国会

まず、説明を受けます。

通常時は、このホールが各地からの見学の小学生でいっぱいになりますが、今は、人数制限がかかっており、人と人との間隔を開けて並びます。
画像1 画像1

国会に到着

国会に到着しました。
画像1 画像1

皇居外苑

晴れてきました。芝生の緑と青空がきれいです。

警察官がそこかしこに。オリンピックを前に警備がいつも以上です。
画像1 画像1

工芸館

皇居周りを一周し、官庁街、お堀、有名な建物などを車窓から見学しています。
画像1 画像1

東京駅

行幸通りを東京駅に向かいます。

わぁー初めて見た!きれいー!と声が(小さい)上がっています。
画像1 画像1

内堀通り

代官町で高速を降り、内堀通りを進んでいます。

今回は、バスガイドさんが各号車に同乗して、皇居や付近のビル、各所の詳しい説明をしてくださっています。
画像1 画像1

社会科見学

今日は、六年生が社会科見学に出かけます。

緊急事態宣言下ではありますが、目黒区教育委員会の方針に従い、見学先が都内であること、不特定多数の方との関わりは限定されることから、できる限りの感染症対策を講じ、実施いたします。

メインは国会見学。その他皇居、官庁街を車窓見学、江戸東京博物館です。

まずは国会議事堂へ向かいます。

この後の見学の様子は、学年のページにアップします。
画像1 画像1

7月14日の給食

・ごまごはん ・アジのレモン醤油焼き ・こんにゃくと茎わかめの金平 ・かきたま汁 ・牛乳

アジ(長崎) しょうが(高知) 長ねぎ(茨城) レモン(広島) ごぼう(鹿児島・宮崎) にんじん(青森) じゃがいも(茨城) 豚肉(青森) 玉ねぎ(兵庫) 卵(青森) 小松菜(埼玉)

 今日は和食の献立です。アジをしょうが、長ねぎとレモン、調味液で味付けしてオーブンで焼きました。金平は茎わかめ、ごぼうなどの噛み応えのある食材が入っています。よく噛んで消化吸収をよくしてほしいと思います。 
画像1 画像1

7月13日の給食

・スパゲッティペスカトーレ ・コールスローサラダ ・牛乳

にんにく(青森) セロリー(長野) 玉ねぎ(兵庫) にんじん(青森) いか(ペルー) パセリ(長野) キャベツ(群馬)

 今日はイカが入ったトマトソースでスパゲッティです。ペスカトーレは漁師風という意味です。トマトの甘みと酸味、イカのうま味が加わり、おいしいソースに仕上がりました。
画像1 画像1

4年2、3組合同集会

画像1 画像1
7月9日に2組と3組で合同集会を行いました。
今回は2組がホストクラスとなり、企画・運営を行いました。
ドロケーとだるまさんの一日の遊びを通して、より仲を深めることができました。

4年生きこえの授業

画像1 画像1
聴覚障害の吉村京子先生を講師に迎え、聴覚障害者の聞こえ方や困り感について教えていただきました。
子ども達は集中して吉村先生の話を聞き、一生懸命メモをとっていました。


7月12日の給食

・大豆ピラフ ・野菜と豆乳のチャウダー ・果物(小玉すいか) ・牛乳

玉ねぎ(兵庫) にんじん・鶏肉(青森) パセリ(長野) 豚肉(青森) じゃがいも(茨城) キャベツ(群馬) こだますいか(神奈川)

 今日は大豆と玉ねぎ、鶏肉を炒めてご飯と混ぜあわせたピラフです。塩、しょうゆとシンプルな味付けですが、素材の良さを引き出してごはんに混ぜ合わせました。食べ終わってから、ごはんがおいしかったですと嬉しい感想を伝えてくれました。
くだものは今が旬のすいかです。今日は夏ような日差しでしたので、すいかがおいしく感じられました。
画像1 画像1

7月9日の給食

・海鮮あんかけやきそば ・じゃがいものそぼろ煮 ・くだもの(冷凍みかん) ・牛乳

しょうが(高知) にんにく・にんじん(青森) たけのこ(熊本) 玉ねぎ(愛知) キャベツ(長野) もやし(静岡) いか(ペルー) チンゲン菜(静岡) じゃがいも(長崎)豚ひき肉(岩手) やさいんげん(群馬) 冷凍みかん(和歌山)

 今日はイカの入った海鮮あんかけやきそばです。麺とあんをよく絡めて食べてほしいと思います。じゃがいもは素揚げしてからそぼろあんと合わせました。じゃがいもの風味が子どもたちに食べやすい味付けです。 
画像1 画像1

7月8日の給食

・キムチ丼 ・卵とわかめのスープ ・ゆでとうもろこし ・牛乳

しょうが(高知) にんにく(青森) 豚肉(岩手) 玉ねぎ(愛知) 長ねぎ(埼玉)キャベツ(長野) にら(山形) 小松菜(東京) 鶏肉(岩手) にんじん(青森) たけのこ(熊本) 卵(青森) とうもろこし(東京)

 とうもろこしは東京都の瑞穂町から届きました。獲れたてのとうもろこしは甘みが強く、水分もたっぷりと含んでいて、素材の良さをそのまま味わえます。
地元の食材を消費することを「地産地消」と言います。今日のとうもろこしは地産地消でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月7日の給食

・かてめし ・天の川すましそうめん ・きゅうりのごまじょうゆ ・グレープゼリー ・牛乳

にんじん(北海道) ごぼう(青森) たけのこ(熊本) さやいんげん(群馬) 鶏肉
(岩手) 小松菜(東京) きゅうり(岩手)

 今日は七夕です。すまし汁の中に、そうめんで天の川、星形の麩、人参で短冊を表現しました。みんなの願い事が届きますように。
かてめしは埼玉県の郷土料理です。米の生産が少ない地域ではごはんの量を増やすため野菜などの具を加えていました。糧(かて)を増やしたごはんのことからかてめしという名前になったそうです。
画像1 画像1

7月6日の給食

・ガーリックトースト ・トマトシチュー ・かみかみサラダ ・牛乳

にんにく(青森) パセリ(長野) 玉ねぎ(愛知) セロリー(長野) 鶏肉(青森) にんじん(千葉) じゃがいも(長崎) きゅうり(岩手) もやし(長野) 長ねぎ(埼玉)

 今日はにんにくとバターを塗って焼いたガーリックトーストです。かみかみサラダは、ちりめんじゃこ、茎わかめ、切干大根が入った噛みごたえのあるサラダです。よく噛んで食べて、噛む回数を増やしてほしいと思います。
画像1 画像1

親子スマホ教室【セーフティ教室】(5年生児童・保護者対象)

本日、4校時に5年生対象の親子スマホ教室を実施しました。
便利さに隠れたインターネットの危険性や自分と友達では嫌だと感じるものが違うことについて学びました。
ご家庭でも、スマートフォンやインターネットを利用する際のルールや気を付けたいことを話し合ってみてください。

また、5校時には保護者向けのスマホ教室も実施しました。
お忙しい中、ご出席くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日の給食

・ゆかりごはん ・鮭のごま焼き ・うずら卵と鶏肉の煮物 ・みそ汁 ・牛乳

鮭(北海道) 人参(千葉) たけのこ(熊本) 鶏肉(岩手) さやいんげん(群馬) じゃがいも(長崎) 長ねぎ(埼玉) 小松菜(東京)

 今日は、鮭にごまをたっぷりと付けて焼きました。ごまのプチプチとした食感も楽しみながら食べてくれるといいなと思います。うずら卵の入った煮物は、やさしい甘みに仕上がりました。
画像1 画像1

7月2日の給食

・野菜と豚肉のうま煮丼 ・冬瓜と豆腐のすまし汁 ・大豆とじゃがいもの香味揚げ ・牛乳

たけのこ(熊本) にんじん(ちば) 玉ねぎ(愛知県) 豚肉(青森・鹿児島) 小松菜(千葉) 鶏肉(青森) 冬瓜(静岡) じゃがいも(茨城)

 冬の瓜と書く、冬瓜(とうがん)は夏が旬の野菜です。冬まで保存ができることからこの名前が付いたそうです。すまし汁でさっぱりといただきます。 
画像1 画像1

7月1日の給食

・五目うどん ・竹輪とししゃもの二色揚げ ・切干大根の和え物 ・牛乳

にんじん(千葉) たけのこ(熊本) 鶏肉(青森) 玉ねぎ(愛知) 長ねぎ(埼玉) 小松菜(東京) ししゃも(カナダ) 卵(青森) もやし(神奈川)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

給食

お知らせ

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

きこえとことば 教室概要

給食だより

災害等における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614