3月3日の給食

・五目ずし ・鯛と根菜の薄くず汁 ・果物(きよみオレンジ) ・牛乳

たけのこ(四国・九州) たまご(秋田) さやいんげん(沖縄) 大根(千葉) ごぼう(青森) 鯛(愛媛) 小松菜(東京) きよみオレンジ(愛媛) 

 今日は桃の節句、ひな祭りです。給食では、皆さんの健やかな成長を願い、ちらしずしを作りました。酸味を抑えた酢飯を作り、炒り卵やさやいんげんで彩良く仕上げました。
画像1 画像1

3月2日の給食

・じゃこわかめごはん ・ジャンボぎょうざ ・野菜のごま酢かけ ・牛乳

豚ひき肉・にんにく(青森) しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) にら(高知) キャベツ(愛知) にんじん(千葉)) もやし(静岡) 小松菜(東京) 

 今日はジャンボぎょうざです。星型のにんじんをぎょうざに包み、クラスに一つ入れる、お楽しみ献立です。
給食室では、ひとつひとつ包むので大変な作業ですが、喜んでもらえるよう、頑張って包んでくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会5

画像1 画像1
玄関の飾りは、3年生が担当してくれました。
6年生の卒業をみんなでお祝いしました。
6年生、ありがとう。

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はラグビーのハカを披露して、感謝を宣言。堂々とした掛け声が頼もしく、聞いている6年生も心を打たれた様子でした。
4年生は、ジャンボリーミッキーの曲にあわせてダンスをして盛り上げながら、6年生の小学校生活を振り返り、今までのお礼を伝えていました。
演技のあとは、6年生の代表から、励ましの言葉をもらいました。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会
1年生は、6年生へ感謝の気持ちを込めて、替え歌を歌いました。
「6年生にいっぱいお世話になりました!」と語っていました。
2年生は、学芸会で演技した、「れえかりくっひ」の一部を披露し、感謝を伝えていました。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日
1年生から5年生までの児童が、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
6年生からも演奏のプレゼントがありました。
また、6年生から5年生へ、校旗の引継ぎ式が行われました。

3月1日の給食

・ごはん ・鮭のレモンじょうゆ焼き ・じゃがいもと青菜炒め ・豆乳入りみそ汁 ・牛乳

鮭(北海道) しょうが(高知) レモン(東京) 玉ねぎ・じゃがいも(北海道) 小松菜(東京) 大根(千葉) ごぼう(青森) にんじん(千葉) 鶏肉(青森) さつまいも・長ねぎ(千葉)

 鮭にかけるレモンじょうゆは、東京都の八丈島で採れた八丈フルーツレモンを使いました。表面の皮の色が通常のレモンよりも濃い黄色でした。
画像1 画像1

【6年生】エジプト大使館見学3

3月1日
本日は3、4組がエジプト大使館の見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日
3、4時間目に、体育館で6年生を送る会を行いました。
代表委員会が司会進行を行い、花のアーチを通って6年生が入場。在校生が拍手で出迎えました。
1年生から順番に、感謝の気持ちを伝えました。

2月28日の給食

・じゃこべぇピラフ ・中華風コーンスープ ・桃のケーキ ・牛乳

にんにく(青森) 人参・パセリ(千葉) 鶏肉(青森) 玉ねぎ(北海道) 小松菜(東京) 卵(青森)

 ちりめんじゃこ、ベーコンが入るピラフなので、じゃこべぇという名前がついたメニューです。じゃことベーコンのうま味がきいた混ぜご飯なので、食が進みます。
桃のケーキは黄桃のシロップ漬けをケーキの生地に加えてオーブンで焼きました。

画像1 画像1

【6年生】エジプト大使館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つぎは、3、4組が見学に行きます。

【6年生】エジプト大使館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日
1組.2組は、エジプト大使館の見学に行きました。
大使館の中を見学させてもらえる機会はなかなかありません。
エジプトの地形から歴史などを分かりやすく説明していただき、子どもたちも、積極的に質問をしていました。

【1年生】球根の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日
1年生は一人3こずつ、球根を育てています。今日の生活科の時間ては、観察し、カードにまとめる学習をしました。
球根は、チューリップ、ヒヤシンス、水仙の中から自分が育てたい球根を選んだそうです。休み時間などをに自分たちで水やりをし、お世話をしています。
葉っぱの色や形など細かいところまでよくみて、観察し、記録をしていました。
暖かくなってきたので、もうすぐ花を咲かせそうな人もいました。

2月27日の給食

・野菜と豚肉のうま煮丼 ・かきたま汁 ・果物(せとか) ・牛乳

たけのこ(四国・九州) にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) 豚肉(青森) 小松菜(東京) たまご(青森) 長ねぎ(千葉) せとか(愛媛)

 うま煮丼は、豚肉と玉ねぎ、にんじんを炒めて、甘辛く煮つけた具材をごはんと一緒に食べます。
果物は、せとかという品種のかんきつです。
画像1 画像1

【6年生】校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった時間もあっというまに過ぎ、退園する時間となりました。お土産を買って、門の外へ。被り物、キーホルダー、など、思い出に残るものを選んでいました。ふ
バスに乗って帰ります。
道路が混雑しているため、帰校が予定より遅くなりそうです。

【6年生】校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの表情をみてください。

【6年生】校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチタイムを終え、また、アトラクションにレッツゴー。
お土産を買うグループもありました。

【6年生】校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチタイムになりました。
一度、ピクニックエリアに集まって、グループごとにお弁当をたべました。温かいカレーを持ってきている人もいました。みんな、おいしそうに食べていました。朝早くから、お弁当のご協力ありがとうございました。食べ終わったグループから、また、アトラクションへ向かいました。

2月24日の給食

・鶏南蛮うどん ・五平もち ・きゅうりの浅漬け ・牛乳

玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) たけのこ(四国・九州) 鶏肉(宮崎) 長ねぎ(埼玉)) 小松菜(東京) きゅうり(群馬) しょうが(高知)

 ごへいもちは、郷土料理の一つとして知られています。もち米をつぶして、味噌を塗って焼きます。御幣という神事に使う道具に形が似ていたり、五平という人が作ったりと名前の由来は諸説あるようです。
給食室では、味噌だれが焼けた香ばしい匂いが広がっていました。

画像1 画像1

【6年生】校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アトラクションに並んでいる時間も、友達と楽しく過ごしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

目黒区学力調査

学校経営について

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

校長室より

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

いじめ防止基本方針

給食だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614