2月16日 6年卒業遠足3

グループごとの活動を終え、みんな集合場所に帰ってきました。
いろいろありましたが、無事に帰路につけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 6年卒業遠足2

予定より遅れて上野に到着しました。
これからグループごとに見学です。仲良く活動できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 6年卒業遠足1

よいお天気に恵まれ、これから6年生は卒業遠足です。
バスで現地に向かいます。
今日一日楽しく過ごして、よい思い出をたくさんつくってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
こぎつねうどん・大豆と野菜のかきあげ・白菜のゆず香り漬け

【主な食材と産地】
油揚げ(愛知)鶏肉(徳島)ちりめんじゃこ(広島)玉ねぎ(北海道)長ネギ(千葉)小松菜(埼玉)白菜(兵庫)にんじん(埼玉)ゆず(高知)


800個のかき揚げをどうやって作るのか?フライバットのフタにクッキングシートを敷き、丸い形の生地をどんどん作ります。それをシートごと揚げ物機の中に投入します。一度に入るかき揚げの生地は約60〜90個。どんどん生地を作っていく人、揚げ物機の中に入れ、揚っていくかき揚げを裏表に返す人、出来上がったかき揚げを数えてバットの中にきれいに並べ入れる人。多くの手が入った一品でした。

揚げたてのかき揚げは、さっくさくでしたが、給食時間になると、少ししっとりしてしまいました。でも、手作りは、やはりおいしいです。

うどんの中に入れて、「天ぷらこぎつねうどん」にアレンジしたり、様々に食べていました。ちりめんじゃこの塩気と、大豆や野菜の甘みが引き立つかき揚げでした。

2月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
魚介とレンズ豆のピラフ・にんじんのポタージュ・ブラウニー・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
鶏肉(鳥取)えび(マレーシア)いか(ペルー)にんじん(埼玉)玉ねぎ(北海道)大豆(北海道)豆乳(愛知)白いんげん豆(北海道)パセリ(千葉)

今日は、バレンタインなので、ブラウニーを用意しました。
給食委員会の給食放送でもお伝えしたのですが、バレンタインはアメリカでは男性から女性に花束やメッセージカードをプレゼントするのだそうです。また、日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントするということもあるそうです。
日本はチョコレートですが、外国では違うということを伝えました。



2月13日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・豆腐のチゲ風煮・野菜の華風和え・フルーツ杏仁豆腐・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
豆腐(佐賀)豚肉(岩手)すけそうダラ(ロシア)にんじん(埼玉)白菜(兵庫)長ネギ(千葉)にら(長崎)もやし(栃木)大根(神奈川)八丁みそ(愛知)


まだまだ寒い日が続くと思い、豆腐のチゲ風煮を取り入れてみました。が、今日は比較的暖かでした。少しピリ辛のみそ仕立ての煮物でしたが、よく食べてくれました。

H29年度PTAだより1月号

平成29年度臨時総会が開催されました。
羽根つき大会
碑文谷地区ドッジボール大会のお知らせ

2月9日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・さつま汁・ししゃもの天ぷら・ゆで野菜のレモン醤油かけ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
鶏肉(徳島)ししゃも(ノルウェー)豆腐(愛知)こんにゃく(群馬)にんじん(千葉)ごぼう(青森)大根(神奈川)サツマイモ(千葉)長ネギ(千葉)キャベツ(愛知)小松菜(千葉)


2月8日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
セルフフィッシュバーガー・チリビーンズスープ・くだもの(ネーブルオレンジ)・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
白身魚(韓国)豚肉(岩手)ごぼう(青森)にんじん(千葉)しょうが(高知)玉ねぎ(北海道)セロリ(愛知)じゃが芋(北海道)ネーブル(広島)大豆(北海道)ホールトマト(イタリア)

セルフフィッシュバーガーを見て、「ハンバーガー」をイメージした子がいました。
配膳されたのは、パン皿に切れ目の入ったパンと白身魚のから揚げ、きんぴらが乗っていました。
「えー!ハンバーガーじゃないよ」と泣きそうになっていたのですが、他の子供たちがパンに魚ときんぴらを挟んで食べているのを見て、「!」ぴんときたようで、上手にバーガーを作って、食べてくれました。
1年生も上手に挟んでいて、おいしく食べてくれました。

4月当初は初めての給食に戸惑っていた1年生でしたが、配膳も食べ方もすっかり1人前になりました。どの学年も、1年間で大きく成長したと給食を見て感じました。

2月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
五目あんかけ焼きそば・大学芋・くだもの(伊予柑)・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
豚肉(岩手)生姜(高知)にんにく(青森)にんじん(千葉)玉ねぎ(北海道)白菜(茨城)もやし(栃木)小松菜(東京)サツマイモ(千葉)いよかん(愛媛)





2月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ガーリックライス・和風ハンバーグ・かみかみサラダ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
豚肉(岩手)鶏肉(青森)豆腐(愛知)たまご(青森)茎わかめ(三陸)切干大根(宮崎)パセリ(静岡)玉ねぎ(北海道)きゅうり(千葉)もやし(栃木)長ネギ(千葉)


今日は、和洋折衷メニューでした。にんにくの香りを利かせたガーリックライスとソースは洋風だけれども、ハンバーグは鶏肉、豚肉、豆腐を使ったヘルシーな和風ハンバーグ、海藻を使った和風テイストのサラダでした。
ハンバーグはジューシーで柔らかく仕上がりましたが、柔らかなものばかりを食べていると、あごの力が弱くなります。そのために、付け合せのサラダはよく噛む、茎わかめと切干大根を使ったものにしました。

あごの力は、咀嚼や嚥下の能力だけではなく、運動機能や体の健康とも大きくかかわります。また、唾液とのかかわりも大きいです。唾液は消化を助けるだけでなく、免疫効果や口内の洗浄効果など、たくさんの役割があります。
また、あごの筋肉は、体に力を入れる時、踏ん張る時に歯を食いしばる時に使います。
運動選手の中には歯が折れるほど食いしばることがあるそうで、マウスピースを使って歯を守ったりするそうです。
でも、あごの筋肉が弱ければ、踏ん張ることもできません。あごの力は、体中にかかわることがわかると思います。
そのためにも、よく噛むということがとても大切になります。

おやつに、ポテトチップス、チョコレート、ケーキではかみしめることができません。
干し芋、煮干し、昆布などなど。
保存食が思わぬところで活躍しますね。

2月5日 図書委員会

委員会も残すところあと2回です。
図書委員会では蔵書点検をしました。
今年もたくさんの本が読まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
福豆ごはん・肉じゃが・ごまあえ・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
じゃが芋(北海道)玉ねぎ(北海道)にんじん(千葉)豚肉(岩手)大豆(北海道)ほうれん草(千葉)もやし(栃木)こんにゃく(群馬)

昨日は暖かい気候でしたが、今日はまた寒くなりました。
今日は、ほんのりとしょうゆで味付けした大豆のごはんと、温かい肉じゃがでした。
野菜のごまあえはいつもより多く、小皿では盛りきれず、大きなお皿になってしまいました。
暦の上では春ですが、昨日のように暖かかったり、寒くなったり、気温の変化が激しいですね。
給食でも、温かいものはなるべく出来上がりを配膳時間に合わせて温かい状態でクラスに届けられるように、時間を合わせて調理しています。

他の地域では給食センターから配達される給食だったり、宅配の給食ということもあります。
私は学校に給食室があるのは当たり前だと思っていましたが、大人になって、そうではないことを知りました。
作っている人の顔がわかる給食の安心感や温かさを感じてもらえると嬉しいなと思います。

2月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
いわしの蒲焼き丼・すまし汁・ひとしお野菜・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
いわし(銚子)豆腐(愛知)生姜(高知)長ネギ(千葉)にんじん(千葉)キャベツ(愛知)きゅうり(宮崎)豚肉(岩手)鶏肉(徳島)

2月3日は節分です。その翌日から春になり(立春)ます。旧暦では2月3日が大晦日だそうで、厄払いの行事があるそうです。
ヒイラギの枝にイワシの頭をさして、玄関に飾ると、ヒイラギの葉の棘とイワシの頭の匂いで、邪気が払われるといういわれがあります。
今日は、そのいわれにちなんで、イワシを蒲焼きにして出しました。
甘辛いタレに絡めてごはんの上に乗せたイワシの蒲焼き丼は、好評でした。

*献立表では「くだもの」の表記がありましたが、今日はくだものはありませんでした。
誤って表記しました。申し訳ありません。

2月1日 1・2・3年 体育集会 (短なわとび)

校庭で体育集会がありました。
体育委員会のお兄さんお姉さん達がお手本を見せてくれました。
寒かったですが、たくさん跳んで体が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
キムチ丼・かきたまスープ・豆もやしのナムル・ぎゅうにゅう

【主な食材と産地】
しょうが(高知)玉ねぎ(北海道)長ネギ(千葉)キャベツ(愛知)白菜(兵庫)ほうれん草(埼玉)小松菜(東京)豆もやし(栃木)にんじん(千葉)豆腐(愛知)豚肉(岩手)

今日も寒いですね。寒いので、少し辛い物を取り入れてみました。
ナムルは多くなり、小さなお皿では入りきらないほどでした。
でも、おいしかったようで、何度もおかわりをしていました。

右の写真は6年生が大盛りの給食を作ったところです。

1月31日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
メイプルシュガートースト・サーモンのクリームスープ・マカロニ入りチーズサラダ

【主な食材と産地】
サケ(北海道)玉ねぎ(北海道)にんじん(千葉)じゃが芋(北海道)ブロッコリー(愛知)きゅうり(宮崎)

今日はオリンピックパラリンピック応援メニュー(最終回)でした。カナダの料理を紹介しました。

カナダと言えば、メイプルシロップですね。そのほかにマカロニをチーズで和える、簡単な料理があると、知ったので、マカロニを使ったサラダにしました。


1月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チキンカレーライス・マスタードドレッシングサラダ・くだもの・牛乳

【主な食材と産地】
鶏肉(鳥取)生姜(高知)にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)にんじん(東京)じゃが芋(北海道)きゅうり(宮崎)もやし(山梨)キャベツ(愛知)伊予柑(愛媛)


お休みが多い東根小学校です。皆さん、体調を崩していませんか。
今日は、人気メニュー、カレーライスでした。いつもであれば、よく食べるクラスには、持て余しているクラスのおかずをお手伝いしてもらいたいところですが、感染症も出ているので、各クラスで無理のない程度に食べてもらいました。
「サラダ食べたーい!」とサラダの大好きな東根小の子供たち。元気な児童は、モリモリと食べていたようです。

1月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・のりのつくだ煮・豆腐の変わり揚げ・ごまあえ・牛乳

【主な食材と産地】
豆腐(愛知)生姜(高知)玉ねぎ(北海道)長ネギ(千葉)にんじん(東京)ほうれん草(埼玉)白菜(兵庫)もやし(山梨)

今日は、和風献立でした。一つずつ丁寧に作り上げた豆腐の変わり揚げは、外はかりっとした歯ごたえで、中はふんわりしていて、玉ねぎの甘みと香りがあって、おいしく仕上げました。お休みの多いクラスも、おかわりをしてくれていて、よく食べてくれていました。

1月 園芸委員会

秋に全校児童に呼びかけて、植物選挙を行いました。
ラベンダー、すみれ、カーネーションの3つに決定しました。

早速ラベンダーは種をうえました。育て方を調べて、春に植える予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
年間行事予定
2/16 遠足6年
2/17 十中学習発表会
2/19 クラブ13 食育の日
2/20 新1年保護者会(午前授業1年 2年)
新1年保護者会 午前授業1年 2年

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

いじめ防止基本方針

研究関係

運動会

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614