2月23日 6年生を送る会

6年生の卒業を祝い、送り出す会が開かれました。
それぞれの学年で案を練り、6年生のためにたくさん練習してきました。
特別で素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 かるた・むかし遊びクラブ

 百人一首やけん玉など、やりたい遊びを決めて、楽しく活動しています。今日は、かるたをやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 1年読み聞かせ

画像1 画像1
今年度最後の読み聞かせでした。1年1組では読み聞かせ+劇で「大きなかぶ」を聞かせていただきました。最後は子どもたちの「うんとこしょ、どっこいしょ。」のかけ声でかぶが抜けました。1年間ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

2月23日 1年生から6年生へ

画像1 画像1
6年生を送る会で、1年生は音読や替え歌、鍵盤ハーモニカの演奏をプレゼントしました。この日のために一生懸命練習した成果を出してがんばりました。

2月22日 3年読み聞かせスペシャル

読み聞かせ最終日に3年3組でスペシャル企画がありました。
「地獄のそうべえ」の紙芝居に、楽器や小道具を使ってスペシャルな演出を施しました。
総勢13名の保護者の方が事前の練習や準備に参加し、当日は担任の先生も参加しました。
子どもたちにとって、とても楽しい読み聞かせになりました。

参加した保護者の方々からは「学芸会のような気分で楽しかった」などの感想が飛び交っていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 6年卒業遠足3

グループごとの活動を終え、みんな集合場所に帰ってきました。
いろいろありましたが、無事に帰路につけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 6年卒業遠足2

予定より遅れて上野に到着しました。
これからグループごとに見学です。仲良く活動できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 6年卒業遠足1

よいお天気に恵まれ、これから6年生は卒業遠足です。
バスで現地に向かいます。
今日一日楽しく過ごして、よい思い出をたくさんつくってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 図書委員会

委員会も残すところあと2回です。
図書委員会では蔵書点検をしました。
今年もたくさんの本が読まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1・2・3年 体育集会 (短なわとび)

校庭で体育集会がありました。
体育委員会のお兄さんお姉さん達がお手本を見せてくれました。
寒かったですが、たくさん跳んで体が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/5 春季休業日終了
4/6 始業式・入学式

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

いじめ防止基本方針

研究関係

運動会

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614