10月31日の給食

・スパゲティアラビアータ ・ポテトのフレンチサラダ
・パンプキンケーキ ・牛乳

 にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
 パセリ(長野) じゃがいも(北海道) きゅうり(宮崎)
 かぼちゃ(北海道) 鶏肉(新潟・徳島)
 卵(青森) 

 10月31日はハロウィーンです。日本では楽しいイベントの
1つとなっていますね。給食では、かぼちゃの入ったパンプキン
ケーキをだしました。「『トリック・オア・トリート!』って言
うんだよ!」と教えてくれた児童もいました。
 かぼちゃの黄色がとてもきれいにふんわりと仕上がりました。
ハッピーハロウィーン♪
画像1 画像1

10月30日 3年 スーパーマーケット見学へ行って

本日、3年生は社会科の学習で、学校近くのスーパーマーケットへ行ってきました。

買い物調べなどを通して、スーパーマーケットを利用する家庭が多かったことから、どうして来客が多いのか、どのような工夫がされているのかを調べに行きました。

バックヤードを案内していただいたり、店内を探索したりして新たな気付きや疑問が生まれたようです。今後、新聞にまとめて、より理解を深めていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日の給食

・えらんでトースト(アップルシナモン/ガーリック)
・ミネストローネ ・オニオンドレッシングサラダ ・牛乳

 にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) セロリ(長野)
 にんじん(北海道) キャベツ(千葉) パセリ(長野)
 じゃがいも(北海道) きゅうり(宮崎) もやし(静岡)
 豚肉(青森)

 今日はセレクト給食のえらんでランチです。アップルシナモン
トーストかガーリックトーストのどちらかを選びます。
 全校で、アップルシナモンが327人、ガーリックが435人
でした。どちらもおいしく焼きあがりました。
(写真は半分ずつのせています。)
画像1 画像1

10月25日 1年 パラディスボール体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2
オリパラ教育の一環として、講師の先生を招いてパラディスボール体験授業を行いました。
パラディスボールはパラスポーツのブラインドサッカーやゴールボールを交えたゲームで、誰でもできるように考案されました。
アイマスク(今回は赤白帽)をして、音の鳴るボールを投げたり蹴ったりして、ボールが相手のラインを通り抜けたら得点になります。
目隠しをしている人同士で対戦しますが、コート脇にいる人たちがサポート役として言葉でボールの位置を伝えたり、転がったボールを渡してあげたりするなど、協力し合って楽しくプレーすることができます。
最初は見えないことで不安そうな様子がありましたが、ルールが分かってくると音をよく聞いてボールを止めたり、サポート役は肩をたたいて優しくボールを渡してあげたりする姿が見られました。

展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(金)19日(土)
祝70 東根ミュージアム 〜伝えよう 感じよう みんなの心〜
をテーマに70周年記念展覧会がおこなわれました。


図画工作、家庭科の作品とともに
会場を盛り上げる各学年の共同制作が展示され
まるで本当の美術館のようになった体育館に
子どもも大人も心をときめかせて鑑賞しました。

70周年記念マスコット「ひがしねレックス」も作品や共同制作のモチーフとして大活躍でした。

10月29日の給食

・ごはん ・豆腐の変わり揚げ ・野菜の磯香和え
・みそ汁 ・牛乳

 しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(青森)
 にんじん(北海道) 小松菜(東京) もやし(静岡)
 じゃがいも(北海道) 卵(青森) 
 ちりめんじゃこ(広島)

 今日は一汁二菜の和食の献立です。食器の正しい置き方を
伝えると、正しい位置になおしていました。
 豆腐の変わり揚げは、ツナと豆腐と野菜等をよく混ぜた記
事をよく練って小判型に成型して油で揚げます。ひとつひと
つていねいに形をつくりました。外側はカリッと内はふんわ
り仕上がりました。

70周年記念 展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(金)19日(土)
祝70 東根ミュージアム 〜伝えよう 感じよう みんなの心〜
をテーマに70周年記念展覧会がおこなわれました。


図画工作、家庭科の作品とともに
会場を盛り上げる各学年の共同制作が展示され
まるで本当の美術館のようになった体育館に
子どもも大人も心をときめかせて鑑賞しました。

70周年記念マスコット「ひがしねレックス」も作品や共同制作のモチーフとして大活躍でした。

10月28日の給食

・もやしと豚肉のあんかけそば ・大豆とごぼうののり塩揚げ
・さつまいもとりんごの重ね煮 ・牛乳

 しょうが(高知) にんにく(青森) にんじん(北海道)
 もやし(静岡) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(青森)
 小松菜(東京) 紅玉りんご(青森) さつまいも(千葉)
 ごぼう(青森) 豚肉(青森) 

 目黒区とゆかりの深い食べ物にさつまいもがあります。目黒不動に
お墓がある青木昆陽はさつまいもの栽培を広めました。甘藷先生と呼
ばれていたそうです。目黒不動では10月28日に昆陽まつりが行わ
れるそうです。

 給食では、甘酸っぱい紅玉のりんごとさつまいもを重ね煮しました。
りんごの皮のきれいな赤がさつまいもの黄色に映えていまいた。
画像1 画像1

10月25日の給食

・ごまごはん ・台湾風卵焼き ・焼きビーフン
・豆腐とわかめのスープ ・牛乳

 にんじん(北海道) しょうが(高知) にんにく(青森)
 キャベツ(岩手) にら(千葉) 長ねぎ(秋田)
 小松菜(埼玉) もやし(栃木) 豚肉(青森) 鶏肉(青森)
 ちりめんじゃこ(広島)

 台湾風卵焼きは、大根の漬物と卵を混ぜて焼いたものだそうです。
給食では切干大根とじゃこを混ぜて焼きました。米でできた焼きビー
フンと合わせた献立にしました。

画像1 画像1

10月16日 全校遠足

なかよし班で楽しく駒沢公園に行きました。
6年生を中心として異学年で仲良く遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食

・さつまいもごはん ・高野豆腐と鰹の治部煮風 
・じゃこと野菜の酢の物 ・りんご ・牛乳

 しょうが(高知) にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道)
 さやいんげん(山形) 小松菜(埼玉) もやし(栃木)
 ふじ(青森) さつまいも(石川) かつお(遠洋)
 鶏肉(青森) ちりめんじゃこ(広島)

 石川県金沢市と目黒区は友好都市となっています。加賀野菜と
いわれる五郎島金時を使ってさつまいもご飯にしました。
 治部煮は片栗粉をつけた肉を煮た金沢の郷土料理です。しだれ
麩という麩を使います。給食では高野豆腐に衣をつけて揚げて、
鶏肉や野菜と一緒に煮ました。
画像1 画像1

10月23日の給食

・メキシカンフィッシュバーガー ・春雨スープ
・ぶどう(巨峰) ・牛乳

 にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
 長ねぎ(秋田) 小松菜(埼玉) しょうが(高知)
 巨峰(長野) もやし(栃木) メルルーサ(アルゼンチン)
 豚ひき肉(青森) 鶏肉(新潟) 

 今日は、5時間目が研究授業なので、手早く食べられておいしく栄養が
しっかりとれる献立です。
 メキシカンフィッシュバーガーは、揚げた魚に、大豆とひき肉を炒めて
香辛料を加えたソースをのせて、パンにはさみました。食べやすいように
パンにななめに切り込みをいれました。

 
画像1 画像1

10月19日の給食

・ごはん ・厚揚げとなすのそぼろ煮 ・かきたま汁 ・ジョア

 しょうが(高知) にんにく(青森) にんじん(北海道)
 玉ねぎ(北海道) なす(茨城・岡山) 長ねぎ(青森)
 にら(茨城) 小松菜(群馬) 卵(青森) 
 豚ひき肉(青森・鹿児島) 

 展覧会・全日公開へのご参会、ありがとうございました。

 今月の目標は「好き嫌いしないで食べよう」です。先日の食育の
日に給食委員会の児童が各学級で発表を行いました。給食は体に必
要な栄養を考えて作られていること、苦手なものもひとくちは食べ
てみようということを伝えていました。

10月18日の給食

・食パンアート(食パン&ブルーベリージャム) ・牛乳
・豆乳コーンクリームシチュー ・大豆とじゃこのカリカリサラダ

 ちりめんじゃこ(広島) 豚肉(青森・鹿児島) 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) パセリ(長野)
 もやし(栃木) きゅうり(群馬)

 今日から展覧会が始まりました。給食では、食パンのトーストにジャム
で好きな絵を描く食パンアートの献立にしました。
 「70周年の7を描いたよ!」、「顔の形にしてみた!」と様々な絵を
描いている児童もいました。

10月17日の給食

・ごはん ・鮭のチャンチャン焼き ・鶏肉とうずらの卵の照り煮
・味噌汁 ・牛乳

 にんじん(北海道) いんげん(山形) キャベツ(群馬)
 玉ねぎ(北海道) パセリ(長野) もやし(栃木)
 鮭(北海道) 鶏肉(新潟) 

 10月16日は世界食糧デーです。食糧生産や飢餓について考え
る日とされています。まだ食べられるのに捨ててしまう食品を食品
ロスといわれています。
 
 身近な食品ロスとして給食の残さいを取り上げてお話をしました。
食品ロスを減らすために自分たちはどんなことができるか考えてほ
しいと思います。

10月4日 保護者会

画像1 画像1
季節外れの暑さの中。保護者会にご参加いただきありがとうございました。図書館支援員の眞仁田先生から家庭での読書活動のアイデアについてお話していただきました。東根小学校では10月は読書月間になっています。お子さんと一緒にぜひ読書を楽しんでください。

10月15日の給食

・えびクリームライス ・ミネラルサラダ 
・焼きりんご ・牛乳

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) きゅうり(群馬)
 えび(マレーシア) りんご(長野) 鶏肉(青森)
 パセリ(長野) ちりめんじゃこ(広島)

 今日は4月から数えて100回目の給食です。後期の給食は
97回を予定しています。

 各地で台風の被害の報告があります。給食室では主事さんや
調理員の皆さんが事前に対策を行いました。納入業者さんも準
備をしっかりしてくれたので、無事に食材が届きました。

 通常の生活が送れること、食べ物が食べられることに感謝の
気持ちをもつ大切さを改めて感じました。

10月11日の給食

・ごはん ・鯖の塩焼き ・秋の吹き寄せ煮 ・すまし汁 
・にんじんそぼろ ・牛乳

 にんじん(北海道) さといも(埼玉) いんげん(長崎)
 さつまいも(千葉) 大根(青森) 長ねぎ(青森)
 さば(長崎) 鶏肉(青森) 

 秋を感じる献立で、煮物にもみじの形をしたにんじんと、
いちょうの形をしたさつまいもを散らしました。

 
 前期最後の給食です。前期の給食は99回でした。みんな
と仲良く食べられたでしょうか?好きな食べ物が増えたでし
ょうか?

 大きな事故なく無事に終えられることに心より感謝いたし
ます。


10月10日の給食

・親子うどん ・昆布豆 ・お月見スイートポテト
・牛乳

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(青森)
 小松菜(東京) さつまいも(千葉) 鶏肉(青森・徳島)
 卵(青森) 

 10月11日は十三夜です。十五夜と合わせて月見をすると
良いといわれています。栗や豆をお供えするので、「栗名月」
や「豆名月」ともいわれています。
 月の形に見立てたスイートポテトをつくりました。良い月夜
になりますように。

10月9日の給食

・ごはん ・麻婆豆腐 ・切干大根とツナの和え物
・牛乳

 しょうが(高知) にんにく(青森) にんじん(北海道)
 玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(青森) にら(高知) 
 もやし(静岡) きゅうり(青森) 豚ひき肉(青森)
 
 麻婆豆腐は4種類のみそを混ぜ合わせてコクをだしました。さん
しょうを仕上げに入れて、香りをだしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

きこえとことば お知らせ

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614