12月5日 6年社会科見学3

グループごとに見学しています。
熱心にメモをとりながら回っている子もいます。
楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 6年社会科見学2

科学技術館に到着しました。
ここに着くまでに、車窓から官庁街の見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 6年社会科見学1

6年生は社会科見学に出発しました。
とてもよいお天気です。
今日は科学技術館と国家議事堂を見学します。
子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 運動委員会

運動委員会は、主に全校児童の健康促進のための呼びかけを毎月1回行います。
その他にも、運動集会の企画・実施、体育倉庫の整理などを行っています。

今日の委員会活動の時間には、校庭の体育倉庫の整理整頓を行いました。体育の授業の時に教員や児童が道具を出し入れしやすいように工夫しながら片付けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 4年生 オリパラ授業

今日の34時間目と56時間目、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、「バリアフリーグッズを作ろう」の授業があり、スマートフォン用タッチペンを作りました。
体に障害があって上手く動かすことができなくても、アイディア次第で自助具を作ることができることを学びました。
実際に自分が作ったタッチペンでスマートフォンを操作できたときは、とても喜ぶ顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・五目汁・サバの味噌煮・じゃが芋のきんぴら

【主な食材と産地】
大根(神奈川)にんじん(埼玉)ごぼう(青森)長ネギ(秋田)生姜(高知)小松菜(埼玉)じゃが芋(北海道)いんげん(長崎)さば(千葉)こんにゃく(群馬)油揚げ(愛知)

12月になりました。今日は寒くて温かいものが食べたくなりますね。五目汁はたくさんの具を入れ、しょうゆ味にしました。とろみを少しつけて、ほんのり生姜の香りで温まる汁物にしました。サバもしっかり味をしみこませ、味噌煮の残った汁にとろみをつけて上からかけて提供しました。きんぴらは今年度の定番メニューの一つです。子供たちの大好きなメニューの一つです。とてもよく食べてくれました。
食べる量がまた少し増えたようです。とてもうれしいです。おいしく食べて、元気に冬休みまで過ごしてほしいです。

11月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
いかとたこの焼きそば・大根のおかかサラダ・キャラメルポテト・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
いか(ペルー)たこ(北海道)にんじん(埼玉)玉ねぎ(北海道)キャベツ(千葉)サツマイモ(千葉)もやし(栃木)

JAめぐろ世田谷さんから無償で大根をいただきました!たくさんの大根は、せん切りにして、葉の部分は刻んで、ほかの野菜とおかかで和えました。サラダ大好きの東根のこどもたちはよく食べてくれました。
キャラメルポテトはバターの香りと砂糖とで、とてもおいしく仕上がりました。




11月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・生揚げとポテトのチリソース・ひじきと野菜のサラダ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
生揚げ(愛知)じゃが芋(北海道)にんにく(青森)生姜(高知)長ネギ(秋田)きゅうり(宮崎)もやし(栃木)


今日はエビチリソースのようなとろりとした出来上がりをイメージしていたのですが、生揚げとじゃが芋が水分をどんどん吸ってしまい、コロコロっとしたじゃが芋や生揚げにチリソースが絡みついた様子になってしまいました。
それでも、こどもたちはパクパクと食べてくれて、残りはほとんどありませんでした。
次回はとろりとした、ソースが残るように作りたいと思います。


11月28日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ハッシュドポーク・オリヴィエサラダ・みかん・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
豚肉(岩手)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)じゃが芋(北海道)にんじん(埼玉)きゅうり(宮崎)セロリ(静岡)みかん(静岡)

今日はロシア料理の紹介の日でした。東根小学校で初めて(?)のハッシュドポークでした。オリヴィエサラダはじゃが芋のサラダで、ロシアのホテルの料理人、オリヴィエさんが作ったサラダで、蒸した鶏肉やきゅうりのピクルスなどが入っているそうです。給食では鶏肉の代わりに、マグロ缶詰を使いたくさんの野菜をみじん切りにして、作りました。
どちらも好評で、よく食べました。

11月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
まるパン・グラタン・グリーンサラダ・フルーツポンチ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
鶏肉(新潟)ホールコーン(北海道)玉ねぎ(北海道)にんじん(埼玉)じゃが芋(北海道)ブロッコリー(愛知)きゅうり(宮崎)りんご(長野)キャベツ(千葉)

今日は6年生のリクエストメニュー第1弾でした。6年生のリクエストをおかずの部とデザートの部からベスト3を出しました。おかずの部では揚げパン、ジャンボギョウザ、グラタン。デザートの部ではフルーツポンチ(サイダーたっぷり)、スイートポテト、ジョアでした。
その中から今回はグラタンとフルーツポンチを給食に出しました。

11月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
サツマイモごはん・味噌汁・ブリの南部焼き・かみかみサラダ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
サツマイモ(千葉)ブリ(青森)大根(千葉)長ネギ(新潟)小松菜(埼玉)生姜(高知)きゅうり(埼玉)もやし(栃木)ホールコーン(北海道)ちりめんじゃこ(徳島)

サツマイモごはん、こんなにすてきに出来上がりました。
今日は和風献立でした。少しブリが塩辛くなってしまいました。「先生、今日の魚、辛いよ」との声もありました。
次はもっとおいしく作ります!

11月22日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
たまごトースト・野菜スープ・サツマイモとりんごの重ね煮・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
たまご(青森)玉ねぎ(北海道)パセリ(千葉)セロリ(静岡)りんご(山形)サツマイモ(千葉)レモン(愛媛)にんじん(新潟)ブロッコリー(愛知)キャベツ(神奈川)
茎わかめ(三陸)ベーコン(茨城群馬千葉)

たまごサンドの具をのせて、その上にチーズとパセリをのせて焼きました。
サツマイモとりんごの重ね煮は今が旬のサツマイモとりんごを砂糖とラム酒を加えてコトコトと煮たデザートです。
どれも、とてもよく食べてくれました。

11月21日の給食

【今日の献立】
大豆ピラフ・ふわふわたまごスープ・ジャーマンポテト

【主な食材と産地】
大豆(北海道)鶏肉(青森)たまご(青森)玉ねぎ(北海道)ホールコーン(北海道)にんじん(千葉)じゃが芋(北海道)パセリ(長野)

今日は、写真がなくて、申し訳ありません。
たまごはたまご焼きや目玉焼き、かきたま、メレンゲなど、色々な形に変化することを放送で伝えました。

11月18日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
昆布ごはん・石狩汁・白菜の浅漬け・くだもの(みかん)・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
サケ(北海道)豆腐(愛知)こんにゃく(群馬)にんじん(北海道)キャベツ(秋田)玉ねぎ(北海道)長ネギ(山形)小松菜(東京)白菜(長野)みかん(佐賀)

今日は、「食育の日」でした。農業・漁業・酪農業など給食のあらゆる面で北海道産があります。北海道の食材の紹介や、給食に欠かせない北海道という意味を込めて、北海道の献立にしました。

11月27日 1・2年 ユニセフ出前授業

3校時に日本ユニセフ協会の方を講師にお招きして、出前授業をしていただきました。
世界の貧しい国の現状や、そこで暮らす同年代の子どもたちの生活について、パワーポイントを使って紹介してもらいました。
痩せ細った腕の子どもの写真や、丸1日かけて生活に必要な水を汲みに行く女の子の動画などを見ました。また、代表の子どもが実際に水の入った水がめを運んでみました。
子どもたちは自分たちの暮らしとの違いに、少なからず衝撃を受けたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日、18日展覧会「東根ミュージアム自分発見!友達発見!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
― キラキラ輝く素敵な作品 ―

展覧会「東根ミュージアム自分発見!友達発見!」

 普段、主に体育で使う体育館が、ミュージアムに変身!
 作品は、体育館の入り口に繋がる犬走りから始まり、
体育館はフロアーだけでなく、ステージや天井にまで子ども達の作品が
展示されています。

 一人ひとりの思いが込められた作品。

 どの作品も、見ているととても楽しい気持ちになり、作品から“声”が聞こえそうです。

 



11月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
東根ミュージアムパン・ポトフ・ごまドレッシングサラダ・くだもの(洋ナシ)ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
ウインナー(茨城群馬千葉)玉ねぎ(北海道)にんじん(北海道)キャベツ(秋田)じゃが芋(北海道)きゅうり(宮崎)ラ・フランス(山形)


今日、明日と展覧会です。東根ミュージアムパンは、食パンに個包装のジャムをつけました。オムレツにケチャップで絵を描くように、パンにジャムを好きなように使ってもらい、楽しんで食べてもらうという企画でした。
たくさんの名作がありました。そして、このようなジャムを初めて使ったというのも、給食の時代の移り変わりを感じました。
かつては、食パンにジャムやマーガリンがつくことが時々あったことを思い出しました。

そして、今が旬のラ・フランスを提供しました。皮をむいてすぐのものではなく、色止めに塩水も少しつけているので、風味が落ちてしまいましたが、季節を感じてくれたら、うれしいです。給食放送でも、お知らせしましたが、洋ナシが全国で生食できるようになったのは、近年のことで、80年代までは、産地以外は缶詰などの加工品で食べることしかできませんでした。農作物の技術や流通の発展を感じます。

11月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【今日の献立】
とびうおそぼろごはん・ちゃんこ汁・紫花豆の甘煮・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
花豆(北海道)とびうお(八丈島)しょうが(高知)にんじん(埼玉)ごぼう(青森)いんげん(長崎)白菜(長野)大根(青森)長ネギ(山形)小松菜(東京)こんにゃく(群馬)生揚げ(愛知)ホールコーン(北海道)


「この豆の名前はなんですか?」「初めて食べる!」の声が続出した、紫花豆の甘煮。
給食の時間に、「「むらさきはなまめ」っていうんだよ。」と紹介すると「これは、デザートですか?」とさらに質問が来ました。もちろん、お茶請けなどでも食べますが、おせち料理でも、黒豆の甘煮や食事でかぼちゃの甘煮があるように、今回もデザートではなく、おかずとして用意しました。

こどもたちがデザートかどうかを聞くのは、クラスによっては、デザートは食事が終わらないと食べられないからです。

意外にも、紫花豆は大人気で、よく食べてくれました。

11月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・豆腐の海鮮あんかけ・青菜とじゃこのあえもの・柿・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
豆腐(愛知)えび(マレーシア)いか(ペルー)ちりめんじゃこ(徳島)しょうが(高知)にんにく(青森)白菜(長野)にんじん(埼玉)長ネギ(埼玉)チンゲン菜(静岡)もやし(山梨)小松菜(埼玉)柿(奈良)



11月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
こぎつねうどん・海藻サラダ・アップルケーキ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
油揚げ(愛知)ホールコーン(北海道)たまご(青森)鶏肉(新潟)にんじん(北海道)玉ねぎ(北海道)長ネギ(青森)小松菜(東京)きゅうり(宮崎)もやし(山梨)りんご(山形)


2年生が「こぎつね」という歌を学習していた4時間目のあと、給食は「こぎつねうどん」でした。
「なんでこぎつねなの?」と2年生の質問に「油揚げが小さく刻んで入っているからだよ」と答えました。
でも、なんだか納得がいかない様子。きつねうどんは三角のお揚げのイメージでしょうか。給食の「こぎつね」は、みんなに均等に配れるように、短冊切りにしています。しかも、他の野菜もたっぷりはいっているので、油揚げがあまり目立たず、印象が弱かったようです。
切り方も工夫してみようと、思いました。

アップルケーキはリンゴがたっぷりで、午前中は甘い香りが給食室から漂っていました。
こどもたちも、よく食べてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/26 春季休業日始

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

いじめ防止基本方針

研究関係

運動会

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614