11月21日 4年興津自然宿泊体験教室2

時間通りに湾岸幕張PAで休憩しました。
みんな元気です。「走るな!」と叱られてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 4年興津自然宿泊体験教室1

4年生は、興津自然宿泊体験教室に出発しました。ほぼ時間通りです。
出発式はとても立派でした。
初めての宿泊行事でみんな興奮気味ですが、健康と安全に気をつけていってまいります。
たくさんのお見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 1年 あきとともだちになろう

お店を開いて、秋の遊びを交流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
麦いりご飯・青菜のいりごま・鯖のもみじおろしかけ・秋の吹寄せ煮・みそ汁・牛乳


【主な食材と産地】
さつま芋(とうきょう元気農場)小松菜・葉付き大根・里芋(東京)
生姜(高知)人参(千葉)長ねぎ(青森)たけのこ(九州)
さば(ノルウェー)鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)


今日は、食育の日なので一汁三菜の和食献立です。葉付きの大根は、鯖のおろしとふりかけにしました。(秋らしく、もみじおろしソースにしました)
吹寄せ煮は、人参はもみじ、さつま芋は、イチョウに型抜きをして飾りました。目でも秋を味わえる献立です。

日本の食事の素晴らしさを給食でも伝えています。
和食の美味しさのひみつ1『だし』についての掲示をしています。子どもたちも興味を持ってもらえるといいなぁと思います。(美味しさのひみつ2は、ただいま作成中です!)

11月17日 1年 あきとともだちになろう

拾ってきたどんぐりや落ち葉を使って、工作をしました。
作り方を教え合ったり、一緒に遊んだりと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食

画像1 画像1
オムレツサンド・ひよこ豆と野菜のスープ・菊花みかん・牛乳


【主な食材と産地】
人参(千葉)玉ねぎ・じゃが芋(北海道)キャベツ(愛知)みかん(愛媛)
たまご(青森)鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)


オムレツを作り、パンに1つずつサンドして作ります。
スープも具だくさんのカレー風味のスープでした。食べごたえもあり、からだも温まるスープでしたね♪

H28PTAだより11月号

11月7日に行われました第6回実行委員会のご報告をいたします。

11月16日の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺・さつま芋とりんごの重ね煮・牛乳

【主な食材と産地】
さつま芋(とうきょう元気農場)
にんにく・長ねぎ・りんご(青森)にんにく(高知)人参(千葉)玉ねぎ(北海道)
きゅうり(宮崎)もやし(山梨)たけのこ(九州)
たまご(青森)豚肉(岩手・鹿児島)


ジャージャー麺は、中国北部の家庭料理です。肉みそ・野菜・たまごと麺を絡めて食べます。学校では、中華めんを使いました。
季節の美味しいさつま芋とりんごの重ね煮を煮てる甘酸っぱい香りがかおる学校でした。今日のさつま芋は、種類が違うものが混ざっていてやらかく煮るまでにりんごが崩れてしまいました。。。

七五三・昆布の日

画像1 画像1
昆布の炊き込みご飯・ししゃものから揚げ・白菜のおひたし・吉野汁・牛乳

【主な食材と産地】
小松菜・長ねぎ(東京)
人参(千葉) ごぼう
(青森) 白菜(長野) もやし(山梨)
たけのこ(九州)
ししゃも(北欧) 鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業) 

11月15日は『七五三』子どもの成長をお祝いし、長生きを願う行事ですね。
昆布は、日本を代表する健康長寿食材として知られています。
昆布を食べて、元気に健康に育ってほしい!と願いをこめ、日本昆布協会が昆布の日と決めました。

今日は、昆布の炊き込みご飯を作ります。
昆布には、うまみ成分「グルタミン酸」が含まれるので、一緒に炊き込む具材のうま味も引き出してとっても美味しくなります。

よくかむことで、ますます味わいも広がります。

中国四川省料理の有名料理ひとつ。

画像1 画像1
麦いりご飯・回鍋肉・野菜のじゃこのごま黒酢あえ・りんご・牛乳


【主な食材と産地】
にんにく(青森)生姜・ピーマン(高知)人参(千葉)玉ねぎ(北海道)
キャベツ(愛知)きゅうり(宮崎)りんご(秋田)たけのこ(九州)
ちりめんじゃこ(広島)豚肉(岩手・鹿児島)
牛乳(明治乳業)

回鍋肉は、中国四川料理のひとつ。
豚肉を煮て火を通し、蒸らしてから切り、鍋に戻して炒めるという料理手順から料理名がついています。(中華料理は、料理名をみると材料や料理法がわかるものが多いのも特徴です。)
学校では、お肉のかたまりを使い切り分けることは衛生上しませんが、かたまりの肉を煮て蒸らすことで豚肉の味がおいしくなるそうです。お家で試してみるのも良いですね♪

和え物は、黒酢を使い味と香りを少し濃くしました。黒酢は、普通の酢よりも発酵過程が長くアミノ酸も多く含みます。からだの疲労回復にも効果が高いとされます。
調理中は、黒酢の香りがしたようですがあまり感じなかったかな?というくらいで、よく食べていました。


11月11日 3年 パラリンピアン来校

リオパラリンピックに100m走と走り幅跳びの2種目で参加し、入賞した大西瞳選手にお話をしていただきました。
義足を初めて見る子どもが多く、大西さんの明るいトークに惹きつけられていました。
義足が自由に動く事や、ダイビングやスキーなど、色々なスポーツや趣味を楽しむことができることに驚いていました。
実際に走る姿は軽やかで、子どもたちは「カンガルーみたい」と目を輝かせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日は、何の日?

画像1 画像1
こぎつねおこわ・鮭のチャンチャン焼き・竹輪と野菜の煮物・菊花みかん・牛乳

【主な食材と産地】
人参・玉ねぎ(北海道) ごぼう(青森) キャベツ(愛知)
たけのこ(九州) みかん(愛媛)
鶏肉(徳島・鳥取) 鮭(北海道)
牛乳(明治乳業)

今日は、鮭の日。鮭のつくりの「圭]をわけると十一十一となることから決まったそうです。鮭の美味しい季節なので、いろいろな食べ方を楽しみたいですね♪

チャンチャン焼きは、北海道の漁師料理。漁師さんが、鮭をのまま野菜、みそ、バターも加えてチャンチャンチャンと焼いたところからついたそうです。
学校では、焼いても良いのですがすぐそのまま出せないので、鮭と具を別に作りのせています。

こぎつねおこわ、とってもよく食べていました!

読書週間さいごの日

画像1 画像1
レンズ豆とトマトのスパゲティ・マスタードドレッシングサラダ・ぐりとぐらのカステラ・牛乳


【主な食材と産地】
キャベツ(世田谷区:浦野昌一さん)
にんにく(青森)玉ねぎ・人参(北海道)きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
鶏肉(徳島)牛乳(明治乳業)



読書週間さいごのの今日は、『ぐりとぐら』
お料理をすることと、食べることが何よりも好きな野ねずみのぐりとぐらが、森で大きな卵を見つけます。その卵で何を作ろうか?持っては帰れないから…とそのまま森でおおきなカステラを作り、森の動物たちと仲良く食べるというお話。
ぐりとぐらのカステラを学校で作りました。
画像2 画像2

11月8日 3年 スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1組と2組でサミットストアに見学に行きました。
店で仕事をする人の様子や売り場の様子を見て、店にお客さんが来る秘密について考えを深める姿が見られました。
マイナス18度の冷凍庫の中に入れてもらったり、肉や魚を売り物に加工するバックヤードをのぞかせてもらったりと、子どもたちが目を輝かせて見学する姿が印象的でした。

いい歯の日

画像1 画像1
発芽玄米いりご飯・大豆とじゃこのかりかり・おひたし・鶏肉団子のけんちん汁・牛乳

【主な食材と産地】
葉付き大根・小松菜・長ねぎ・里芋(東京)
小松菜(埼玉)白菜(長野)玉ねぎ・人参(北海道)生姜(高知)
ごぼう(青森)もやし(栃木)
たまご(青森)ちりめんじゃこ(広島)鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)

今日は「いい歯の日」です。
読書週間こんだてその2として、『はははのはなし』を取り上げました。
歯の役割と大切さがかかれているえほんです。
よくかむメニューとして、かりかり揚げを出しました。


いい歯の日は、8020(ハチゼロニゼロ)運動(80歳になっても、20本は自分の歯が残っているようにしましょうという運動)のひとつです。
美味しく健康に生活をしていくために、歯と口の健康を大事にしていきたいですね。


読書週間のこんだて

画像1 画像1
ドライカレーライス・パピプペポのにんじんサラダ・りんご・牛乳

【主な材料と産地】
にんにく・りんご(青森)生姜(高知)セロリ(長野)人参・玉ねぎ(北海道)
豚肉(岩手・青森)
牛乳(明治乳業)

今日から3日間は、読書週間のこんだてです。
「にんじんばたけのパピプペポ」は、なまけて困ったことばかりする子ぶたたちが、人参を食べて、働きものになり活躍するというお話です。

いま人参が美味しい季節です。人参を食べて、皮膚やはな、のどの粘膜をつよくして、風邪の予防のしていきたいですね!

11月6日 はたらく消防の写生会表彰式

目黒消防署ではたらく消防の写生会表彰式がありました。
東根小学校では、14名が表彰されました。
とても立派な賞状を署長さんからいただきました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会応援メニュー

画像1 画像1
ひじきとキムチの炒飯・中華スープ・もちもちお豆腐ドーナツ・牛乳

【主な材料と産地】
小松菜(世田谷区:高橋さんより)
生姜(高知)長ねぎ(秋田)にんじん(北海道)たけのこ(九州)
たまご(青森)鶏肉(鳥取・徳島)豚肉(岩手)
牛乳(明治乳業)


今日は学芸会本番!練習の成果が元気に出せているといいですね!
がんばるみんなを応援メニューにしました。
ひじき炒飯は、かみかみメニュー。よくかむことで、滑舌よくはっきりとセリフが言えるようになるといいなぁと思います。
もちもちドーナツも楽しく美味しく食べてほしいです。

今日から11月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雑穀いりご飯・秋刀魚の梅煮・野菜のごまじょうゆ・すまし汁・みかん・牛乳


【主な食材と産地】
生姜(高知)ほうれん草(千葉)白菜(茨城)もやし(栃木)
長ねぎ(埼玉)みかん(愛媛)
さんま(北海道)

11月3日は文化の日です。日本に古くから残る文化(習慣や振る舞い)について考えてみるということで、日本の伝統的な食文化「だし」「酒」「醤油」「梅干し」と季節の秋刀魚を使った和食の献立にしました。
日本の素晴らしい食文化を継承していくのも、給食の役割のひとつです。

目黒区は、素敵な調理器具があるので、きれいに並べて煮ることができ、さんまをとても美味しく炊き上げることができました!
学芸会の追い込み練習で忙しい中でしたが、子どもたちも魚美味しい!!骨もたべられるヨ!と、とてもよく食べていました。お休みが多いクラスは、ひとり1.5切れずつモリモリ食べていました!

すまし汁もとても美味しかったですね♪

HAPPY HALLOWEEN!!

画像1 画像1
セルフフィッシュサンド・花野菜サラダ・パンプキンポタージュ・グレープゼリー・牛乳

【主な食材と産地】
人参・玉ねぎ・かぼちゃ(北海道)きゅうり(埼玉)にんにく(青森)生姜(高知)
長ねぎ(秋田)ブロッコリー(群馬)キャベツ(神奈川)
さごし(韓国)

今日は、ハロウィンメニューです。
チリソースの赤、かぼちゃの黄色、ゼリーの紫色で雰囲気を出してみました♪(ちょっと優しい色ですが…)

ハロウィンは、もともと秋の収穫を祝い悪霊の追い出しをするお祭り。玄関先におくジャックオーランタンは、魔除けです。日本にもすっかりイベントとして定着してきていますね。
これから、イベントがいろいろありますね!食事からも雰囲気をたのしみましょう♪

せっかくのグレープゼリーをかたく作り過ぎてしまいました…

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/13 5時間授業
3/14 5時間授業
3/16 5時間授業 縦割り班活動10
3/17 5時間授業 食育の日 会場設営

学校評価

学校経営について

学校だより

研究

きこえとことば 教室だより

日本語 お知らせ

宿泊 食材

研究発表・案内

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614