12月10日の給食

・ごはん ・生揚げのそぼろ煮 ・大根の金平 ・いわしのつみれ汁 ・牛乳

鶏ひき肉(徳島) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) にんじん(東京) さやいんげん(沖縄) 大根(神奈川) いわしすり身(鹿児島) 卵(青森) 長ねぎ(千葉) 小松菜(東京)

 生揚げ(厚揚げ)を玉ねぎ、にんじん、鶏ひき肉のそぼろあんに絡めました。大豆の植物性たんぱく質がたっぷりと摂れるメニューです。今日も寒い日中でしたので、給食をしっかりと食べて体の中から温めてほしいと思います。
画像1 画像1

12月9日の給食

・八宝麺 ・大学いも ・牛乳

しょうが(高知) にんにく(青森) 人参(東京) たけのこ(熊本) 玉ねぎ(北海道) 豚肉・イカ(青森) キャベツ(愛知) もやし(静岡) 小松菜(東京) さつまいも(千葉)

 八宝は具沢山を意味する言葉です。あんかけには8種類の野菜と、豚肉、うずら卵、いかを入れました。それぞれのうま味が引き出されています。
大学いもは砂糖、醤油、水あめに酢を少量加えじっくりと火にかけて蜜を作りました。さつまいもにしっかりと絡んでおいしく仕上がりました。 
画像1 画像1

12月8日の給食

・ゆかりじゃこご飯 ・ぎせいどうふあんかけ ・じゃがいもの五目炒め ・果物(はやか) ・牛乳

人参(千葉) 玉ねぎ(北海道) 鶏ひき肉(徳島・青森) 卵(青森) パセリ(静岡) ごぼう(青森) じゃがいも(北海道) 豚肉(青森) 小松菜(東京) 早香(熊本)

 擬製(ぎせい)は本物をまねて作る、という意味があります。豆腐を崩して、野菜と炒めて、卵焼きにしました。だしの効いたタレかけていただきます。
画像1 画像1

運動委員会

前回の委員会で作った運動クイズを掲示しました。
次は「おすすめの選手」について掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日の給食

・ご飯 ・魚のおろしだれ ・大豆の五目煮 ・みそ汁 ・牛乳

ぶり(三重) しょうが(高知) 大根(神奈川) 鶏肉(徳島) 人参(千葉) ごぼう(青森) さやいんげん(千葉) じゃがいも(北海道) 長ねぎ(千葉) 小松菜(東京)

 今日は一汁二菜の和食献立でした。冬が旬のぶりを焼き、醤油で味付けした大根おろしを火にかけて、ぶりの上からかけました。大根おろしでさっぱりとお魚が食べられました。
画像1 画像1

12月4日の給食

・大豆おこわ ・チャンプルー ・ふろふき大根 ・牛乳

人参(東京) さやいんげん(長崎) 玉ねぎ(北海道) もやし(栃木) 卵(青森) ピーマン(宮崎) 大根(目黒) 鶏ひき肉(徳島) ゆず(徳島)

 今日の大根は目黒区の畑でとれたものです。JA世田谷目黒を通じて目黒区の農家の方が育てた大根を納入していただきました。
 とてもみずみずしい大根で、昆布だしで煮てゆずが香る味噌だれをかけていただきました。葉も青々としていて、刻んでふろふき大根に入れました。 
画像1 画像1

12月3日の給食

・切干大根とじゃこのごはん ・変わり春巻き ・小松菜と油揚げの煮びたし ・牛乳

人参(埼玉) さやいんげん(長野) にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(青森) もやし(栃木) 長ねぎ(新潟) にら(栃木) 小松菜(埼玉)

 今日の春巻きにはひじきが入っています。豚肉、たけのこ、もやし、春雨など春巻きの具にひじきを加えたので変わり春巻きという名前です。ひじきのミネラル分が摂れるよう具に混ぜました。
画像1 画像1

12月2日の給食

・メキシカンフィッシュバーガー ・春雨スープ ・果物(みかん) ・牛乳

メルルーサ(ニュージーランド) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) 鶏ひき肉・鶏肉(徳島・青森) もやし(栃木) 人参(埼玉) 長ねぎ(新潟) 小松菜(埼玉) しょうが(高知) みかん(熊本)

 メキシカンフィッシュバーガーは、揚げた魚に、大豆とひき肉を炒めて香辛料を加えたケチャップソースをのせ、パンにはさみました。給食室ではパンにななめの切れ込みを入れて、具材をひとつひとつ挟みます。調理員さんたちが協力してパンを切る人、はさむ人と分担して手際よく仕上げます。
画像1 画像1

12月1日の給食

・サーモンピラフ ・厚揚げと豚肉のスープ ・ミルクゼリーブルーベリーソース ・牛乳

鮭・玉ねぎ(北海道) 人参(埼玉) パセリ(千葉) しょうが(高知) 豚肉(青森) たけのこ(熊本・福岡) 小松菜(埼玉) 長ねぎ(青森) レモン(佐賀)

 今日は鮭を使ったピラフです。玉ねぎ、コーンなどと一緒に炒めてご飯に混ぜ合わせました。鮭はこれから旬を迎える魚です。

*昨日お配りしました12月の献立表に、曜日の誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。
画像1 画像1

11月30日の給食

・ご飯 ・鶏肉とじゃがいものうま塩煮 ・ししゃものごま焼き ・もやしの甘酢炒め ・牛乳

鶏肉(徳島) 玉ねぎ(北海道) 人参(埼玉) じゃがいも(北海道) さやいんげん(長崎) ししゃも(カナダ) しょうが(高知) もやし(栃木)

 今日は、カルシウム豊富なししゃものごま焼きでした。香ばしく焼き上がり、よく噛んで食べるメニューでもあります。
鶏肉のうま塩煮は、かつお出汁に鶏肉のうま味を加え、じゃがいもを柔らかく煮込みました。じゃがいものとろみで、食べると体も温まりました。
画像1 画像1

令和2年度PTAだより11月号

11月17日(火)に行われました第2回実行委員会のご報告です。

11月27日の給食

・みそラーメン ・野菜の甘酢漬け ・果物(みかん) ・牛乳

にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(青森) 人参(北海道) もやし(栃木) ほうれん草(千葉) にら(茨城) きゅうり(群馬) みかん(熊本)

 今日はつけ麺仕立てのみそラーメンです。鶏がら、煮干し、かつお節、昆布でだしをとった給食室特製のスープです。スープにとろみがついているので麺に絡みやすくなっています。


画像1 画像1

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の総合的な学習の時間では、「世界とつながろう」というテーマで学習を進めています。9月には、シーエスアールスクエアの宍戸仙助さんに、東南アジアの子どもたちの暮らしや学校生活についてお話をしていただきました。子どもたちは、自分と同じくらいの年頃の子どもたちの貧しくも逞しい生活の様子に、真剣に聞き入っていました。また、東日本大震災のときに貧しい中でも精一杯の支援をしてくれたことに感銘を受け、涙を浮かべる子もいました。
宍戸さんのお話をきっかけに、子どもたちは自分がさらに詳しく調べたいことについて本やインターネットで調べてきました。11月に入って、分かったことを思い思いの方法でまとめ、クラスの友達に発表しています。今後は、日本の良さに目を向けたり、世界の人々と共に生きていくためにどうすればよいかを考えたりしていきます。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の総合的な学習の時間では、「世界とつながろう」というテーマで学習を進めています。9月には、シーエスアールスクエアの宍戸仙助さんに、東南アジアの子どもたちの暮らしや学校生活についてお話をしていただきました。子どもたちは、自分と同じくらいの年頃の子どもたちの貧しくも逞しい生活の様子に、真剣に聞き入っていました。また、東日本大震災のときに貧しい中でも精一杯の支援をしてくれたことに感銘を受け、涙を浮かべる子もいました。
宍戸さんのお話をきっかけに、子どもたちは自分がさらに詳しく調べたいことについて本やインターネットで調べてきました。11月に入って、分かったことを思い思いの方法でまとめ、クラスの友達に発表しています。今後は、日本の良さに目を向けたり、世界の人々と共に生きていくためにどうすればよいかを考えたりしていきます。

11月24日の給食

・ご飯 ・れんこんハンバーグ ・切干大根とひじきの梅和え ・めった汁 ・牛乳

れんこん(石川) 玉ねぎ(北海道) 豚ひき肉・卵(青森) しょうが(高知) もやし(神奈川) 人参(北海道) きゅうり(埼玉) ごぼう(青森) 鶏肉(徳島)大根・さつまいも(石川) 長ねぎ(新潟)

 11月24日は良い日本食の日として、和食の良さを伝えるために、だしのうまみをきかせた献立にしました。れんこんの入ったハンバーグは食感と味にアクセントが付きました。
めった汁は、石川県の郷土料理です。めったは、たくさんという意味で、たくさん具材が入っているお味噌汁だからめった汁というそうです。さつまいもが入っているのですが、石川県の五郎島金時というさつまいもを使用しました。
画像1 画像1

11月20日の給食

・ご飯 ・豆腐のチリソース もやしとひじきのナムル ・牛乳

しょうが(高知) にんにく(青森) 長ねぎ(秋田) むきえび(ミャンマー) 小松菜(東京) たけのこ(熊本) もやし(静岡) 人参(千葉)

 今日は豆腐とえびの入ったチリソースをご飯と一緒に食べます。えびは衣を付けて一度油で揚げて、チリソースが絡みやすいように工夫しました。
画像1 画像1

11月19日の給食

・青菜とじゃこの混ぜご飯 ・鶏団子のけんちん汁 ・白菜のしょうが醤油かけ ・牛乳

小松菜(東京) 鶏ひき肉(徳島・北海道) しょうが(高知) 卵(青森) 人参(長崎) ごぼう(青森) 大根(千葉) 里芋(埼玉) 長ねぎ(青森) 白菜(茨城) きゅうり(宮崎)

 鶏団子は給食室総出で団子を丸めながら釜の中に入れて作りました。鶏肉のうま味がかつおだしに加わりとてもおいしいけんちん汁になりました。児童もよく食べてくれていました。
画像1 画像1

総合 車椅子体験授業

総合「人と人とのつながりを」の学習で車椅子体験をしました。
実際に体験をして車いすに乗っている人の気持ちを考え、補助するときに注意することを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 4年生 オリパラ教育

「パラトライアスロンを学ぼう」
パラトライアスロン協会の方に来ていただきました。
競技用車いすも見せていただきました。
パラトライアスロンの競技内容や障害によって競技クラスが分かれていることなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日の給食

・ジャムトースト ・ボルシチ ・ごまドレッシングサラダ ・牛乳

にんにく・豚肉(青森) 玉ねぎ(北海道) セロリー(長野) 人参(長崎) じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎)

 今日はロシア料理のボルシチです。ロシアではいちごジャムを紅茶と飲むロシアンティーがあるそうです。今日はいちごジャムをパンにぬって焼きました。 
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

授業改善プラン

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

臨時休業中の家庭学習例

給食だより

令和3年度入学予定の皆さまへ

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614