5月12日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立 ・ひじきとじゃこのごはん ・花しゅうまい
      ・野菜のナムル ・南津海(なつみ) ・牛乳

 今日は2年2組と3組がグリンピースのさやむきをしました。朝から身支度
をして、素敵なエプロン姿です。「さやはけっこう固い〜。」「さやに入って
いる豆の数は全部同じなんですか?」など観察しながらさやむきをします。

 野菜は、葉や茎や実などいろいろな部分を食べていることを伝えて、それぞ
れどんな種類の野菜があるか聞きました。たくさんの野菜の名前がでてきまし
た。以前給食の時間に、ふきとふきのとうの話をしたのを思い出した児童もい
ました。給食でもいろいろな野菜がでるので、どこの部分を食べているのか考
えながら興味をもって食べてくれるとうれしいです。

 給食室で、グリンピースをきれいに洗って下ゆでします。しゅうまいの餡に
皮をまぶして、グリンピースをのせて蒸します。全校で約1300個作りまし
た。休み時間に給食室に調理の様子を見にきていた児童もいました。給食の時
間に、教室を再び訪れると「グリンピースから食べちゃった〜。」「すごいお
いしい!」と喜んでいました。

 米(北海道) 豚肉(青森・岩手) 牛乳(明治乳業) なつみ(愛媛)
 しょうが(高知) 玉ねぎ(兵庫) グリンピース(鹿児島) 
 もやし(静岡) にんじん(徳島) 小松菜(東京) にんにく(青森)




5月11日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立 ・ スパゲティミートソース ・ ジューシーフルーツ
      ・ ポテトのイタリアンサラダ ・ 牛乳

 今日は児童に人気のあるスパゲティミートソースです。6種類の野菜をひき肉
と炒めてじっくり煮ます。よく煮込むことでホールトマトの酸味をとばしてコク
のあるソースとなります。みんな口の周りを真っ赤にして楽しく食べていました。

 牛乳(明治乳業) にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(佐賀)
 にんじん(徳島) セロリ(静岡) パセリ(千葉) じゃがいも(長崎)
 きゅうり(宮崎) ジューシーフルーツ(熊本) 豚肉(宮崎)


   

5月8日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立 ・ピースごはん ・鰆のチリソース
      ・野菜の炊き合わせ ・かきたま汁 ・牛乳

 今日は2年1組と4組がグリンピースのさやむきをしました。先日からとて
はりきっていて、エプロンと三角巾の姿がかわいかったです。

 東根小学校の全校分の給食になることから丁寧にむいてほしいこと、色や形
、においや手ざわりなど、観察名人になりながらむくことなどを確認しました。

 豆が並んでいる様子をみて「これは6人家族だ!」、「赤ちゃんみたいのも
いるよ!」、「さやを並べるとひげみたい〜」、「かたかったりやわらかった
りするのはなんでだろう?」…。思い思いの感想を口にして一生けん命とりく
んでいました。

 給食室で丁寧に洗って、塩ゆでして炊きたてのごはんに混ぜました。給食の
時間に食べた感想を聞くと、「おいしい!」「苦手だけど食べられた!」との
ことでした。グリンピースの栄養や旬、むきたてのグリンピースは歯ごたえも
香りも色も良く、おいしいことをお話しました。さやのついた野菜はそら豆や
さやえんどう、スナップえんどうなどたくさんあるので、ぜひご家庭でもお手
伝いしていただけるといいなと思います。

 「そらまめくんシリーズ」の読み聞かせも行いました。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ・ 春野菜のカレーライス 
      ・ 野菜とひじきのサラダ ・清見オレンジ
 
 連休明けで久しぶりの給食です。今日のカレーライスは、春が旬の野菜を
使いました。新玉ねぎ、新たけのこ、新じゃが、グリンピースが入っていま
す。給食室のカレーのおいしさの秘密は、ルウも手作りで、スープも鶏ガラ
からとっています。玉ねぎをよ〜く炒めて甘みをだして、よく煮込んで、数
種類のスパイスを混ぜて仕上げます。2釜でつくるので、辛さも2段階で調
整しています。

 「たけのこ食べたい!」「グリンピースはちょっと苦手…」等いろいろな
感想がありましたが、たくさんおかわりしていたクラスが多かったです。

 にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(佐賀) にんじん(徳島)
 たけのこ(鹿児島) じゃがいも(鹿児島) グリーンピース(鹿児島)
 きゅうり(宮崎) 清見オレンジ(佐賀) 長ねぎ(千葉) もやし
 (栃木) 米(北海道) 牛乳(明治乳業)
 

5月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ・ちゃんこうどん ・大豆とごぼうのかみかみ揚げ
      ・抹茶くずもち ・牛乳

 にんじん(徳島) 大根(千葉) 長ねぎ(群馬) こまつな
(埼玉) ごぼう(青森) 鶏肉(岩手) いか(ペルー)
 牛乳(明治乳業)

4月30日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立 ・揚げ豆と昆布のごはん ・千草焼き
      ・じゃこと青菜の和えもの 
      ・ニューサマーオレンジ ・牛乳

 千草とは草が生い茂っている様子を表しています。卵とせんぎりにした野菜
を合わせて焼いています。大きな鉄板で焼いて食べやすい大きさに切っていま
す。卵は全校分で35kg使用しました。1個ずつ鮮度を確認しながら、調理
員さんがていねいに割っています。

 学校探検で1・2年生が学校のいろいろなところをまわっていました。給食
室の様子も見にきていました。事前に2年生が給食室についてインタビューし
たことをもとにクイズを作って掲示してありました。「何つくっているの?」
「良いにおいがするね〜。」ととても楽しそうでした。

 にんじん(徳島) 長ねぎ(千葉) いんげん(沖縄) 小松菜(埼玉)
 もやし(栃木) ニューサマーオレンジ(愛媛) 牛乳(明治乳業)
 米(北海道) 鶏肉(青森・岩手) 

4月28日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立 ・ミルクパン ・鮭のバーベキューソース
      ・春キャベツのぺペロンチーノ 
      ・豆とごぼうのポタージュ ・牛乳

 春キャベツは葉が軟らかく春が旬の野菜です。さっと蒸してベーコンとリボ
ン型のマカロニと一緒にガーリック風味のソテーをしました。春キャベツの淡
い緑色とコーンの黄色、マカロニが蝶のようでとてもきれいな仕上がりでした。

 ポタージュはインゲン豆をやわらかく煮て、ミキサーにかけて濾します。
ごぼうは変色してしまうため、ステンレスの釜でやわらかくなるまで、2時間
位煮てから撹拌して濾しました。とてもなめらかで色良いポタージュとなりま
した。

 にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿
 児島) パセリ(静岡) キャベツ(神奈川) ごぼう(青森)
 レモン(愛媛) 鮭(チリ) 牛乳(明治乳業)

4月27日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ・ チリコンカンライス  ・ ミネラルサラダ
      ・ 河内晩柑 ・ 牛乳

 全校朝会の時に看護当番の先生から給食目標のお話がありました。給食室
では、安全でおいしい給食ができるようにいろいろな工夫をしているので、関
心をもって、感謝の気持ちをこめて食べましょうというお話でした。

 チリコンカンは豆と野菜とひき肉を煮込んだ料理です。トルティーヤという
とうもろこしの粉でできた生地にのせて食べることもあります。
 給食では、大豆といんげん豆を加えて、ガーリックライスに合わせてみまし
た。数種類のスパイスを加えて、トマトの酸味がとぶようによく煮込みました。
豆が苦手な児童もおいしく食べられたようです。

 サラダはミネラルが豊富な海藻やじゃこなど6種類の食材を入れてあります。
最初は「ちょっと苦手…」と敬遠する児童もいるのですが、食べてみると「お
いしい!」とおかわりする東根小で人気の献立です。ていねいに千切りにして
あることやゆでた海藻に下味をつけているのもおいしさの秘密です。

 今日は2年生が学校探検の事前の質問にきました。「給食室にどんな道具が
ありますか?」、「食器はどのくらいありますか?」な積極的にインタビュー
していました。

 豚肉(岩手・青森) 牛乳(明治乳業) 米(北海道) にんにく(青森)
 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島)
 パセリ(愛知) きゅうり(埼玉) 河内晩柑(愛媛)

4月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ・ きんぴらフィッシュバーガー ・ 中華風コーンスープ
       ・ 南津海(なつみ)      ・ 牛乳

 今日は離任式です。お世話になった先生や主事さん方に感謝の気持ちを伝え
られると良いなと思いました。手早く配膳できて食べやすいる献立にしました。

 給食室で千切りにしたにんじんとごぼうを炒めて、下味をつけて衣をつけた
魚を揚げて、パンにはさみました。パンにも1つずつ丁寧に切れ目を入れまし
た。給食は9名で750人分をつくるので、とても忙しいです。いつどこで誰
がどんな作業をするか予め計画して、効率よく作業します。

しょうが(高知) にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道) たけのこ
(愛媛) 小松菜(東京) ごぼう(青森) メルルーサ(ニュージー
 ランド) なつみ(愛媛) 牛乳(明治乳業) 鶏肉(宮崎) 



 

4月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ・ アスパラピラフ ・ 豆乳のチャウダー
      ・ 若草ケーキ ・ 牛乳

 若草ケーキには春にとれるよもぎが入っています。小さく切ったさつまいもを
ふかして生地に混ぜて焼きました。春らしい良い香りがします。
 給食室では、大きな鉄板で焼いて、食べやすい大きさにカットします。朝から
750人分の記事をつくるため、卵を割ったり粉をふるったり大忙しでした。

 1年生は初めての給食のケーキで「これはなに!?」、「給食でケーキがでる
の!?」と興味津々だったようです。

 豆乳のチャウダーは、アレルギーフリー献立です。乳製品を使わずに作りまし
た。バターの代わりにサラダ油を使い、牛乳の代わりに豆乳、とろみは米粉でつ
けました。牛乳を使ったシチューとはまた違った味わいがありおいしかったです。

 米(北海道) 鶏肉(岩手) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) 
 パセリ(静岡) アスパラ(長崎) さつまいも(千葉) 牛乳(明治乳業)

4月21日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 日本・食の旅〈千葉県編〉
      ・ごはん ・あじのさんが焼き  
      ・春野菜の煮物 ・味噌汁 ・牛乳

 日本各地の郷土料理を紹介していきます。4月は、4年生と6年生が宿泊で
行く予定の興津のある千葉県の郷土料理です。さんが焼きは、細かくした魚に
野菜やみそを混ぜて焼きます。貝殻にのせて焼くこともあるそうです。
 給食ではあじといわしのすり身にみじん切りの野菜を混ぜて、小判形にして
オーブンで焼きました。

 春野菜の煮物は、春が旬のたけのこや新玉ねぎ、ふきなどを煮ました。ふき
は、板ずりをして下ゆでして1本ずつすじをとって、下処理をしました。
 2年生が国語でフキノトウの学習をしているので、学級でふきの実物を見せ
ました。「家でもお手伝いをしてすじをとったことがあるよ!」と教えてくれ
た児童もいました。
 
 和食の一汁二菜の献立だったので、食器の正しい置き方をお話しした学級も
あります。ご家庭でも確かめていただけるとありがたいです。 

 いわし・あじ(鹿児島) にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道) しょうが
 (河内) ごぼう(青森) しそ(愛知) たけのこ(愛媛)
 ふき(愛知) いんげん(長崎) 米(北海道) 牛乳(明治乳業) 


4月20日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ・ 五目うどん ・ 新じゃがと大豆のごまそぼろ煮
      ・ はっさく  ・ 牛乳

 今日は1年生初めてのうどんの献立です。めんを盛り付けた上から、つゆをか
けるので、なかなか配膳の難易度の高い料理です。上手にできるかな?と心配し
ていると、先生に教わりながらていねいに配膳していました。

 「うどん、大好き!」「良い香り〜♪」と麺類の献立は人気があります。だし
をかつお節と昆布からとるのでとても良い香りがします。

 ごまそぼろ煮は、春が旬の新じゃがを使いました。皮が薄く、水分が多くてお
いしいです。荷崩れしやすいので油で揚げてから、煮込みました。ゆでた大豆の
食感がアクセントになります。肉や野菜のうまみがよくしみこんでいます。

 鶏肉(鳥取) 豚肉(熊本) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島)
 長ねぎ(埼玉) 小松菜(東京) じゃがいも(長崎) いんげん(沖縄)
 八朔(広島) 牛乳(明治乳業)

4月20日 食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月19日は食育の日です。給食目標や食育目標についてお話をします。
4月の給食・食育目標は「給食に関心をもとう。」です。健康手帳の冒頭の
部分に「よくたべること」について書いてあります。ご家庭でもお話いただ
けるとありがたいです。

 給食は、食べることの大切さと楽しさを学ぶためにあると思います。
食べたものは、体や心の一部となるので大切です。食べものは、植物や動物の
命からできています。食べるまでには、多くの人の手間や心が関わってできて
います。楽しく食べるためには、一緒に食べる人のことを考えられると良いで
すね。

4月17日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立 世界遺産の献立
      ・ごはん ・ひじきふりかけ ・鰆の香味揚げ
      ・五目きんぴら ・わかたけ汁 ・ヨーグルト

 13日付近は世界遺産の日(13=遺産)に登録された和食の一汁三菜の献立
が登場します。

 料理の種類が多く配膳が難しいので1年生は、ごはんと手作りのひじきふりか
けを混ぜて、調理員さんがおにぎりを作ってくれました。心をこめて1つずつに
ぎりました。大き目のおにぎりでしたが全部食べきれた児童が多かったです。

 和食の良さの一つに食事から季節感を感じられるところがあります。今日は、
春が旬のたけのことわかめ、鰆をだしました。どれも日本でとれた食材です。
「この前のたけのこごはんがおいしかったよ〜。今日もたけのこがでてうれしい
!」といった感想もありました。

 和食の食器の置き方について確認した学級がありました。「食器の正しい置き
方、覚えてるかな?」と声をかけると、「ごはんが、左で…」と正しい置き方に
していました。食べる前に確認する習慣が身に付けられると良いなと思いました。

 5年生の学級で鰆の話をしました。魚に春とかいて鰆と読むことや、春が旬の
魚であることを実物の写真を見せながら伝えました。おいしくて栄養がありたく
さんでまわること時期がが旬だということについては知っている児童もいました。

 鰆(長崎) 米(北海道) しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) 
 ごぼう(青森) にんじん(徳島) たけのこ(熊本) 豚肉(岩手)
 
 

4月16日 今日の給食

今日の献立 ・ツナとトマトのスパゲティ 
      ・ポテトのチーズサラダ ・紅小夏 ・牛乳

 紅小夏(鹿児島) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島)
 パセリ(静岡) じゃがいも(鹿児島) きゅうり(宮崎) レモン(愛媛)
 牛乳(明治乳業) 

4月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ・チキンライス ・卵とベーコンのスープ
      ・ぱりぱりサラダ ・牛乳

 今日は、サラダに揚げたワンタンの皮をトッピングしたパリパリサラダがでま
した。カリカリとした食感が良いのでおいしく食べられたようです。ドレッシン
グの隠し味はおろした玉ねぎです。
 チキンライスは米を炊くときにトマトジュースを入れて炊きます。具とごはん
を大きな釜で200人分位ずつ炒めていきます。スープは鶏ガラからだしをとり、
溶き卵の入れ方にもコツがあります。給食はおいしく食べてもらえるように様々
な工夫をしています。

 鶏肉(北海道・岩手) にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道)
 牛乳(明治乳業) 米(北海道) パセリ(静岡) ほうれんそう(東京)
 きゅうり(宮崎) キャベツ(神奈川)
 
 

 学級を給食時間に巡回していて、いただきますのあいさつをする場面がありま
す。「給食室に聞こえる位大きな声であいさつしてくれるとうれしいな〜。」と
いうと、思い切り大きな声で「いただきます!!!」と元気なあいさつをしてく
れた学級がありました。日頃からあいさつを大切にしていきたいと思います。

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ・ たけのこごはん  ・ 豆乳汁
      ・ やまぶき和え   ・ 牛乳

 今日は春が旬のたけのこを使った献立です。目黒区では、昔、たけのこがとれて
いました。目黒でとれるたけのこは特別な育て方をしていて、「太く、やわらかく
おいしい。」と有名だったそうです。今でも竹林がある所が残っていますね。たけ
のこまつりなどもひらかれています。


 米(北海道) たけのこ(熊本) 絹さや(愛知) 大根(千葉) 
 ごぼう(青森) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島)
 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) 鶏肉(北海道)
 牛乳(明治乳業)


4月13日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立 ・ ハヤシライス ・こんにゃくと海藻のサラダ
      ・ 清見オレンジ ・牛乳

 ・ハヤシライスは薄切りの肉と玉ねぎを炒めて、調味料を加えて煮た料理
 です。
 「ハッシュ・ド・ビーフ」の料理をもとにこの名前がついたともいわれて
 います。
  給食室で、玉ねぎをよく炒めて甘みをだしました。ルウは小麦粉とバタ
 ーで手作りして、色よく仕上げるために濃い色をつけました。

 ・3年生の学級で健康手帳「えがお」の冒頭の「いろいろな食べものを食
 べること」についてお話しています。「すききらいをしないでいろいろな
 食べものを食べましょう!」と伝えると「おかわり何回もしたよ〜!」「
 いつも残さず食べてるよ!」と元気な声が聞けました。

豚肉(岩手・青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) じゃがいも
 (鹿児島) きゅうり(宮崎) 米(北海道) 牛乳(明治乳業) 

4月10日 今日の給食

今日の献立 
 ・ はちみつきなこトースト ・ カレーシチュー
 ・ コールスローサラダ ・ 牛乳

 鶏肉(岩手・宮崎) にんにく(青森) しょうが(高知) 
 玉ねぎ(北海道) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島)
 キャベツ(愛知) セロリ(福岡) 牛乳(明治乳業)

4月9日 今日の給食

今日の献立 ・海鮮あんかけそば ・のり塩じゃこ大豆
      ・日向夏 ・牛乳

 今日は人気のあるあんかけやきそばの献立でした。麺類の時は、あまり噛ま
ずに食べることが多いので、よくかんで食べるかみかみメニューを組み合わせ
ました。


 健康手帳「えがお」について、いくつかの学級でお話しました。健康のため
には「よくたべること」、「よくねること」、「よくうごくこと」が大切です。

 「よくたべること」について、いろいろな食べものをたべること、よくかん
で食べること、朝ごはんをしっかりと食べること、はみがきをすることなどに
気をつけましょう。詳しくは健康手帳の冒頭に記載されていますので、ご覧く
ださい。

 日向夏(宮崎) 牛乳(明治乳業) しょうが(高知) にんにく(青森)
 にんじん(徳島) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知) もやし(栃木)
 小松菜(埼玉) いか(ペルー) たこ(モーリタ二ア) 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式・入学式

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614