H28PTAだより10月号

10月7日に行われました第5回実行委員会のご報告をいたします。

十三夜

画像1 画像1
ごまご飯・里芋と鶏肉のべっこう煮・野菜の磯辺和え・ぶどう豆・牛乳


【主な食材と産地】
里芋(千葉) いんげん(山形) 小松菜(埼玉) もやし(栃木)
人参(北海道) 鶏肉(徳島) 牛乳(明治乳業)

今日は十三夜。栗名月、豆名月と言われます。十五夜と同じように、秋の収穫を祝い感謝してきれいな月を愛でます。豆名月にちなみ「ぶどう豆」をつくりました。

ぶどう豆は、煮豆料理の名前。ぶどうの粒のような色、形にふっくら甘く煮含めます。黒豆で作ることも多いようです。子どもたちの1人分は10粒ほどでしたが、食べてみたら美味しい!といって食べていました。べっこう煮も、ごまご飯も全体的に本当によく食べていました。

10月13日 たてわり班活動

今日は、たてわり班遊びです。
給食を食べ終わってから、それぞれの班が集合して、遊びました。
今日は、東ヶ丘福祉工房の芝生広場も使わせていただきました。学校にはない、天然芝の広場で、楽しく遊びました。
ちょっと時間が短くて、「もっと遊びたい!」と子どもたちは言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 自転車安全教室

午後から自転車安全教室が校庭で行われました。
たくさんの子どもたちが、自転車にヘルメット姿で参加しました。

おまわりさんから正しい交通ルールを教えてもらったり、実際に安全な運転のやり方を試したりしました。自転車の点検もしてもらいました。

今日学んだことをしっかり身に付け、これからも、事故なく安全に自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は韓国料理

画像1 画像1
麦いりご飯・豆腐のチゲ風煮・チャプチェ・なし・牛乳

【主な材料と産地】
にんにく・長ねぎ(青森)生姜(高知)人参・ニラ・玉ねぎ(北海道)キャベツ(群馬)
白菜(長野)梨(新高:熊本)
鶏肉(徳島)豚肉(岩手)


今日は韓国料理でした。
チゲは、鍋という意味。
豆腐とキムチ、野菜をたくさん入れました。低学年用と高学年用に2釜に分けて調整しましたが辛さの感じ方は人によって…なので1年生でも全然辛くないよ!と言っているひともいたようです。
チャプチェは、、春雨の炒め物。これ美味しい!と子どもたちの反応も良く食べていました。

白いご飯を汁に入れて食べたりするのが、韓国料理の特徴ということを伝え忘れ、スプーンもつけなかったのでご飯がいつもよりも残ってしまいました。。。

目の健康に良い食材いっぱい!

画像1 画像1
ブルーベリージャムパン・鮭のタルタルソース・ポテトとポパイのソテー・豆とジンジンのポタージュ・牛乳

【主な食材と産地】
人参・玉ねぎ・じゃが芋。ほうれん草(北海道)パセリ(長野)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)鮭(北海道)
牛乳(明治乳業)


昨日10月10日は『目の愛護デー』でした。目を健康に保つためによい食材として、ブルーベリー、人参、パセリ、ほうれん草、鮭を使ったメニューにしました。
タルタルソースは、たまごやマヨネーズを使わず、クリームコーンでとろみをつけた酸味のきいたソースです。焼いた鮭によく合うと思います。ポタージュも裏ごしをした野菜と豆が、とっても甘く美味しくでき、子どもたちも良く食べていたようです。

今日から後期が始まりました。安全で、より衛生的に美味しい給食づくりに努めます。

この切り替えの連休中に、『千年の一滴』というドキュメンタリー映画を観ました。
日本の食の素晴らしさを改めて感動して、大切なこと、大切にしていきたいこと、自然とともに生きること、自然を活かして生きてきていることなどなど少しずつでも拙くても伝えていきたいなぁと思います。

10月4日 1・2年セーフティー教室

不審者に会った時に、「い・か・の・お・す・し」で身を守ることを学びました。
ミスターポリックに、手品を交えて楽しく教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えらんでランチは、トーストセレクト!

画像1 画像1 画像2 画像2
ハニーレモントーストかアップルシナモントースト・カレーシチュー・ごぼうチップスサラダ・オレンジゼリー・牛乳

【主な材料と産地】
にんにく(青森)生姜(高知)玉ねぎ・人参・じゃが芋(北海道)
きゅうり(埼玉)キャベツ・ごぼう(青森)もやし(山梨)
豚肉(岩手)牛乳(明治乳業)


今日で、前期終了。
お楽しみとしてえらんでランチの給食にしました。

今回は、20人差でさわやかな風味のハニーレモンの注文が多い結果になりました!この前食べてない方!とアップルシナモンを頼んだ人もいましたがシナモンが苦手…という人もいたようです。

前期が無事に終了しました。

後期も子どもたちが給食を通して、食べることに向き合うことで自分のからだに関心をもてたり、食の知識がついたり、楽しく美味しく食べられるマナーが身についてゆくといいなぁと思います。

10月5日 全校遠足

今年度も駒沢公園に行ってきました。
スタートが遅れましたが、6年生を中心にきびきびと行動し、公園に着いてからは時間通り過ごすことができました。
途中雨に降られながらのお弁当タイムとなりましたが、それでも笑顔で過ごす子どもたちの姿が見られました。たてわり班の団結力の高まりを感じる遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 3年 伝えよう楽しい学校生活

3年生の国語では、話し合いの仕方について勉強してきました。
事前にインタビューをして、1年生が楽しめるような本を選んで発表しました。
はじめはお互いに緊張していましたが、楽しく和やかな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピリ辛麻婆焼きそば

画像1 画像1
麻婆焼きそば・磯香ポテト・野菜の中華ごまだれ・牛乳

【主な材料と産地】
生姜・にら(高知)にんにく・長ねぎ(青森)人参・じゃが芋(北海道)
白菜(長野)もやし(山梨)たけのこ(九州)
豚肉(岩手)牛乳(明治乳業)


今日は、とっても暑い日になりました。そんな今日にぴったりのピリ辛麻婆焼きそばで、子どもたちももりもり食べてくれました。野菜も練りごまも入っていて風味もよかったので、よく食べていたようです。

今日はいわし(104)の日

画像1 画像1 画像2 画像2
大豆入りご飯・鰯の山河焼き・おひたし・のっぺい汁・牛乳

【主な食材と産地】
小松菜(東京都:立川勝美さん)
長ねぎ・ごぼう(青森)生姜(高知)白菜(長野)もやし(山梨)
大根・人参(北海道)里芋(宮崎)
いわしすり身(鹿児島)豚肉(岩手)鶏肉(徳島)牛乳(明治乳業)

今日は、いわしの日。
千葉県などの漁さん料理、なめろうを焼いたもの。今日は、いわしのすり身に豚挽肉も加えて、味噌、生姜、長ねぎなどを混ぜて練り、ひとつずつ形を作り焼きました。
なめらかで食べやすかったと思います。

今月は、都内産の食材を多く取り入れた給食が多くなっています。
今日の小松菜も東京都内で作られたものです。

10月2日は豆腐の日でした。

ご飯・豆腐の変わり揚げ・青菜と寒天の和え物・味噌汁・牛乳

【主な食材と産地】
生姜(高知)玉ねぎ・人参・じゃが芋(北海道)長ねぎ(青森)ほうれん草(埼玉)
もやし(山梨)白菜(長野)
たまご(青森)牛乳(明治乳業)


10月2日が豆腐の日だったので、それにちなみ豆腐のメニューにしました。

人参やいんげん、小松菜など青菜の高騰が続いています。材料の変更もありますがご了承ください。

9月30日 学童クラブまつり

今日は体育館と中央昇降口の前の広場を使って学童クラブまつりが開催されています。
はじめに、ダンスや鉄棒、けん玉、こま回しなどのショーが行われ、その後に出店が開かれました。
くじ引きやプラ版を使った工作、相撲、的当て、スーパーボールすくい、お化け屋敷などどれも工夫の凝らされた楽しいものばかりです。
多くの子どもたちが参加していて会場は盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/5 春季休業日終了
4/6 始業式 入学式
入学式

学校評価

学校経営について

学校だより

研究

きこえとことば 教室だより

日本語 お知らせ

宿泊 食材

研究発表・案内

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614