした。「いわしってお
いしいね。好きな魚になったよ。」、「肉だんごかと思った〜。」
という感想が聞かれました。

 にんじん(北海道) たけのこ(福岡) いんげん(山梨)
 しょうが(高知) 大根(北海道) ごぼう(宮崎)
 里芋(愛媛) 長ねぎ(青森) 卵(秋田)
 いわし(鹿児島) 鶏肉(鳥取) 米(北海道)
 牛乳(明治乳業)

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・のりの佃煮 ・鮭の変わりだれ
・野菜のごまじょうゆ ・かきたま汁 ・牛乳

 10月1日は都民の日でした。東京都に縁のある食材や料理を
献立にとりいれました。
 小松菜は東京でつくられた野菜といわれています。佃煮は佃島
でつくられたものだといわれています。東京都の良さについて考
えながら食べてほしいと思います。

 卵(秋田) 鮭(チリ) もやし(静岡) 長ねぎ(青森)
 にんじん(北海道) 小松菜(東京) 米(北海道)
 牛乳(明治乳業)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式・入学式

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614